無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

クマ除けに、ひとつ覚え

「クマの大量出没 今秋は“可能性低い”予測も対策徹底呼びかけ|NHK 石川県」にて、クマのエサとなる木の実について、ブナ、ミズナラ、コナラのなり具合はいずれも「並作」なため、クマが大量出没する可能性は低いとの予測。とは言うものの、「人里近くでの目撃が増えていることを踏まえ、生ごみやペットフードといったクマを引き寄せるものを屋外に放置しないことなど」。「山に入る時は複数人で、かつラジオや鈴など音の出るもの...

... 続きを見る

クマの大量出没 今秋は“可能性低い”予測も対策徹底呼びかけ|NHK 石川県」にて、
クマのエサとなる木の実について、ブナ、ミズナラ、コナラのなり具合はいずれも「並作」なため、クマが大量出没する可能性は低いとの予測。とは言うものの、「人里近くでの目撃が増えていることを踏まえ、生ごみやペットフードといったクマを引き寄せるものを屋外に放置しないことなど」。「山に入る時は複数人で、かつラジオや鈴など音の出るものを持つなど対策をとってほしい」。
ひとつ覚えに「複数の人間で」と言うが、それは人間が怖い存在だった頃の事。
今の人間は怖くない。クマの方が強い🐻
連れがクマに襲われている間に逃げましょう...ってか。
近所にクマが出ると、PTAが送迎とか..親だろうが警察だろうが、クマは知らない

今日は「野々市市総合防災訓練」也

23'08月の電気代🤑

2023年8月分(7月26日~8月24日)分の電気代が判った🤑。なんと、先月に続いて、昨年より安い。先月から電気の基礎料金が上がるものとばかり思っていたので意外であった。今回の請求期間については、殆ど1日中3台のエアコンを回していた..昨年と同様だろうと覚えるが..電気代を安くするようなことは何もしていない。基本料金等は間違いなく上がっている。それよりも、使用量が減っている..不思議とは言うものの、10月には再値...

... 続きを見る

2023年8月分(7月26日~8月24日)分の電気代が判った🤑
なんと、先月に続いて、昨年より安い。
20230831122555

先月から電気の基礎料金が上がるものとばかり思っていたので意外であった。
今回の請求期間については、殆ど1日中3台のエアコンを回していた..昨年と同様だろうと覚えるが..電気代を安くするようなことは何もしていない。
基本料金等は間違いなく上がっている。それよりも、使用量が減っている..不思議
とは言うものの、10月には再値上げとのことだ。儲けが増えているのに、なぜだ😡
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって / 22'12月の電気代 / 23'01月の電気代 / 23'02月の電気代 / 23'07月の電気代
関連記事:23/01分.みんなde節電 / 23/02分.みんなde節電 / 23/03分.みんなde節電 / 23'08月の電気代


電気料金 大手電力7社 きょうから値上げ 最大で2700円余値上げ | NHK(23/06/01)
東京電力や東北電力など大手電力7社は、6月1日の使用分から電気料金を値上げします。電気料金は値上げ前と比べて最大で2700円余り値上がりします。大手電力10社のうち、▽北海道電力、▽東北電力、▽東京電力、▽北陸電力、▽中国電力、▽四国電力、▽沖縄電力の7社は、国から認可を受け、6月1日の使用分から家庭向けで契約者が多い「規制料金」を値上げします。
 

大手電力8社が過去最高益、電気料金値上げの中… 4~6月期決算 - 産経ニュース(23/08/02)
大手電力10社の令和5年4~6月期連結決算が2日、出そろった。経済産業省の認可を受け、6月1日から7社が実施した家庭向け電気料金(規制料金)の値上げや火力発電用の燃料費が下落傾向にあったことなどが利益を押し上げ、最終損益は10社中8社が4~6月期として過去最高の黒字だった。関西、九州の2社は原子力発電所の稼働率向上も寄与した。
 

