無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

仙台駅の変遷.考

「東北の玄関口・仙台駅の変遷を動画でお伝えします 横町利郎の岡目八目」を拝読し、仙台駅の変遷YouTubeを見つけた。秋田出身の俺にとって、高校時代までは「仙台」と言えば大都会であった。就職して上京するS43年頃までは、東京に出向く場合は東北本線よりも、新潟周りの羽越本線を利用した。したがって、仙台駅を通る事は少なかった。記憶の範疇で、初めて仙台に行ったのは高校1年生のバス旅行であったが、「なるほど街だな~」...

... 続きを見る

東北の玄関口・仙台駅の変遷を動画でお伝えします 横町利郎の岡目八目」を拝読し、仙台駅の変遷YouTubeを見つけた。

秋田出身の俺にとって、高校時代までは「仙台」と言えば大都会であった。
就職して上京するS43年頃までは、東京に出向く場合は東北本線よりも、新潟周りの羽越本線を利用した。したがって、仙台駅を通る事は少なかった。
記憶の範疇で、初めて仙台に行ったのは高校1年生のバス旅行であったが、「なるほど街だな~」であった。その後の仙台の記憶は、所帯を持ってから女将共々の酒飲み旅行である。東北新幹線の工事が真っ盛りの頃であったが、仙台駅は国鉄時代の規格で建造された古めかしい建物で、駅前の大通りには路面電車が走っていた。
女将共々に大酒飲みの我が夫婦、仙台絵裏の市場近くの居酒屋を皮切りに、塩釜まで車を飛ばして朝まで飲み明かした。
そんな口明けの仙台駅だが、以降は俺の出張先となった。なんせ、自分で勝手に決めては出張と称して会社経費で出かけるのだから、気楽なものである。

東北の玄関口・仙台駅の変遷を動画でお伝えします
  仙台駅の変遷 温故知新  リンク動画解説YouTubeで興味深い動画を見つけた。東北の玄関口・仙台駅の変遷である。運営者はguishan1981さんである。動画の数は11本だが鉄道好きなかたにお勧めのサイトである。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※仙台駅の開通は今から136年前に遡る。明治20年だが、開業当時の駅舎は絵しか残っていない。いかにこじんまりしたものか、おわかり頂ける気がする。停車場の位置については、現在...
 


同期入社の顔ぶれ

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

眼.初めての出血メモ

今では「糖尿病黄斑浮腫と加齢黄斑変性症 + 糖尿病性網膜症」の治療で、奨められた硝子体手術をサボっている身の俺だ。思い起こせば、鎌倉に住んでいた頃に糖尿病治療に通院していた2010年2月頃の眼は殊更の事件はなかった。しかし、2010年9月には同病院(大船中央病院)で右眼に注射する手術を受けた。当時その注射は認定された治療方法ではなかったと後になって別の病院で知らされた。以降、注射した右眼にはレーザー照射治療を行...

... 続きを見る

今では「糖尿病黄斑浮腫と加齢黄斑変性症 + 糖尿病性網膜症」の治療で、奨められた硝子体手術をサボっている身の俺だ。思い起こせば、鎌倉に住んでいた頃に糖尿病治療に通院していた2010年2月頃の眼は殊更の事件はなかった。しかし、2010年9月には同病院(大船中央病院)で右眼に注射する手術を受けた。当時その注射は認定された治療方法ではなかったと後になって別の病院で知らされた。以降、注射した右眼にはレーザー照射治療を行い、更には同病院で2度目の注射する手術を受けている。
2011/05/25に、大船を退去するに際し最後の通院をしている。
その後、2011/06/23に引越休暇に突入し、鎌倉市役所の大船出張所に転出届けを提出に出向く際に事件は起こった。青空を見ていた右眼の上から黒っぽい液体が垂れてくる。出血である。役所での手続きが済み、同病院の眼科に行ったが、転居直前の身には成すべき治療は無い・できないとのことであった。今にして思い出せば、これが初めての出血てあったのか、それとも少し前、終の棲家探しの最中には初体験していたのか確かな記憶は無い。しかし、これが初めてである、たぶん。

