無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

火災報知器を買い替え

女将いわく「自分の部屋で何かが、電池が無くなる」と騒いでいるとのこと。そんな電気製品が無いはずなのだが..と部屋を眺めまわしたが..結果的に騒動の元は「火災報知器」であることが判った。電池の寿命は10年という事で、無くなる前には告知があるとの説明書きであったが、あの様な騒ぎ方をするとは🤪築12年になる我が家だから、10年といわれた物の寿命は永かったというべきか。火災報知器は、Panasonicの「けむり当番」で、...

... 続きを見る

女将いわく「自分の部屋で何かが、電池が無くなる」と騒いでいるとのこと。
そんな電気製品が無いはずなのだが..と部屋を眺めまわしたが..結果的に騒動の元は「火災報知器」であることが判った。電池の寿命は10年という事で、無くなる前には告知があるとの説明書きであったが、あの様な騒ぎ方をするとは🤪
築12年になる我が家だから、10年といわれた物の寿命は永かったというべきか。

火災報知器は、Panasonicの「けむり当番」で、型番はSH28455K也。
以前より「電池交換すれば良いのだろう」と思っていたので、単三電池を用意して電池収納部を開けてみたところ大外れ。リチウム電池で「CR-AG/C25P電池」なる物。
20230228131937

また、「同一型番のコネクタ形状に違いが存在する」とのことである。
この電池は1200円/個ほどであり、火災報知器「けむり当番」本体+電池は1800円/個ほどである。ならば、新品本体を買ったほうが、コネクタ形状の相異を気に掛けずに済む。何と言っても10年以上世話になったら十分だ。ということで、以下を発注した。

03/01に配送されたが、電池の差込に自信が無いので止めた。
03/02、サービスを依頼し、午後から来宅し施工して貰った。リチウムイオン電池は処分してくれるとこと。

アフラック.個人情報流出

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

JR西の「e5489」刷新

我が家では、JRの切符を購入するためには出かけなければならなかった。JR金沢駅なら自動販売機で特急指定席まで買えるのだが、人混みを避ける意味でも出向きたくない。JR松任駅でも自動販売機で買えるが新幹線の特急指定席は別途である。ということで、JR西日本の「e5489」なるシステムで特急指定席までをネット予約しておき、JR松任駅に受け取りに出向くことにしていた。とは言っても、最後に「e5489」を利用してから何年経つだろ...

... 続きを見る

我が家では、JRの切符を購入するためには出かけなければならなかった。
JR金沢駅なら自動販売機で特急指定席まで買えるのだが、人混みを避ける意味でも出向きたくない。JR松任駅でも自動販売機で買えるが新幹線の特急指定席は別途である。
ということで、JR西日本の「e5489」なるシステムで特急指定席までをネット予約しておき、JR松任駅に受け取りに出向くことにしていた。とは言っても、最後に「e5489」を利用してから何年経つだろうか(過去記事:JR切符の求め方は?)。17/10月に横須賀行き手配して以来ということか。尤も、特急指定席不要の場合は最寄り駅のJR野々市駅の自動販売機でも間に合う。

仕事人の頃なら、合間を見計らってチョチョイと買えた切符だが、所変われば。
とは言うものの、JR西日本の「e5489」を名乗る怪しげなe-mailも来るから、強ち馬鹿にしたものでもないのだろうか。

この度、「e5489」がリニューアルするとのことにつき、メモ。

JR西、ネット予約「e5489」刷新 ログイン不要・WESTER連携 - Impress Watch(22/12/15)
JR西日本は、ネット予約サービス「e5489」(いいごよやく)の内容をリニューアルし、2023年2月以降、順次提供を開始する。2023年2月19日にトップ画面をリニューアル。予約履歴を使って簡単に予約可能。これまで利用には会員登録が必要だったが、登録・ログインなしでも利用できるようになる。
 