10月の電気・ガス料金 大手電力10社とガス4社すべてで値上がり | NHK(23/08/30)
【NHK】大手電力10社が発表したことし10月請求分の電気料金は、政府による補助が半減する影響で、10社すべてで値上がりします。また、都市ガスの料金も、10月請求分から補助が半減する影響で、9月と比べて大手4社すべてで値上がりします。
 

監視カメラ録画ツール

鎌倉住まいの頃は防犯用カメラを家の周辺にグルリと設置していた。録画用のHDDと編集装置も4台を用いており、ちょっとした駐車場の警備並み。かわいいフリー素材集 いらすとやより当地野々市市にもその装備を引越し荷物に仕込んできたが、クマやイノシシを撮っても仕方があるまいと思い処分した。それでも聞き取り巡回にきたポリスに「防犯用カメラは設置していませんか」と問われたから、当時も需要はあったのかも知れない。あれ...

... 続きを見る

鎌倉住まいの頃は防犯用カメラを家の周辺にグルリと設置していた。
録画用のHDDと編集装置も4台を用いており、ちょっとした駐車場の警備並み。
20230825131514
かわいいフリー素材集 いらすとやより
当地野々市市にもその装備を引越し荷物に仕込んできたが、クマやイノシシを撮っても仕方があるまいと思い処分した。それでも聞き取り巡回にきたポリスに「防犯用カメラは設置していませんか」と問われたから、当時も需要はあったのかも知れない。
あれから10年の上が経ち、俺の目で見ても「防犯用カメラが有っても悪くはないかも」という状況もある。そんな中で、以下のツールの紹介があったので、メモ。

無料の動体検知付き監視カメラ録画ツール「LiveCapture3」にAI物体検出機能が追加/人・動物・乗り物を検出して録画を開始可能
 動体検知機能つきの監視カメラ録画ツール「LiveCapture3」v3.5.00.05310が、6月1日に公開された。本バージョンでは、AIを使ってカメラに映った特定の物体を検出し、録画の開始を行う機能が追加されている。
 
「LiveCapture3」は、動くものが映った際に録画を開始する機能などを備える監視カメラ録画ツール。リコーの360度全天球VRカメラ「THETA」やサーモグラフィーカメラ「FLIR」などに対応するほか、スマートフォンのカメラを監視カメラ代わりにすることもできる

停電時にスマホを充電.学

台風などの災害で発生した停電が長引く事例がある。災害に伴う停電以外にも、今年の暑さでは電力のブラックアウトの停電も有り得る。我が家では災害時用として水だの食べ物だのは備えているし、懐中電灯も間に合うつもりだが..台風6号が襲来中の沖縄を視ていて、情報源として頼る物を準備していない事に気づいた。せっかくスマホにしたのだから、いざという場合は役立てたいものだ。ということで、停電時にスマホを充電する方法...

... 続きを見る

台風などの災害で発生した停電が長引く事例がある。
災害に伴う停電以外にも、今年の暑さでは電力のブラックアウトの停電も有り得る。
我が家では災害時用として水だの食べ物だのは備えているし、懐中電灯も間に合うつもりだが..台風6号が襲来中の沖縄を視ていて、情報源として頼る物を準備していない事に気づいた。せっかくスマホにしたのだから、いざという場合は役立てたいものだ。

ということで、停電時にスマホを充電する方法を学ぶ。
結論としては、「大容量モバイルバッテリー」と「乾電池式のモバイルバッテリー」の2台を所有しておけば何とかなるだろう..更には「ソーラーパネル」が有れば安心。
現在持っている「携帯ラジオに付いた手回し充電器」でスマホを充電しようとしても、実用的でないとの評価記事が多い..なるほど。
【楽天市場】Anker モバイルバッテリー 大容量の通販
【楽天市場】モバイルバッテリー ソーラーの通販
注文した。08/13配送された。(Power Bank)