気掛かりなままに不自由な眼を抱えて、当時の野々市町への引越し作業は完了した。
野々市町に転居した後2011/07/06には「右目だけでは、字は読めない。両眼で見て、左目のおかげで、やっと歩ける程度に視力が出ている感じ」と記録している。
2011/07/07には大宮アパートで単身暮らしを始め、2011/07/16にはアパートから遠くないエリアとして埼玉県浦和駅傍にレーザー治療ができる眼科病院を見つけて診察を受けることにした。当時の記録「左目にレーザー。右目の不調は、近日中には回復しそうもない」
2011/07/18
引っ越し間際に鎌倉で気づいた右目の出血は、未だに変わりない。07/13に行った眼科医で診察を受け、右目の出血量は少ない為、自然回復を期待して模様眺めとなった。一方、左目にレーザー治療することとし、07/13施術を受けた。昨日の左目は、二重に見えるのが強くなった。今日は、ぼやけて見える。とても不調だ。
2012/03/14には退職に伴う出社日を早めて大宮アパートを退去し、野々市市に転居。
🤔
以上は、野々市市に転居した頃に書いていたXOOPSのブログをlivedoorブログに引越しした記事からまとめたものである。その時点でXOOPSのブログ記事を無くしている。ということで、「出血は左右を明確に覚えていない」。が、逆だったのではと考え直している。以下は、最近のlivedoorブログ記事をまとめたものである。
🤔
厄年だった2015年の08/16には左目が出血(2015思い出し)し、2015/11/26左目の「硝子体手術+白内障」セット手術をキャンセルした。

2015/08/16左目から出血より転載

過去の目からの出血
2013年12月20日 左目
2013年12月18日
2013年12月16日 左目
2013年10月09日 右目、目玉の下側
2013年06月10日 左目
2013年04月25日
2013年04月22日 左目
2011年07月06日
2011年06月下旬 右目

2015-10-05左目の出血状況より転載

これで3度めとなる左目の出血状況について、メモ。
2011/06の鎌倉、2013/09の旅行時ともに、左目視界の上部から、まるでタコ足がぶら下がるかのように黒い液体が垂れてくるのが見えた。 タラ~リと垂れ下がってくる様子は、まさに出血のそれである。
このたび2015/08/16の出血も、タコの足が垂れ下がってきた事で気が付いた。
そんな事から、出血している場所は、網膜の上部であるとばかり考えていた。
上部で発生した出血がゴミとなって視界の中心部に集積され、集積されなかったゴミは視界のあちこちに散らばって、あたかも白内障のごとくすりガラスのような視界をとなっているのだろうと思っていた。
(2015/08/22左目の出血メモ、09/10左目の出血-中まとめ、10/15通院先の病院を変えた、10/26ステロイド注射の施術、11/04左目の手術日決定、12/21やれやれ健康2015、2016/08/16左目出血から1年記念日)

関連過去記事:血管新生阻害剤 / 健康を悩む / 引越段取り記録 / 大宮暮らしの思い出
眼の注射、アイリーア:学 / 加齢黄斑変性薬剤:学 / ゴースト血管:考 / 目の治療:学 / 硝子体手術に朗報 / 加齢黄斑変性:学 / 白内障の点眼薬:学 / 細隙灯顕微鏡:学 /

セリカ.クーペの思い出

上京し入社した年に会社命令で自動車運転免許証と、特殊無線技士の資格を取得させられた。(過去記事:東京五輪の選手村:学 / 11PMの星、逝く / Y.K.氏 のこと)運転免許証を持つと当然のごとく、青年はマイカーが欲しいと思った。当時は、技術の日産の「フェアレディZ」が人気だったのだろうか。しかし、俺的には映画「007 は二度死ぬ」で知った「トヨタ セリカクーペ 2000GT」に惚れ込んでしまった(WikiPedia:セリカ)。しかし、高...