2023年4月には、移動生活ナビアプリ「WESTER」から「e5489」の予約内容の確認や予約履歴を使った再予約が可能になる。

JR西、「WESTERポイント」開始。J-WEST・ICOCA・WESPOを統合 - Impress Watch(22/09/16)
JR西日本は、2023年春よりグループ共通の新たなポイントサービス「WESTER(ウェスター)ポイント」を開始する。グループで展開している「J-WESTポイント」「ICOCAポイント」「WESPOポイント」などのポイントサービスを統合する。
 
なにやら色々と書かれているがヨ~判らない。「2023年2月19日にトップ画面をリニューアル」された後に再度関連サイトを眺めて確認するべし。

予約・お支払い方法│e5489ご利用ガイド:JRおでかけネット
e5489とは山陽・九州新幹線(新大阪~鹿児島中央)・北陸新幹線(金沢~東京)とJR西日本・JR四国・JR九州エリアの特急列車(一部快速列車含む)を便利におトクに利用できる会員制ネット予約サービスです。(JR東海・JR東日本(一部エリア)のきっぷも予約可能です。)
 
年内には墓仕舞いの段取りに鎌倉まで出向かねばならない。
当然、新幹線か飛行機ということになるが...嫌だね~

モバイルICOCA、Androidアプリは22日10時公開
JR西日本は、「モバイル ICOCA」アプリを3月22日10時からダウンロード提供開始する。モバイルICOCAのサービスも同日よりスタートする。アプリはAndroidのみで、Google Play ストアで、「モバイル ICOCA for Android」を提供する。
 

2023' 02.凍結防止

外部給水栓と風呂(エコキュート)に凍結防止対策を実施。トイレの便座を暖めスイッチon。(YouTube検索:水道管の凍結防止)余談だが、「エコキュート」はデンソーなどの基本特許を基に、新潟県三条市に本社を置く株式会社コロナが世界で初めて発売した物。また、同社は暖房器具や空調機器などの主力メーカである。という訳で「新型コロナウィルス」を気安く『コロナ』々と呼ぶ輩は、この寒さを乗り切れないかも知れない.笑過去記...

... 続きを見る

外部給水栓と風呂(エコキュート)に凍結防止対策を実施。トイレの便座を暖めスイッチon。(YouTube検索:水道管の凍結防止
余談だが、「エコキュート」はデンソーなどの基本特許を基に、新潟県三条市に本社を置く株式会社コロナが世界で初めて発売した物。また、同社は暖房器具や空調機器などの主力メーカである。という訳で「新型コロナウィルス」を気安く『コロナ』々と呼ぶ輩は、この寒さを乗り切れないかも知れない.笑
過去記事:🆒水道管の凍結説明 / 2020凍結防止  / 凍結防止:再考 / 凍結防止方法覚え / 水道の凍結防止方法 / 寒冷地仕様エアコン:考  / 23' 寒気団襲来との報 / エコキュート /
野々市市ホームページの「水道のしおりP4」または、『くらしの情報>上水道・下水道>上水道>水道管の防寒』(https://www.city.nonoichi.lg.jp/soshiki/32/1352.html)をご覧ください。
🔍エコキュートに凍結防止
エコキュートの凍結予防方法は?(動画説明あり) - 電気給湯機器 - Panasonic

20230123092433
金沢の天気 - ウェザーマップ天気予報

次回に備えて。メモ

水道管に巻きつける保温用のチューブ
電源につないで水道管を温めるヒーター
トイレなどの排水が凍るのを防ぐ凍結防止剤

在宅高齢者福祉サービス

昨日12/08は、2022今年最後の満月であった。当地では黒雲の影からチラ観え。例年であれば初雪が降っても不思議ではないのだが、今冬季は12/06にアラレがパラパラした程度である。しかし、毎日のように朝方はソコソコの雨が降るので、気温が下がれば雪になるのだろう。来週の水曜日は初雪となりそうな気配である。金沢の天気 12月8日 - ウェザーマップ天気予報金沢気象台の3ヶ月予報などでも、今冬季は降雪・積雪ともに多いとの事だ...