商品名:20000mAhモバイルバッテリー 【仕様】
カラー:ブラック、ホワイト
充電方法:太陽充電/USB充電
バッテリー容量:20000mAh
iPhone出力(内蔵):USB 5V/2.1A(Max)
Type-C 出力(内蔵):USB 5V/2.1A(Max)
MicroUSB 出力(内蔵):USB 5V/2.1A(Max)
USB出力ポート:USB 5V/2.1A(Max)
入力:Micro USB 5V/2.1A(Max)
本体サイズ:26*78*88mm
本体重量:約200g
出力電圧/電流:DC5V/2.1A(合計最大)
内蔵ケーブル出力電圧:DC5V/2.1A(合計最大)
PSマークの種類:PSE
パッケージ内容:バッテリー本体、microUSBケーブル、日本語説明書
PSマークの種類:PSE
届出事業者名:株式会社 BLUE ROSE
149005.jpg
しかし考えてみれば、そのような状況下でスマホが通じるのだろうか。また、ネットに接続できるのだろうか..まあ、現在の沖縄の事例では、スマホから情報を得ている。

災害時に無料で使える公衆無線LANサービス

「00000JAPAN(ファイブゼロ・ジャパン)」は、災害時にドコモ、au、ソフトバンクの携帯キャリアが垣根をこえて無料開放する、公衆無線LANサービス。
とのことだが、格安スマホも利用できるのだろうか..不明。

使い方

スマホのWi-Fi画面のネットワーク一覧から、00000JAPANを選んで接続するだけ。
パスワードやメールアドレス登録などの認証なしで、すぐにつなぐことができる。利用時間や回数の制限は無い。
6 年前UP
【改定】無料Wi-Fi「00000JAPAN」通信障害時も使用可能に 災害時に限らず
これまで、自然災害で通信がつながりにくくなった場合に、被災エリアで「00000JAPAN」という無料のWi-Fiが開放されてきました。この無料のWi-Fiを災害時だけに限らず、通信障害時にも利用できるように、携帯各社などが加入する業界団体のガイドラインが改定されました。 キャッシュレス決済やSNSが広く普及し、通信障害が発生したときの影響がさらに大きくなっているため、より利用範囲を広げられるよう改定したということです。 2023年5月 23日に総務省の会議で、業界団体による説明が行われ、今後このガイドラインに沿って、携帯各社が実際の運用などについて議論・検討していく方針です。 (2023年5月22日放送)
僕は気づいた。旅行や帰省には「モバイル電源タップ」が最強だったと… #Amazonタイムセールまつり | ギズモード・ジャパン

「00000JAPAN」を通信障害時に無料解放 ドコモ・auなど携帯5社(23/09/04)
無線LANビジネス推進連絡会、電気通信事業者協会(TCA)加盟の携帯電話事業者5社(NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンク、楽天モバイル)は、9月4日以降、携帯電話の大規模な通信障害が発生した時の連絡手段の提供を目的として、災害用統一SSID「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」を活用した公衆無線LANサービスを無料開放する。
 
災害時Wi-Fi「00000JAPAN」、通信障害時にも無料利用が可能に - PC Watch(23/09/04)

フレイル点検

フレイルの診断 | 健康長寿ネットフレイルの診断はFriedらの評価基準が一般的に用いられています。1.体重減少2.主観的疲労感3.日常生活活動量の減少4.身体能力の減弱5.筋力の低下。5項目のうち、3項目以上該当した場合をフレイル、1~2項目該当した場合をプレフレイルとなります。 目の加齢「アイフレイル」を理解して目の健康寿命を延ばそう | ミルエル目の点検をしよう セルフチェックツール | アイフレイル認知症の症状と...

... 続きを見る

23'07月の電気代🤑

2023/07月(06/26-07/25)分の電気代が判った🤑。なんと、昨年より安い。7月の電気代、大手7社が6月比約200〜1200円値下げ - 日本経済新聞(23/05/30)今月から電気の基礎料金が上がるものとばかり思っていたので意外であった。今回の請求期間については、殆ど1日中エアコンを回していた..昨年と同様だろうと覚えるが..電気代を安くするようなことは何もしていない。基本料金等は間違いなく上がっている。それよりも、使用量が減っ...

