無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

お気に入りのCM

最近お気に入りのテレビCMがある。何やら朴念仁っぽい男が駅らしき場所から出て来た女にカードを渡す。頷いた女のはにかんだ微笑と、何故か手を結び雑踏に消える...的な景色だ。北村有起哉&高野志穂、夫婦CM初共演 久しぶりに手をつなぐシーン「恥ずかしい」 2013年に結婚した俳優、北村有起哉(46)と女優、高野志穂(41)が夫婦CM初共演することが17日、分かった。  聞けば、2人はリアルに夫婦で、俳...

... 続きを見る

最近お気に入りのテレビCMがある。
何やら朴念仁っぽい男が駅らしき場所から出て来た女にカードを渡す。
頷いた女のはにかんだ微笑と、何故か手を結び雑踏に消える...的な景色だ。

北村有起哉&高野志穂、夫婦CM初共演 久しぶりに手をつなぐシーン「恥ずかしい」
 2013年に結婚した俳優、北村有起哉(46)と女優、高野志穂(41)が夫婦CM初共演することが17日、分かった。
 
聞けば、2人はリアルに夫婦で、俳優の北村有起哉氏と女優の高野志穂氏との事。

高野志穂|NHK人物録
1979年生まれ、東京都出身。両親の仕事の関係で、幼いころからイギリスやシンガポール等で育った帰国子女。高校で帰国し、演技の基礎などを学ぶ。2002年、NHKの連続テレビ小説『さくら』の、日系人英語教師エリザベス・サクラ・マツシタ役で主演に決定し、ドラマデビューを果たす。『さくら』では高野志穂と小澤征悦のタッグが人気を博し、お茶の間で注目を集める。その後も女優として、舞台、映画などでも幅広く活躍。夫は俳優の北村有起哉。
 
あの景色に惹かれ何のCMなのか判らなかったが、「Amazon Prime」との事。
Amazon Prime TVCM 「その特別な時間が、きっといちばんの特典です」特別版
Amazon Japan Official

藤あや子さん、拝見

「web記事| 藤あや子オフィシャルブログ「あや子日記」」にて『宜しければご拝読くださいませ』との事..拝見した。藤あや子 ヌーディな写真集で驚き「私、こんなにバキバキなの?」今年デビュー35周年を迎える演歌歌手の藤あや子さん。 美しく引き締まったボディを惜しげなく披露した写真集「FUJI AYAKO」(講談社)が発売となります。 www.fujitv-view.jp 藤あや子、ビキニ姿を披露!写真集オファーに「マジ?やりたい!」...

... 続きを見る

web記事| 藤あや子オフィシャルブログ「あや子日記」」にて
『宜しければご拝読くださいませ』との事..拝見した。

藤あや子 ヌーディな写真集で驚き「私、こんなにバキバキなの?」
今年デビュー35周年を迎える演歌歌手の藤あや子さん。 美しく引き締まったボディを惜しげなく披露した写真集「FUJI AYAKO」(講談社)が発売となります。
www.fujitv-view.jp
 

藤あや子、ビキニ姿を披露!写真集オファーに「マジ?やりたい!」
デビュー35周年を記念した写真集で、ビキニ姿を披露した藤あや子さんからコメントが到着。 <【先行写真】「FUJI AYAKO」> <【関連記事】藤あや子 ヌーディな写真集で驚き「私、こんなにバキバキなの?」>
 
藤あや子 年下夫との円満の秘訣「相手の存在を当たり前だと思わない」 - フジテレビュー!!

藤あや子さん。1961年5月10日生まれで既に孫がいるが、ジム通いの身体は元気印。
小野彩(このさい)というペンネーム作詞・作曲も行う。
山梨県北杜市に自身の趣味である絵画や陶芸を展示する「ギャラリー彩」を運営。


「TVer」.学

「『ぶらり途中下車の旅』。観てくださった皆さんありがとうございました!京葉線沿線は魅力あ... | 水森かおりオフィシャルブログ(04/02)」を拝読し、水森かおり『ぶらり途中下車の旅、ありがとうございました!』今回も楽しい京葉線の旅でした♪観てくださった皆さん、ありがとうございました 『ぶらり途中下車の旅』という番組を思い出した。横浜・鎌倉在住の頃には良く視た事を思い出したが、当地石川県では視たことがなか...