... 続きを見る

昨日12/08は、2022今年最後の満月であった。当地では黒雲の影からチラ観え。

例年であれば初雪が降っても不思議ではないのだが、今冬季は12/06にアラレがパラパラした程度である。しかし、毎日のように朝方はソコソコの雨が降るので、気温が下がれば雪になるのだろう。来週の水曜日は初雪となりそうな気配である。
20221208162409
金沢の天気 12月8日 - ウェザーマップ天気予報
金沢気象台の3ヶ月予報などでも、今冬季は降雪・積雪ともに多いとの事だ。
我が家の2人では雪掻き作業も辛くなるかも知れない。

金沢市ではボランティアによる雪掻きの支援対策があるとのことだが、当野々市市では無いようだ。しかし、「高齢者・母子および障害者除雪助成事業」として費用の助成があるらしい。ということで、メモ。
ならば、有料で雪掻きをしてくれる助っ人部隊を探しておかなければ。

野々市市ホームページ トップページ

くらしの情報 > 福祉・介護 > 高齢者

在宅高齢者福祉サービス申請書


広報野々市、11月本体1-9.indd - 20281.pdf

■高齢者・母子および障害者除雪助成事業
住民税非課税世帯の高齢者・母子および障害者のみの世帯を対象に屋根および玄関から生活道路までの除雪にかかる費用を助成します。(事前に申請が必要です)
助成額: 1回の除雪にかかる費用の 50%(上限: 1万8千円)
助成限度額: 1冬季期間5万円
介護長寿課 ☎227-6062
広報野々市、12月本体1-13.indd - 16436.pdf

22-08.2F照明交換

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

コーンバーを発注

今朝、塀のコーナーに取り付けていた目印用の棒が無くなっている事に気が付いた。夜間照明の少ない当地で角地の我が家は、車両からでも判るようにゼブラ模様の棒を取り付けていた。転居して間もない頃に比較的近所に在ったホームセンタ的な小さな店舗を覗いた際に、道路工事の際に設ける安全柵の棒が単品売りれていたので、それを流用していた代物である。物的な損失はどうということは無いのだが、当該物を入手するのがひと手間そ...

... 続きを見る

今朝、塀のコーナーに取り付けていた目印用の棒が無くなっている事に気が付いた。
夜間照明の少ない当地で角地の我が家は、車両からでも判るようにゼブラ模様の棒を取り付けていた。転居して間もない頃に比較的近所に在ったホームセンタ的な小さな店舗を覗いた際に、道路工事の際に設ける安全柵の棒が単品売りれていたので、それを流用していた代物である。物的な損失はどうということは無いのだが、当該物を入手するのがひと手間そうだと思った。件のホームセンタは既に無い。バスで出向けば大型のホームセンタが在るから入手できるかもしれない、とは思うものの、保証の限りでは無い。

ということで、名前も判らないままにネット通販を検索したら..有った。
「コーンバー」という物らしいが、10本とかの纏め売りである。1本売りは無いものかと見たら「カウネット コーンバー」なる物。価格は481円 (税込)だが、送料550円也。
些か間尺に合わない気もするが、田舎町で探し回る事を思えば、この送料は駄賃かも。

カウネット コーンバー 1.5m
カウネット コーンバー 1.5m

22/07/14追記

設置工事した。
もしも、次回買う場合は、1.5mでは短い。1.8-2.0mにすること。

公衆電話は何処に在る

au通じない事故は、復旧したらしい。こんな事態に備えて、自分の行動範囲の公衆電話の場所を調べておこう。日本の公衆電話は、全ての国民に対して公平な利用環境を提供するユニバーサルサービスに位置づけられているため、市街地には概ね1km四方に1台、それ以外の地域には概ね2km四方に1台置くことが省令によって定められていた。2022(R04)年3月31日までは、市街地では500m四方に1台、それ以外の地域では1km四方に1台となっていた...