... 続きを見る

2023/07月(06/26-07/25)分の電気代が判った🤑。なんと、昨年より安い。
20230802103119

今月から電気の基礎料金が上がるものとばかり思っていたので意外であった。
今回の請求期間については、殆ど1日中エアコンを回していた..昨年と同様だろうと覚えるが..電気代を安くするようなことは何もしていない。
基本料金等は間違いなく上がっている。それよりも、使用量が減っている..不思議
クーラー掛けて、熱中症から逃れよう🥵
20230802103938
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって / 22'12月の電気代 / 23'01月の電気代 / 23'02月の電気代 / 23'07月の電気代
関連記事:23/01分.みんなde節電 / 23/02分.みんなde節電 / 23/03分.みんなde節電

基本料金など

23'07月(今年)20230802103132


22'07月(昨年)

20230802103143

忘れてた「休眠預金」

2019/07/05には覚えていたのだが(老後資金 etc.:考)、今になって忘れていた。夫婦二人が百歳まで生きた場合の老後資金としては、老齢年金以外に2千万円が必要とか。あれから大分経つから2千万円が増減しているのかも知れぬが、まあ、良いか。それよりも、「休眠預金(休眠口座、睡眠預金)」にならないように考えていた事を実行していないことを想い出した。作った口座を維持するためには偶には何かをしなければ、国庫に召し上げ...

... 続きを見る

2019/07/05には覚えていたのだが(老後資金 etc.:考)、今になって忘れていた。
夫婦二人が百歳まで生きた場合の老後資金としては、老齢年金以外に2千万円が必要とか。
あれから大分経つから2千万円が増減しているのかも知れぬが、まあ、良いか。

それよりも、「休眠預金(休眠口座、睡眠預金)」にならないように考えていた事を実行していないことを想い出した。作った口座を維持するためには偶には何かをしなければ、国庫に召し上げられるそうだ。どうすれば召し上げられないのかは知らないが、そろそろ、少額でも引き出して同額を預け入れしておけば権利を主張できるだろう...というメモ。

10年放置した銀行口座が消える!?「休眠預金」にならない方法を解説:三菱UFJ信託銀行
長期間、取引をしてない預金口座を持っていませんか? 10年以上、入出金などの異動がない「休眠預金」は国の機関に移行され、民間公益事業に活用されることになりました。放置されている銀行口座は知らぬ間に悪用されるなどのリスクもあります。そうならないための方法や制度の詳細を解説しておりますので、ぜひご覧ください。
 
過去記事:老後資金 etc.:考 / ヘソクリも遺産相続の対象 / 妻に毎年110万円渡そう

贈与税の基礎控除はいくら?暦年贈与と相続時精算課税 | 日本最大級の相続税申告実績|税理士法人レガシィ
日本最大級の相続専門税理士法人レガシィがご提供する「相続の知識」。「贈与税の基礎控除はいくら?暦年贈与と相続時精算課税」のページ。
 
令和5年度 税制改正大綱があり、「贈与税の基礎控除は年110万円」。生前贈与でも課税されない110万円を夫口座から妻口座に移せば「休眠預金」扱いにはなるまい。

「セブンミール」とは?

セブン-イレブン宅配弁当のメニュー&料金のご紹介!高齢者のお食事にも | ichie(いちえ)24時間セブンミールでインターネット注文できるセブンイレブンの宅配弁当!メニューや値段、ヘルシーな弁当のカロリーを徹底調査しました。医師と栄養士がプロデュースする日替り弁当もあり。注文方法や受取方法もあわせてご紹介します。 セブンミール(セブンイレブン)の高齢者向け宅配弁当とはセブン‐イレブンのセブンミール関連過去...

