無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

23/01分.みんなde節電

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

23'02月の電気代😱

2023/02月(01/26-02/23)分の電気代が判った😱電気の使用量は昨年より激減で、昨年と同じ金額🥵#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって / 22'12月の電気代 / 23'01月の電気代 / 23'02月の電気代「みんなde節電チャレンジキャンペーン2022冬」22-12-06に参加した。しかし、 1月分の節電達成特典の進呈時期について...

... 続きを見る

2023/02月(01/26-02/23)分の電気代が判った😱
20230303201553
電気の使用量は昨年より激減で、昨年と同じ金額🥵
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって / 22'12月の電気代 / 23'01月の電気代 / 23'02月の電気代

「みんなde節電チャレンジキャンペーン2022冬」

22-12-06に参加した。しかし、
1月分の節電達成特典の進呈時期について、2023年2月下旬から順次進呈とご案内しておりましたが、たくさんのお客さまにご参加いただき、特典進呈手続きに時間を要していることから、2023年3月中旬から順次進呈とさせていただきます。
<国の節電達成特典の進呈>
・時期:2023年3月17日(金)から3月24日(金)にて順次(予定)
・内容:Amazonギフト券(メールタイプのデジタルギフト)1,000円相当
・方法:本メールの受信アドレスにAmazon社より送付します。
※「 @gc.email.amazon.co.jp 」のドメインの受信設定をお願いします。
※受信アドレスの変更はできかねますのでご了承ください。
・達成条件:前年同月の1日あたりの平均使用量より3%以上削減
【節電達成の確認方法】
▼【よくあるご質問】節電達成の判定方法を教えてください。
https://faq.rikuden.co.jp/hokulink/faq_detail.html?category=284&id=15021

とのことだ。それはそれとして、当地に転居以来決着しなかった原発の再稼働騒動。
活断層だの、違うだのと、10年も揉めていたが決着した。この期に読んで突然決着するのは如何にも怪しいが、世の中なんてそんなものなのだろう。これで、北陸電力は少しは余裕ができるのだろうか。

北陸電力志賀原発の敷地断層「活断層でない」規制委審査で了承 | NHK(23/03/03)
石川県にある志賀原子力発電所の敷地内を通る断層について、「活断層ではない」とする北陸電力の主張が、原子力規制委員会の審査会合でおおむね了承されました。
7年前、規制委員会の専門家会合が示した「将来動く可能性を否定できない」などとする見解を転換することになり、北陸電力が再稼働を目指す2号機の審査が進展することになります。

 

火災報知器を買い替え

女将いわく「自分の部屋で何かが、電池が無くなる」と騒いでいるとのこと。そんな電気製品が無いはずなのだが..と部屋を眺めまわしたが..結果的に騒動の元は「火災報知器」であることが判った。電池の寿命は10年という事で、無くなる前には告知があるとの説明書きであったが、あの様な騒ぎ方をするとは🤪築12年になる我が家だから、10年といわれた物の寿命は永かったというべきか。火災報知器は、Panasonicの「けむり当番」で、...

... 続きを見る

女将いわく「自分の部屋で何かが、電池が無くなる」と騒いでいるとのこと。
そんな電気製品が無いはずなのだが..と部屋を眺めまわしたが..結果的に騒動の元は「火災報知器」であることが判った。電池の寿命は10年という事で、無くなる前には告知があるとの説明書きであったが、あの様な騒ぎ方をするとは🤪
築12年になる我が家だから、10年といわれた物の寿命は永かったというべきか。

火災報知器は、Panasonicの「けむり当番」で、型番はSH28455K也。
以前より「電池交換すれば良いのだろう」と思っていたので、単三電池を用意して電池収納部を開けてみたところ大外れ。リチウム電池で「CR-AG/C25P電池」なる物。
20230228131937

また、「同一型番のコネクタ形状に違いが存在する」とのことである。
この電池は1200円/個ほどであり、火災報知器「けむり当番」本体+電池は1800円/個ほどである。ならば、新品本体を買ったほうが、コネクタ形状の相異を気に掛けずに済む。何と言っても10年以上世話になったら十分だ。ということで、以下を発注した。

03/01に配送されたが、電池の差込に自信が無いので止めた。
03/02、サービスを依頼し、午後から来宅し施工して貰った。リチウムイオン電池は処分してくれるとこと。

23'01月の電気代😱

2023/01月(12/24-01/25)分の電気代が判った😱     他季昼    夜間    朝夕     合計       請求額2023年           90      1576    258      1924    48,767円2022年           92      1666    454  &nbs...