... 続きを見る

上京し入社した年に会社命令で自動車運転免許証と、特殊無線技士の資格を取得させられた。(過去記事:東京五輪の選手村:学 / 11PMの星、逝く / Y.K.氏 のこと)

運転免許証を持つと当然のごとく、青年はマイカーが欲しいと思った。
当時は、技術の日産の「フェアレディZ」が人気だったのだろうか。
しかし、俺的には映画「007 は二度死ぬ」で知った「トヨタ セリカクーペ 2000GT」に惚れ込んでしまった(WikiPedia:セリカ)。



しかし、高校時代からの大酒飲みが祟り、その時期には縦横がデカク育ち過ぎていた俺の身体を「クーペ 2000GT」の運転席に収める事は至難の業であった。
また、父母、特に母親に強く止められマイカーを持つ事は断念した。1度断念すると、消えた火のようなもので、以来マイカーを欲しいと思う事は無かった。

伊豆松崎町に行った事

「松崎町からの富士山 - 写游暇人」を拝読し、上京して間もなくの旅を想い出した。松崎町(まつざきちょう)は伊豆半島南西部の海岸沿いの静岡県賀茂郡にある町。町内には史跡も多く、なまこ壁造りの建物を見受ける。松崎温泉等、温泉も多い。上京した1968年の夏休みに、初めてのボーナス+有り金+親父の足し金を合わせて買ったサイクリング車で遠距離ツーリングの目的地に選んだのが松崎町であった。未だサイクリングという用語が...

... 続きを見る

松崎町からの富士山 - 写游暇人」を拝読し、上京して間もなくの旅を想い出した。
松崎町(まつざきちょう)は伊豆半島南西部の海岸沿いの静岡県賀茂郡にある町。
町内には史跡も多く、なまこ壁造りの建物を見受ける。松崎温泉等、温泉も多い。

上京した1968年の夏休みに、初めてのボーナス+有り金+親父の足し金を合わせて買ったサイクリング車で遠距離ツーリングの目的地に選んだのが松崎町であった。未だサイクリングという用語がアカデミックでない時代に、東北各地を実用自転車で走ることに楽しみを感じていた俺は、当時10万円ほどした高級なツーリング車を即金で求めた。
買ったばかりの頃は近くの三浦半島を走る事で満足していたが、毎週のように出かける内には飽きてきたのだろう。三浦半島の道路は未舗装であった時代である。
偶には違った景色を走ろうと思い立ち、目的地に選んだのが伊豆の下田であった。

しかし、熱海を過ぎると道路の殆どは未舗装であったと記憶する。それでも、体力だけしか無い若者はひたすら自転車をこぎ、横浜は金沢区の自宅から伊豆急下田駅まで半日ほどで着いた。それから速やかに宿探しをすれば良かったのだが、未だ陽が高い事に太っ腹になり、更に走ろうと思い立った。目的地は松崎温泉で入浴である。
しかし、下田-松崎町が難路であった。路線バスすら数少ない時代で、山超えの未舗装道路は充分に響いた感じであった。それでも何とか夕方には辿り着いたが、民宿案内所的なものが無い時代のことで、宿探しが大変であった。
翌日は、西伊豆周りの帰路を考えていたのだが、宿の亭主に聞けば自転車で走破できる道路ではないとのこと...松崎港からは沼津港清水港に定期航路があり、漁船で海路を利用している時代であった。

卒業校のサイトが無い

気紛れを起こして卒業校「秋田県立秋田工業高等学校」サイトを探したら、無い。ラグビーでは名の売れた高校で、中日ドラゴンズで監督をした落合博満氏が卒業生だ。どうして..と思いながら探したら、芋蔓が有ったのでメモ。秋田県立秋田工業高等学校 (秋田県秋田市保戸野金砂町) - グルコミ秋田県立秋田工業高等学校 | Facebook秋工校歌・応援歌過去記事:高校生のラグビー大会 / 秋田市探訪 / 俺のアルバムにあった昭和43年(1968)...