... 続きを見る

23/03分.みんなde節電

【ほくリンク】 北陸電力「みんなde節電チャレンジキャンペーン2022冬」3月分の国の節電達成特典進呈📩<国の節電達成特典の進呈>・時期:2023年4月28日(金)から5月12日(金)にて順次(予定)・内容:Amazonギフト券(メールタイプのデジタルギフト)1,000円相当・方法:本メールの受信アドレスにAmazon社より送付します。※「 @gc.email.amazon.co.jp 」のドメインの受信設定をお願いします。※受信アドレスの変更はできかねます...

... 続きを見る

ほくリンク】 北陸電力
「みんなde節電チャレンジキャンペーン2022冬」

3月分の国の節電達成特典進呈📩

<国の節電達成特典の進呈>
・時期:2023年4月28日(金)から5月12日(金)にて順次(予定)
・内容:Amazonギフト券(メールタイプのデジタルギフト)1,000円相当
・方法:本メールの受信アドレスにAmazon社より送付します。
※「 @gc.email.amazon.co.jp 」のドメインの受信設定をお願いします。
※受信アドレスの変更はできかねますのでご了承ください。
・達成条件:前年同月の1日あたりの平均使用量より3%以上削減

関連記事:天井知らずの、電気代 / 23'02月の電気代😱 / 23/01分.みんなde節電 / 23/02分.みんなde節電 / 23/03分.みんなde節電
公式メールアドレス.控
みんなde節電チャレンジキャンペーン|北陸電力株式会社
  1. 23/03分を、23/04/28受領

【ほくリンク】3月分の当社の節電達成特典進呈📩

2023年3月分の当社の節電達成特典を2023年4月25日(火)から4月26日(水)にて進呈いたしますので、ご案内します。
なお、国の節電達成特典(Amazonギフト券)については、先日ご案内しましたとおり、2023年4月28日(金)から5月12日(金)にて順次進呈予定です。
 
<当社の特典の進呈>
・特典内容 :ほくリンクポイント10ポイント
抽選に当選された1,000名さまにはさらに2,000ポイント
・達成条件:前年同月の1日あたりの平均使用量より削減
※進呈ポイントは、「ほくリンク」にログインのうえ、ご確認をお願いします。「ポイントご利用明細」ページで「節電達成特典」の表示名にて進呈しております。

「電話債券」をどうする

23/03/28、NTT西日本から封書にてDMが配送された。「ディジタル通信モード」の提供終了日に関する告知である。固定電話は「メタルIP電話」に切り替わるということで、当地石川県は2024年1月31日にアナログ・ISDNは終了する。関連記事:電話の切り替え検討 / 電話の切り替え検討-2 / さよなら黒電話 / 固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|NTT西日本IP網移行の概要|固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|NTT東日本「...

... 続きを見る

23/03/28、NTT西日本から封書にてDMが配送された。「ディジタル通信モード」の提供終了日に関する告知である。固定電話は「メタルIP電話」に切り替わるということで、当地石川県は2024年1月31日にアナログ・ISDNは終了する。
関連記事:電話の切り替え検討 / 電話の切り替え検討-2 / さよなら黒電話 /
メタルIP電話」に切り替わると言っても、移行後も電話番号は変わらず、個人宅の電話機の買い替えや回線の切替手続き・工事は不要ということで、個人としては殊更にすることは無い。移行後は、「固定電話発・固定電話着の通話料は全国一律・全時間帯で3分あたり9.35円」「固定電話発・050IP電話着の通話料は3分あたり11.55円」とメリットもある。なお、「固定電話発・携帯電話着は現行と同じ」とのことだ。
🧐
それはそれで良きに計らってもらうのだが、高齢者の俺としては遺産相続に関して所謂「電話債券」の扱いに戸惑っている..ということで学習。