... 続きを見る

au通じない事故は、復旧したらしい。
こんな事態に備えて、自分の行動範囲の公衆電話の場所を調べておこう。

日本の公衆電話は、全ての国民に対して公平な利用環境を提供するユニバーサルサービスに位置づけられているため、市街地には概ね1km四方に1台、それ以外の地域には概ね2km四方に1台置くことが省令によって定められていた。2022(R04)年3月31日までは、市街地では500m四方に1台、それ以外の地域では1km四方に1台となっていたから、今後、減っていく定めである。
NTT東日本・西日本は電気通信事業法第7条に規定される基礎的電気通信役務を提供する電気通信事業者であり、公衆電話は電気通信事業法施行規則第14条に定める基準に則って設置されている。

という事で、庶民が気が付かないだけで、それなりに在るらしい。
13.56km2の野々市市の場合、単純計算では14台也。その程度は在りそうだ。

公衆電話はどこにあるの?公衆電話の設置場所を調べる方法
この記事では、公衆電話の設置場所の調べる方法についてご紹介します。災害などの非常時では固定電話や携帯電話より公衆電話の方がつながりやすいと言われています。もし、外出時や災害時に携帯電話の電池が切れてしまったら電話ができなくなってしまいますよね。災害が起きる前に事前に公衆電話がどこにあるか把握しておくと、いざという時に役立つかもしれません。
 

公衆電話の種類と利用方法 | 公衆電話インフォメーション | NTT東日本
NTT東日本の公衆電話の種類と利用方法について紹介しています。緑色とグレーの公衆電話、緊急通報ボタンである赤ボタン付の公衆電話について紹介しています。
 
公衆電話の使い方NTT東日本  公衆電話「緊急時のかけ方」


太陽フレア被害想定 携帯電話・TVが断続的に利用不可も | NHK
総務省は「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面の爆発現象が活発になった場合、最悪、携帯電話が2週間にわたって断続的に利用できなくなるなど被害想定の報告書をまとめました。太陽は活動の周期があり、3年後の2025年ごろに活発になり、「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面の巨大な爆発現象が増えると見込まれています。
 
今回は、1企業のミスが発端らしいが、2022年~2025年には太陽フレアで全通信が利用できなくなるかも、との事だ。となれば、テレビやラジオ・GPS等も影響を受けることになる。当然、公衆電話も通じない。もっとも、コンピュータが影響を受けたなら、一切の社会活動ができなくなるのだろう。キャッシュレスに走らず、現金を持ち歩こう。

Webmailリニューアル

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

日本年金機構からe-mail

先日「フィッシング対策協議会  | 日本年金機構 (ねんきんネット) をかたるフィッシング (2022/04/18)」を見て記憶に新しいのだが、今朝、以下のe-mailが届いた。【ねんきんネット】 1年間未ログインについてのお知らせ  ~定期的にご自身の年金記録をご確認ください~「ねんきんネット」には、以下のリンク先よりログインできます..とのこと⁉️https://www3.idpass-net.nenkin.go.jp/neko/***/*******.doこのリ...

... 続きを見る

先日「フィッシング対策協議会  | 日本年金機構 (ねんきんネット) をかたるフィッシング (2022/04/18)」を見て記憶に新しいのだが、今朝、以下のe-mailが届いた。
【ねんきんネット】 1年間未ログインについてのお知らせ  ~定期的にご自身の年金記録をご確認ください~
「ねんきんネット」には、以下のリンク先よりログインできます..とのこと⁉️
https://www3.idpass-net.nenkin.go.jp/neko/***/*******.do

このリンク先が如何なものなのかを調べなかったが、怪しきには近づかない。
「GビズID」が停止しているらしい時期に、こんなメールは怖いね。
過去記事:「GビズID」の漏えい
念のため、日本年金機構サイトのTOPからログインしておいた。

🍺続き有り