... 続きを見る

気紛れを起こして卒業校「秋田県立秋田工業高等学校」サイトを探したら、無い。
ラグビーでは名の売れた高校で、中日ドラゴンズで監督をした落合博満氏が卒業生だ。
どうして..と思いながら探したら、芋蔓が有ったのでメモ。

秋工校歌・応援歌






過去記事:高校生のラグビー大会 / 秋田市探訪 /

俺のアルバムにあった昭和43年(1968)頃の旧々校舎写真をスマホで転写
DSC_0005.jpg

DSC_0006.jpg

 🔰17:30 追記
愚呑さんに教えていただきました。
http://www.akiko-h.akita-pref.ed.jp/」にアクセスすることでOKでした。
 🤔
私はFirefoxで「HTTPS-Only モード」を有効にしています。
20220123172331

その結果、教えていただいたURLでは「403 Forbidden」が発生します。
(You don't have permission to access / on this server.)
これは、本記事執筆時にも承知していたのですが、以下の事が原因とは考えませんでした。しかし、アクセスできる事を教えていただき、心を強くして試行作業を行うことができました。
20220123172329

今般教えていただきましたので、「HTTPS-Only モード」を無効にしてみたところ、アクセスできました。ありがとうございました。
ちなみに、殊更弄っていないChromeでも「403 Forbidden」が発生します。しかし、Edgeでは発生せずアクセスできました。「HTTPS-Only モード」を有効にすることでこのような出来事があるとは...勉強になりました。

関連過去記事:Firefox HTTPS-Only / Edgeも.HTTPS-Only
【HTTPS-Only モード】
 🔰
本件の学習により、俺のEdgeでは「HTTPS-Only モード」が有効になっていない事を知り、有効化した。
 1️⃣.Edgeの「プライバシー設定画面」に自動HTTPS関連のオプションが追加されていなかったので、自動HTTPSのフラグ(edge://flags/#edge-automatic-https)を有効化(enable)。上記の窓の杜(21/06/02)によれば『Edge v92でプレビュー提供』されているとの事だが、俺のv97.0.1072.69 ではdefaultとの設定であり、「defaultでは無効化」であった。
よって、Edgeで「HTTPS-Only モード」したい場合は、自動HTTPSのフラグを確認したほうが良い。
20220123180311

 2️⃣.これにより自動HTTPS関連のオプションが追加されたので、「常に HTTP から HTTPS に切り替える (接続エラーが頻繁に発生する可能性があります)」に変更した。
20220123180308

 3️⃣.これにより、当該URLでは「403 Forbidden」が発生する設定となった。

最近のレンタルブログであれば、「HTTPS-Only モード」設定で(http)にアクセスしても(https)のURLに「自動的に飛ばされる仕掛け」が多かった。しかし、公立の学校などに於いては「自動的に飛ばされる仕掛け」は除去しているのかも知れない。
これまで俺は(https)化していないサイトにアクセスすることは問題外としてきたが、工業学校である卒業校までもが(https)化していない事を知り、ヘェ~。
しかし、やはり(http)は無視し続けることにしよう。

2022-06-07追記
2023年1月に「HTTPS Everywhere」が廃止されるとの事(HTTPS Everywhere.学)。
【HTTPS-Only モード】の無効化と、、「HTTPS Everywhere」が廃止とは別物と考え行わない事にする。
関連過去記事:卒業校のサイトが無い / Edgeも.HTTPS-Only / Thunderbird 68:学 / GoogleからDM +α/ Firefox HTTPS-Only / Firefoxのセッティング:3
ブラウザ導入状況

野々市で10年

当地野々市市を終の棲家と決め、不動産所得と建築の契約をして丸10年が過ぎた。関ケ原以北のアチコチを「捜し歩き」と称しては土さ回りしたが、何故か見ず知らずの北陸で死ぬことになってしまった。契約したのは2011年。後で考えれば、少しでもモタツイテいたら3.11が起こり建築資材等は不足していたであろう。決めた住処は北陸で、今では市政執行されて「野々市市」となったが、当時は「石川県石川郡野々市町」であった。ちっぽけ...

