女将いわく「自分の部屋で何かが、電池が無くなる」と騒いでいるとのこと。そんな電気製品が無いはずなのだが..と部屋を眺めまわしたが..結果的に騒動の元は「火災報知器」であることが判った。電池の寿命は10年という事で、無くなる前には告知があるとの説明書きであったが、あの様な騒ぎ方をするとは🤪築12年になる我が家だから、10年といわれた物の寿命は永かったというべきか。火災報知器は、Panasonicの「けむり当番」で、...
そんな電気製品が無いはずなのだが..と部屋を眺めまわしたが..結果的に騒動の元は「火災報知器」であることが判った。電池の寿命は10年という事で、無くなる前には告知があるとの説明書きであったが、あの様な騒ぎ方をするとは🤪
築12年になる我が家だから、10年といわれた物の寿命は永かったというべきか。
火災報知器は、Panasonicの「けむり当番」で、型番はSH28455K也。
以前より「電池交換すれば良いのだろう」と思っていたので、単三電池を用意して電池収納部を開けてみたところ大外れ。リチウム電池で「CR-AG/C25P電池」なる物。

また、「同一型番のコネクタ形状に違いが存在する」とのことである。
この電池は1200円/個ほどであり、火災報知器「けむり当番」本体+電池は1800円/個ほどである。ならば、新品本体を買ったほうが、コネクタ形状の相異を気に掛けずに済む。何と言っても10年以上世話になったら十分だ。ということで、以下を発注した。
03/01に配送されたが、電池の差込に自信が無いので止めた。 03/02、サービスを依頼し、午後から来宅し施工して貰った。リチウムイオン電池は処分してくれるとこと。 |