「電話加入権#概要-WikiPedia」によれば
  • 電話加入権は、NTTの電話回線の設置を求める際に必要となる権利で、契約を申し込み、「施設設置負担金」を支払うことにより得られる。
  • 電話加入権を得るための施設設置負担金は、現在でも36,000円の支払いが必要
    (固定電話設置時に初期費用を抑える手段の1つとして、他人の不要な電話加入権の譲渡を受けるという方法も可能)
  • 施設設置負担金は、電話網が完成した現在では役目を終え、総務省とNTTにより廃止が検討されている。

  • 電話の利用を取りやめたい場合、「休止」と「解約」の2つの方法がある。
    「解約」を選択すると電話加入権も直ちに失い、将来の設置には改めて負担金の支払いが必要となる。2018年現在、解約に工事費は発生しない。
  • 電信電話債券とは異なるもので、電話加入権をNTTに返却して支払った負担金を返金してもらうことや、NTTに直接買い取りを求めることはできない。
という事で、「電信電話債券」と「電話加入権」の2種類があるようだ。ややこしい。

ネット検索すると「電信電話債券」「電話加入権」が明確ではないようだ

NTTの説明では

「電話加入権」

「電信電話債券」
  • 電信電話債券(加入者債券)をお持ちのお客様へ |  NTT(2017/07/05)より抜粋引用
    日本電信電話公社が1953年(昭和28年)から1983年(昭和58年)まで発行した加入者等引受電信電話債券(以下「加入者債券」)については、すべての元金と利子(以下「元利金」)の時効が到来している現在でもお支払いをしておりますが、すでに最終発行日から30年以上、全債券の満期日の到来からも20年以上が経過していることから、元利金のお支払いは2027年7月5日までとさせていただきます。
    当債券を保有されている方は、お早めに債券裏面に記載されている取扱金融機関(元利金支払場所)の窓口で元利金のお受け取り手続きをお願いします。
    3. 加入者債券と電話加入権は違うものですか
    加入者債券は日本電信電話公社が資金調達のために発行した債券であるのに対し、電話加入権はお客様が加入電話契約に基づいて加入電話の提供を受ける権利であり、全く異なるものです。
    加入者債券について詳しく教えてください。
    1952年(昭和27年)に設立された日本電信電話公社が、1953年(昭和28年)から1983年(昭和58年)まで発行し、電話等の架設をお申し込みいただいたお客様に当時の法律に基づきご購入いただいた無記名の現物債で、券面に「電信電話債券」または「割引電信電話債券」と印字されております。
    加入者債券については利付債と割引債が発行されており、利付債については元金と利子(税引後)を、割引債については元金を、債券(現物)と引き換えにお受け取りいただけます。
    なお、元金については償還事由(当せん等)によりお受け取り金額が異なる場合がございますので、券面裏面に記載されている取扱金融機関の窓口にてご確認ください。

参考 (関連新聞記事)

ちまたの解説では、「電信電話債券」と「電話加入権」の使い分けがグレー也


以下の説明は判り易いのだが..「電話加入権」は、「電信電話債券(加入者債券)」では

  • 相続税申告における電話加入権の取り扱い 行政書士オアシス相続センター(2021.9.6)
    令和2年までの相続では、電話加入権は国税庁のホームページで公表されている標準価額によって評価することとされていた。ちなみに令和2年分は全国一律で1,500円。しかし令和3年1月1日以降、財産評価通達の改正が行われ、相続税の申告にあたっては、一括して評価する家庭用動産等に含めて差し支えないこととされた。
  • 電話加入権の評価|国税庁
  • 電話加入権質に関する臨時特例法 | e-Gov法令検索
🤑
ということで兎に角、現物を探す事が先決である。
「電話加入権」なら放置。「加入者等引受電信電話債券(加入者債券)」ならば元利金の支払いを求める方向で考える。ただし、取扱金融機関の在所次第である。
現在のNTT固定電話は、俺が上京して我が家で初めて買って以来半世紀の間持っていたが、「電話債券」なる物の正式名と意味を分かっていなかった。