... 続きを見る

当地野々市市を終の棲家と決め、不動産所得と建築の契約をして丸10年が過ぎた。
関ケ原以北のアチコチを「捜し歩き」と称しては土さ回りしたが、何故か見ず知らずの北陸で死ぬことになってしまった。契約したのは2011年。後で考えれば、少しでもモタツイテいたら3.11が起こり建築資材等は不足していたであろう。

決めた住処は北陸で、今では市政執行されて「野々市市」となったが、当時は「石川県石川郡野々市町」であった。ちっぽけなエリアであり、地図を眺めても「そりゃ何処にある」という状態であった。今では「全国の住みたい街」とやらに選ばれるとかで、知る人ぞ知る名前になったらしい。

2011年に「捜し歩き」に来た頃は北陸新幹線は未開通であった。初めて当地を訪れたのは2010年の暮れ12月であった。鎌倉市を立って上越新幹線の越後湯沢駅で乗り継ぐ北越急行ほくほく線経由で北陸方面への特急「はくたか」号に乗り替えるホームでタバコを吸い溜めする。ほくほく線は長岡直江津までの殆どがトンネルという印象であった。トンネル区間は少ないのかも知れないが、どんよりとした雪景色を走る車内が照明れていた為なのかもしれない。新潟地震の際には道路側から見た駅舎の景色を電車側から見るのは何とも異次元であった。
低い天井の駅のホームまでが暗い照明の金沢駅に着き、予約していたホテルは駅の目の前だったが、室内は何故かスポット照明が多く、往路のトンネルの延長線のように暗い街という印象であった。その印象は、駅地下の食堂街までも続き、暗い店舗での夕食。
【フルHD】北越急行ほくほく線 特急「はくたか」4号 金沢行 越後湯沢~直江津 車窓(冬)



さて、閑話休題
明けて翌日は、金沢駅から2駅目の「野々市駅」に出向いた。予想はしていものの、国鉄時代の古い駅舎を出ると駅前とは言うものの人っ気は無い。駅の窓口に人の気配は無く、改札口に置かれたダンボール箱に切符を放り込めば下車できる。駅前に広場はあるものの、田舎によく見る何でも店舗もない。駅中にもキオスク的な売店は無いのだから、駅とは言うものの、鉄道が停車するだけの機能しか無い。タクシー乗り場は有るのの、タクシー自体がいない。これでは、この地方で電車の利用者が減ることは当然と言えよう。少ない電車の停車本数とな~んにも無い駅に、何の価値が有るものか。
それでも、待ち合わせした不動産屋が出迎えてくれていた。挨拶もそこそこに不動産屋の車にて目的地に向かったが、交通信号こそ有るものの、道路を走る車両の少なさに驚くやら、嬉しいやら。(2013-10.野々市駅南口)

あれから10年が経った。市政執行の法的決まりである5万人でスタートした野々市市は2021年12月1日の推計人口では57,734人に増えた。以前は「土地区画整理地」との名称で住所表記の無かったエリアには住所地番が付き真新しい家屋が増えた。新しい道路が出現し、大通りでは小規模ながら渋滞も発生している。以前は天下御免でいつでも横断できた道路は、用心しなければ渡れなくなった。何よりも驚くのは近所のマイカーの数であろう。10年前には助手席の若者がマイカーを持つ年齢に成ったのだろうか。転居間もない頃は1日に数台しか通らなかった我が家の前の最近はなかなか煩い。

後になって知った事だが、北陸は駅を中心とした街づくりではない。JRの野々市駅では通勤時間は15分間隔程度に電車が来るが、それ以外は1時間に2本程度しか停車しない。通過する特急の方が多く、普通列車は遠慮しているのだ。金沢-福井間に新幹線が開通したら在来線にも変化はあるのだろうか。いずれにしても、マイカーを持たない俺が金沢市内に向かう場合は、徒歩5分の国道を15分間隔に走る路線バスが利便が良い。

