以前より(FC2のOGP画像を変えた)としていたが、23/08/22に変えてみた。ホームページを開設していた頃はIBM製の「ホームページ・ビルダー」を使っていたので、下図のようなバナーは簡単に作れた。しかし、当地に転居してパソコンを取り換えた際に「ホームページ・ビルダー」の開発・販売はジャストシステムに移ったことを知った。改めて新しいパソコンにインストールを試みたが、既にIBMの登録番号ではできなかった。以降、「ホーム...
ホームページを開設していた頃はIBM製の「ホームページ・ビルダー」を使っていたので、下図のようなバナーは簡単に作れた。しかし、当地に転居してパソコンを取り換えた際に「ホームページ・ビルダー」の開発・販売はジャストシステムに移ったことを知った。改めて新しいパソコンにインストールを試みたが、既にIBMの登録番号ではできなかった。以降、「ホームページ・ビルダー」に代わるアプリを探しているが中々良い物に出当たらない。
- オシャレなデザインが作れるバナー作成ツール13選【無料アリ】 | 生き方・働き方・日本デザイン
- 【2023年版/初心者向け】使いやすいロゴデザインソフト10選!ソフトを選ぶポイントもご紹介 | mteam
新・「サムネイル代替画像」 サイズ 1200×630
23/08/22以前の「サムネイル代替画像」 サイズ 70×70
🤔「OGP画像」と呼ぶことが一般的らしいが、FC2ブログでは管理画面では「サムネイル代替画像」と、個別の記事書きでは「アイキャッチ画像」と呼ぶらしい。
livedoorブログ ⇒ FC2ブログに引越しするまでは、そんな事に頭を使わずともlivedoorブログの言うがままだったが、FC2ブログでは先達の解説を斜め読みで設定した。
FC2ブログでの、OGP情報集め
- 【ブログ】OGP設定を追加しました - FC2総合インフォメーション
- FC2ブログでサムネイル代替画像を設定してみよう! - FC2ブログ 公式ちゃんねる
- 【ブログ】 トップページのOGP画像が設定できるようになりました - FC2総合インフォメーション
- 【ブログ】記事の見出し画像をお好みに!アイキャッチ画像の設定が可能になりました! - FC2総合インフォメーション
- FC2ブログで絵文字がサムネイルやOGPになってしまう場合の対処はアイキャッチ指定でしか解消できない | The other way round
- OGP設定は大事です | The other way round
- FC2ブログ「サムネイル」徹底解析 | The other way round
FC2ブログに引越してから2年が経ち、改めてブログランキングの画像を見ると「ブログ村」「人気ブログランキング」共に、表示される画像が異なる事を知った。

🤓ということで改めて「OGP画像(アイキャッチ画像)」なる物を学ぶ。
SEOの広告収入を気にしているらしきサイトでは個別の記事毎に(アイキャッチ画像)を作っているらしく、そのために作れるWebサ-ビスもある。アイキャッチとは?意味や効果、画像デザインの作り方まで解説
アイキャッチについて解説。意味、効果、サムネイルとの違い、作成のコツ、意識するポイント、画像の作り方(主にツールの紹介)、WordPressでの設定方法……等々幅広い切り口で言及しています。基本的な内容とはいえ、うまく活用できればビジネス面での成果にもつながってくる話です。
- 【Canva】ブログのアイキャッチ画像の作り方!デザインのコツを解説!
- 【簡単/デザイン◎】アイキャッチ画像やサムネイルを作る方法3選 - テクこや
アイキャッチとは?意味や効果、画像デザインの作り方まで解説
アイキャッチに使える画像は、SNSの種類によってサイズが異なります。たとえば、以下の通りです。
- Twitter…大サイズ「縦600px×横314px」小サイズ「縦144px×横144px」
- Facebook…「縦374px×横195px」
- LINE…「縦630px×横630px」
- はてなブックマーク…「縦840px×横1200px」
- アイキャッチ画像サイズチェッカー
【WordPress】アイキャッチ画像の設定方法。サイズや作成のポイントとは? - BtoBクリエイターズTIPS|株式会社アドミューズ
画像のサイズは縦630ピクセル×横1,200ピクセル(縦横比1:1.91)がおすすめです。Googleの上級者向けSEOドキュメントでは横1,200ピクセル以上、縦×横の解像度は80万ピクセル以上の画像が推奨されています。高解像度の画像はファイルフォーマットを「png」
- アイキャッチ画像のサイズって、結局何ピクセルがいいの? | WordPress(ワードプレス)テーマ&プラグイン販売 コミュニティコムショップ