... 続きを見る

『ぶらり途中下車の旅』。観てくださった皆さんありがとうございました!京葉線沿線は魅力あ... | 水森かおりオフィシャルブログ(04/02)」を拝読し、

水森かおり『ぶらり途中下車の旅、ありがとうございました!』
今回も楽しい京葉線の旅でした♪観てくださった皆さん、ありがとうございました
 
ぶらり途中下車の旅』という番組を思い出した。

横浜・鎌倉在住の頃には良く視た事を思い出したが、当地石川県では視たことがなかった。ネット検索したら「毎週土曜あさ9時25分から日テレで放送」との事だ。
ということで、「TVer」で視ることができる事を知った。TVerに会員登録した。

更には、当地石川県ローカルでは「テレビ東京」の番組は殆ど放送されないが、これは「TVer」では放映されないようだ。
NHKプラス」は偶に利用するが、向後は「TVer」も利用する事にしよう。
COVID-19とウクライナしか取り上げないテレビはつまらない。

それにしても、「水森かおり」さんのブログはなかなか面白い。
芸能人でブログを立ち上げている人は多いが、文章を書いている物は少ないと見る。だいたいが写真帳と化しており、あれならばInstagramとかYouTubeで十分と見る。しかし、女性演歌歌手は文章を連ねる人が多く、ファン倶楽部ではなくとも役立ち情報がある。以前、杉良太郎氏の夫人でもある伍代夏子さんのブログを愛読していたが、何やら揉め事に巻き込まれて中止され、以降はInstagramだけになってしまった。復活ないものだろうか。
【公式】水森かおりチャンネル

ひとり泣き 水森かおり

八代亜紀のCM

「八代亜紀が歌うポテトチップス応援歌「ポテチ®でタンタカ」CM決定! | 八代亜紀オフィシャルブログ」が紹介記事あり。03/28から、湖池屋ポテトチップスのCM放映がスタートしたとの事。現在は九州エリアだけらしいが、クマモンと元気に踊っている。八代亜紀 (@aki846) - Facebook八代亜紀 (@akiyashiro) - TikTok八代亜紀ちゃんねる - YouTubeチャンネル俺より1歳若い八代亜紀さんだが、多芸多才で羨ましいこっちゃ😲...

... 続きを見る

八代亜紀が歌うポテトチップス応援歌「ポテチ®でタンタカ」CM決定! | 八代亜紀オフィシャルブログ」が紹介記事あり。
03/28から、湖池屋ポテトチップスのCM放映がスタートしたとの事。
現在は九州エリアだけらしいが、クマモンと元気に踊っている。




俺より1歳若い八代亜紀さんだが、多芸多才で羨ましいこっちゃ😲

頑張れ、髙安.杜このみ

十数日前まではCOVID-19の話題で1色だった日本のニュース番組だ。最近は、ロシアvsウクライナの話題ばかりでウンザリ也。世の中、そればかりではあるまい。増してや、多少は明るい話題でも。大相撲の髙安関(髙安晃)の活躍が楽しみである。当地石川県のテレビで流れる「松下サービスセンタ」のCMに、演歌歌手の師匠細川たかし氏と共に出演する杜このみ氏は、髙安の奥様。既に娘がおり第2子を妊娠中。杜このみ、話題CMの制服女性「...

... 続きを見る

十数日前まではCOVID-19の話題で1色だった日本のニュース番組だ。
最近は、ロシアvsウクライナの話題ばかりでウンザリ也。
世の中、そればかりではあるまい。増してや、多少は明るい話題でも。

大相撲髙安関(髙安晃)の活躍が楽しみである。

当地石川県のテレビで流れる「松下サービスセンタ」のCMに、演歌歌手の師匠細川たかし氏と共に出演する杜このみ氏は、髙安の奥様。既に娘がおり第2子を妊娠中。

杜このみ、話題CMの制服女性「あれは私です!