過去記事:居住地探し / 東日本大震災から5年 / 大宮暮らしの思い出 / 私の過ごした 0311
20220115120401
(22/01/15 AM、野々市市散歩)
この田んぼでは左義長が行われていた。例年、町内の子供会で各家庭を巡ってはその年飾った門松や注連飾り・書き初めで書いた物を集めて焼いていた。しかし、今年は子供会が来なかった。思えば昨年も来なかったようだ。
はじめて左義長の子供会が来た10年前には、「左義長とは?」であったが、「あぁ、どんど焼き、か~」程度の認識であった。思い起こせば、秋田県鹿角郡に住んでいた頃にウッスラと記憶するだけで、その後は神社等で御焚上していたので左義長とは知らなかった。

今日の最高気温は9℃になるとの予報であった。最低気温3℃とのことだが、起床後に気温が上がった気はしない。故郷秋田に続く日本海の鈍色の空は今日も暗い。
それでも積もった雪は今日は溶けてしまうのだろう。大寒は1月20日也。

過去記事:老後の暮らしは平屋で / 石川の県民性に思う / うんざりするよな石川県民 / 北陸の珍奇な県域 / 「地域」呼称の明確化  / 石川県に へ~ / 北陸の最大都市である金沢市(?)  / 出身地に見る帰巣本能 / 変る景色-金沢に向かう / 石川県民の地元愛 /
関連過去記事:野々市の人になって1年が経つ東京圏の年寄は脱出を

18歳、俺の成人

01/15は小正月。昔であれば成人の日である。来たる2022年4月からは成人年齢が引き下げられ「18歳」で成人となるが、成人式は20歳での挙行が多いらしい。俺的には成人式というものに取り立てて必要性を感じない。しかし、家制度の時代であれば、跡継ぎとなるはずの子孫を1人前として認知した事を示す元服は重大事であった事は推測できる。また、城の主等であれば、次の城主を宣言する事は大いに重大事であったであろう。しかし、そ...

... 続きを見る

01/15は小正月。昔であれば成人の日である。
来たる2022年4月からは成人年齢が引き下げられ「18歳」で成人となるが、成人式は20歳での挙行が多いらしい。
俺的には成人式というものに取り立てて必要性を感じない。しかし、家制度の時代であれば、跡継ぎとなるはずの子孫を1人前として認知した事を示す元服は重大事であった事は推測できる。また、城の主等であれば、次の城主を宣言する事は大いに重大事であったであろう。
しかし、そのような元服に関する行事は、すべて家のできごとである。現代の成人式のように、どこの馬の骨かもしれない者が1人前になったところでどうという事はない。それでも、徴兵制度のある時代であれば兵役に着ける年代になったということを国家として祝うのも悪くは無かろう。
しかし、現代において地方自治体の税金で成人式を挙行する意義が判らない。少子化した家庭の跡継ぎが1人前になった事を祝いたいのであれば、各家庭で勝手にやれば良かろう。七五三や節句を祝うのと同じことだ。

俺の成人式は、就職し上京した18歳の或る日、当時は西銀座で仕事をしていた親父に突然呼び出された。そして、「今日から御前を1人前として扱う」と宣言された。その後で銀座のクラブに連れていかれ2人で乾杯。下戸の親父を連れ帰るのは大変だった。18歳で就職して間もなく1人前として扱う事を告げようとしたのだが、飽きっぽい俺の性格を鑑みて落ち着くまで保留していたと、後日談で聞いた。
当時は1月15日に挙行された横浜市主催の成人式(20歳対象)に参列する気はゼロ。

ガン保険の解約.考

「保険の見直しでも?」しようか(?)とは予てから考えていた。最近のテレビCMで「迷惑は掛けたくない」とやらで、百万円に満たない受取金額の保険を掛ける事を薦めている。あの程度の金額で、迷惑を掛けないで済む身内・親族がいるのだろうか。遺産の大小に限らず、死んだら迷惑を掛ける誰かがいるのではないだろうか。素直に面倒を見てもらえば良かろうというのが、身内のいない俺の考えだ。葬式をするにしたところで、霊柩車に乗せ...