... 続きを見る

2023/01月(12/24-01/25)分の電気代が判った😱
2301電気代

     他季昼    夜間    朝夕     合計       請求額
2023年           90      1576    258      1924    48,767円
2022年           92      1666    454      2212    35,651円
2021年           98      1593    408      2099    27,870円
2020年           84      1466    298      1849    26,131円
2019年           85      1549    290      1924    28,070円

電気の使用量は昨年よりも少ないにも関わらず、1万円以上アップ🥵
2年前からでは、2万円以上アップ🥵🥵

#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代😅 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって / 22'12月の電気代😱

2023' 02.凍結防止

外部給水栓と風呂(エコキュート)に凍結防止対策を実施。トイレの便座を暖めスイッチon。(YouTube検索:水道管の凍結防止)余談だが、「エコキュート」はデンソーなどの基本特許を基に、新潟県三条市に本社を置く株式会社コロナが世界で初めて発売した物。また、同社は暖房器具や空調機器などの主力メーカである。という訳で「新型コロナウィルス」を気安く『コロナ』々と呼ぶ輩は、この寒さを乗り切れないかも知れない.笑過去記...

... 続きを見る

外部給水栓と風呂(エコキュート)に凍結防止対策を実施。トイレの便座を暖めスイッチon。(YouTube検索:水道管の凍結防止
余談だが、「エコキュート」はデンソーなどの基本特許を基に、新潟県三条市に本社を置く株式会社コロナが世界で初めて発売した物。また、同社は暖房器具や空調機器などの主力メーカである。という訳で「新型コロナウィルス」を気安く『コロナ』々と呼ぶ輩は、この寒さを乗り切れないかも知れない.笑
過去記事:🆒水道管の凍結説明 / 2020凍結防止  / 凍結防止:再考 / 凍結防止方法覚え / 水道の凍結防止方法 / 寒冷地仕様エアコン:考  / 23' 寒気団襲来との報 / エコキュート /
野々市市ホームページの「水道のしおりP4」または、『くらしの情報>上水道・下水道>上水道>水道管の防寒』(https://www.city.nonoichi.lg.jp/soshiki/32/1352.html)をご覧ください。
🔍エコキュートに凍結防止
エコキュートの凍結予防方法は?(動画説明あり) - 電気給湯機器 - Panasonic

20230123092433
金沢の天気 - ウェザーマップ天気予報

次回に備えて。メモ

水道管に巻きつける保温用のチューブ
電源につないで水道管を温めるヒーター
トイレなどの排水が凍るのを防ぐ凍結防止剤

22'12月の電気代😱

2022/12月(11/25-12/23)分の電気代が判った😱     他季昼    夜間    朝夕     合計       請求額2022年           87      1209    198      1494    38,108円2021年           94      1089   ...

... 続きを見る

2022/12月(11/25-12/23)分の電気代が判った😱
20221229092546

     他季昼    夜間    朝夕     合計       請求額
2022年           87      1209    198      1494    38,108円
2021年           94      1089    324      1507    25,010円

電気の使用量は昨年よりも少ないにも関わらず、1万円以上アップ🥵
使用量が少ないということは、今年はまだ暖かいのだろうか。
ということは、寒い年には...😵‍💫
当地の北陸電力は、2021昨年の秋に全国のトップで値上げした。そして2023来年の4月からは再値上げされる。10年前は電力会社の中では安いほうだったのだが..
オール電化にしてみて : 土佐のおんちゃんの田舎暮らし2」によれば『電気代は月16,000円ぐらい』とのことだ。土佐の高知と豪雪地帯の石川県の暖房費の差だろうか。

関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代😅 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって

電気設備の安全調査

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

22-08.2F照明交換

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

3月電気代.前年比up

先月電気代が高いと思い、早速03/25に蓄暖の電源を切り以降はエアコンとオイルヒータ(デロンギ)にて過ごしてきた。04/22に4月分の使用量が判った。結果、使用量は今2022年726kwh、昨2021年746kwhと20kwhも減っている。しかし、請求額は今年18,159円、昨年15,418円と今年の方が2千6百円ほど高くなっている。ということは、向後はこの調子で高い電気代になるということなのだろう。22/01月には電気代値上げとの報道があった。当地の...

... 続きを見る

先月電気代が高いと思い、早速03/25に蓄暖の電源を切り以降はエアコンとオイルヒータ(デロンギ)にて過ごしてきた。04/22に4月分の使用量が判った。
結果、使用量は今2022年726kwh、昨2021年746kwhと20kwhも減っている。しかし、請求額は今年18,159円、昨年15,418円と今年の方が2千6百円ほど高くなっている。ということは、向後はこの調子で高い電気代になるということなのだろう。
22/01月には電気代値上げとの報道があった。当地の北陸電力は22/02で上限に達したので現状だが、他の電力9社は3月分から値上げとの事だったから..今月からUpか。
更には、ウクライナ戦争の影響で、未知の物価高に突入するのだろう🥶
今年の夏は暑いらしい。エアコン代が高いな。東京は燃料無しで、計画停電かな。
20220422132749

過去記事:電気代値上げだって /電気契約の変更通知あり / 電気の契約変更:考 / 不服な電気代値上げ / 電気の契約アンペア:考 / 電気代が上がる / 北陸電力の「ほくリンク」 / 電力自由化:考 / 電気代が高い / 3月電気代.前年比up

台所レンジ

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力