元大関で、現荒磯親方の若嶋津六夫と結婚した高田みづえ氏と同じかも

ピカピカ「杏」

「杏」さんは気になる女の1人である。最近、彼女の職業を女優とされる場面が少なくない。俺が初めて目にしたのは2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」での 北条政子役であった。棒読みの小娘というのが第一印象であった。その小娘が「タイムスクープハンター」の司令塔的な配役に関心を持ち、連続テレビ小説「ごちそうさん」で主人公を演じた事でインプットされた。改めて眺めれば、他にも女優出演は多く、父は渡辺謙。兄はの渡辺大と...

... 続きを見る

」さんは気になる女の1人である。
最近、彼女の職業を女優とされる場面が少なくない。俺が初めて目にしたのは2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」での 北条政子役であった。棒読みの小娘というのが第一印象であった。その小娘が「タイムスクープハンター」の司令塔的な配役に関心を持ち、連続テレビ小説「ごちそうさん」で主人公を演じた事でインプットされた。
改めて眺めれば、他にも女優出演は多く、父は渡辺謙。兄はの渡辺大と聞きナルホド。
1986年生まれとの事だが、既に3児の母。

社会へのデビューはファッションモデルとの事で、未だに「ベストドレッサー賞」。
2006年にパリ・コレクションに初出演しているほか、「ニューヨーク・コレクションミラノ・コレクション」にも出演している。勿論「東京コレクション」にも。
かと思えば、「杏のAnytime Andante」ラジオのトークをしたり、 Instagram (@_anne_official)、YouTubeチャンネル杏/anne TOKYOまで始めている。
ローカルでも楽しめるのは「世界遺産」のナレーターである。ああ、後はCM。
【杏 CM】最新一覧 | CM bb-navi

「大河ドラマ」弁

『鎌倉殿の13人』なる大河ドラマ第61作を話題にするブログが増えてきた。あの手の作り話は、若かりし頃は愛読者であったが、バカバカしさを覚えて以来は、2012年の平清盛を最後に見る気になれない。NHK大河ドラマにおいてタイトルにアラビア数字(算用数字)を使うのは、この作品が初めてとのことだが、タイトルよりも内容に信憑性が薄いと考える。それでも時間つぶしに絵空事を眺めていると思えば良いのであろうが...鎧兜の衣...

... 続きを見る

『鎌倉殿の13人』なる大河ドラマ第61作を話題にするブログが増えてきた。
あの手の作り話は、若かりし頃は愛読者であったが、バカバカしさを覚えて以来は、2012年の平清盛を最後に見る気になれない。
NHK大河ドラマにおいてタイトルにアラビア数字(算用数字)を使うのは、この作品が初めてとのことだが、タイトルよりも内容に信憑性が薄いと考える。

それでも時間つぶしに絵空事を眺めていると思えば良いのであろうが...鎧兜の衣装で語る言葉には大いに違和感を覚える。
一般的には「時代劇」と称するのだろうか...薩摩と高知が出演する場合だけは何故かそれらしき方言を使う様だが、他の地域・時代を問わず、愛知の信長だろうと、仙台の政宗だろうと、果てまた平安時代であろうと一律の方言を用いるハズがない。それにも関わらず、時代劇風の言葉使いをしたがるのは奇態である。
言葉使いは「大河ドラマ」弁。歴史解釈も「大河ドラマ」風。歴史はNHKが作る。

世界ふれあい街歩き.学

2022年北京オリンピックが始まって以来、国営放送は五輪の放送ばっかりだ。日本の盟友(主人?)らしいUSAが拒否ベースなイベントを、懸命に放送する姿勢は、去る東京五輪の際に受けた(?)恩義の償いでもしているのだろうかと疑いたくなる。世界大会と名が付けばそれまでは見たこともない競技でさえも見る日本国民が多いのかも知れないが、あれほどまでに放送したところで視聴者は少ないだろう。大雪の警報に注意を呼び掛けながら、天...

... 続きを見る

2022年北京オリンピックが始まって以来、国営放送は五輪の放送ばっかりだ。
日本の盟友(主人?)らしいUSAが拒否ベースなイベントを、懸命に放送する姿勢は、去る東京五輪の際に受けた(?)恩義の償いでもしているのだろうかと疑いたくなる。
世界大会と名が付けばそれまでは見たこともない競技でさえも見る日本国民が多いのかも知れないが、あれほどまでに放送したところで視聴者は少ないだろう。
大雪の警報に注意を呼び掛けながら、天気予報すら報じない国営放送とは何だ 🤬
低れた俺としては、冬季五輪を頑張る選手の景色よりは、もっぱらVTR鑑賞と決め込んだ。それはそれとして、五輪の開会式については、北京は東京を凌駕したと見る。
誰とかが金メダルとやらでマスコミが騒ぐ。その陰で期待に沿えなかったスターダストが謝っている変な国、日本
参加することに意義があると言われていたイベントは商業ベースに消し飛んでいる。

NHK特集 シルクロード」「新シルクロード 」「生命40億年はるかな旅」を見よう。シルクロードの番組ナレーションは石坂浩二、音楽は喜多郎が担当で楽しみだった。
あの頃色々な紀行番組でナレーター出演の多かった江守徹は最近見かけない。


 🌐
WikiPedia:世界ふれあい街歩きより抜粋引用
毎回世界各国の都市を一つ取り上げ、その都市の街並みや観光名所などを紹介。原則、ステディカムで撮影した映像と、アフレコしたナレーションで構成され、視聴者があたかも「自分で街を歩いている感覚」を疑似体験する趣向の紀行番組である。

主なナレーター

※五十音順

大泉洋.が嫌いだ

01/09からNHKの大河ドラマ第61作「鎌倉殿の13人」が始まる。俺的には大河ドラマは視ない事に決めているのだが、この度の物は関心がある。第61作「鎌倉殿の13人」|作品紹介|NHK「大河60」平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打に乗った。頼...

... 続きを見る

01/09からNHKの大河ドラマ第61作「鎌倉殿の13人」が始まる。
俺的には大河ドラマは視ない事に決めているのだが、この度の物は関心がある。

しかし、見ない事にした。

理由は、源頼朝役の大泉洋が大の嫌いだから。
キャツは凸版印刷のCMでも使われているし、先の紅白歌合戦でも司会だったそうだ。
あの処世術やドヤ顔を見るだけでテレビを消す。

発言の視えるテレビに

テレビに出演する政治家・著名人・芸能人は、マスクを外しても良かろう..というよりも、マスク😷無しで出演できるように環境整備を行い、外すべきである。だれが発言しているのかがサッパリ判らない🙊。また、言葉も聞き取り難い。マスクを嵌めた状態で発言する事、発言させる事は、周囲が避けるべきである。記者会見やトーク番組などの、発言する事が当然の場面で、マスク越しの発言はわざとらしい。マスク無しでもオブラートで包...

... 続きを見る

テレビに出演する政治家・著名人・芸能人は、マスクを外しても良かろう..というよりも、マスク😷無しで出演できるように環境整備を行い、外すべきである。
だれが発言しているのかがサッパリ判らない🙊。また、言葉も聞き取り難い。
マスクを嵌めた状態で発言する事、発言させる事は、周囲が避けるべきである。
記者会見やトーク番組などの、発言する事が当然の場面で、マスク越しの発言はわざとらしい。マスク無しでもオブラートで包まれた言葉なのに、心までが隠されてしまう。
NHKが海外の人とのオンライン・インタビューにマスクで臨むのは何故だ 🤨

また、手話の通訳を同行しているような記者会見では、発言している者の顔を報道するよりも手話通訳者を最優先で映すべきである。
日本のマスコミは、小池百合子都知事などのように、女性の発言シーンではそればかりを映したがる。しかし、手話通訳者を同行させている意味を考えたい。
どうしても御尊顔を映したいのであれば、テレビの小窓にでも出せば十分であろう。