... 続きを見る

保険の見直しでも?」しようか(?)とは予てから考えていた。
最近のテレビCMで「迷惑は掛けたくない」とやらで、百万円に満たない受取金額の保険を掛ける事を薦めている。あの程度の金額で、迷惑を掛けないで済む身内・親族がいるのだろうか。遺産の大小に限らず、死んだら迷惑を掛ける誰かがいるのではないだろうか。素直に面倒を見てもらえば良かろうというのが、身内のいない俺の考えだ。葬式をするにしたところで、霊柩車に乗せる誰かもいないのだから、COVID-19で死んで骨壺に入って女将の元に戻るのが最も手軽である。俺が先だった場合の女将はもっと悲惨である。...死後を司ってくれる老人ホームを探したい。
色々と考えても埒が行かないから、死んだ後を事務的に処理してくれる弁護士頼み也。
 😇
ガン保険を解約した。
アヒルのCMの保険に加入していたのだが、もう充分という感じである。
掛け始めてから30年以上は経つはずだが、5年ほど前から「契約内容を新しくしなければ、新しい治療は受けられない」的な勧誘が来るようになった。来はじめて以来、中身を読んだ事は無く従来とおりに自動継続して契約してきたのだが、今年は中身を読んでみた。ガンの治療方法なんて事は知らないが、最新の治療には❌マークである。なるほどとは思うものの、そのような治療を受けてまで延命したいとは思わない。そもそもの加入時には、単なる生命保険以外に、どうせ加入するのであればガン保険と分割しておこうという安直な考えであった。女将は体質的に、ガン治療はおろか、歯医者の麻酔注射すら受け付けない。したがって、どんな立派な最新治療を受けられる保険を掛けたところで捨てているようなものなのだ。ちなみに、毎月8千円ほど捨てていた。今月からはそれが無くなった。百万円ばかりの解約金を入金するとの通知が届いた。

ガン保険は止めたが、死亡時には一般的な生命保険で4桁万円は入るから何と言う事はない。この歳になった身寄りのいない俺の場合、こんな額の生命保険を掛けていても無意味かもしれない。また、贅沢さえ言わなければ、前述の「迷惑は掛けたくない保険」を掛けずとも、国民健康保険の加入者であれば葬祭費(被保険者が死亡したとき、申請により葬祭を行った人に〇万円が支給。基本的に5万円で、7万円の行政もある)が出る。なお、葬儀を行った日の翌日から2年を経過すると、時効により葬祭費の申請できなくなる。マイナカード返納で死亡に伴う全ての事務処理が完結..デジタル庁。
手元の遺産に保険見舞い金が加算される事で、遺産が増加し、贈与税が増える。

 🤑
人間の価値はそれそれだ。大金の遺産を残したところでハイそれまでの人もいる。
人生50年とは言わないし、自死する程のいわれも無いし根性も無い。
しかし、更に生きる事を望むほどの目標も無い。十分に生きたんじゃ~ないの。

関連過去記事:自分が掛ける生命保険? / アフラックCMの契約場面 / “おひとりさま”の終活.学 / 年寄りと生命保険 / 少しくらい残しても / 満期の長い定期預金 / 生命保険は誰が?  / 相続税の手続き:学 / 「死亡を確認」とは? / 保険の見直しでも? / 高齢者のライフプラン / 保険とは博打也 / 逝く日に備えて / 長生きすれば金足らず

通勤時間の過ごし方

秋田の高校を卒業して以来住み続けた横浜からの通勤時間と言う物は1時間超えで掛かる事を当然と思っていた。勤務先は東京都内を転々としていたが、都内の窓口となる品川駅までが1時間を要するのだから、更に先の時間を加えれば約2時間の通勤時間である。鎌倉に転居してからもこの通勤時間は同等であった。或る意味では横浜に住むということにステータス感もあり、長い通勤時間はステータス感を満足する為には必要だったのかも知れ...

... 続きを見る

秋田の高校を卒業して以来住み続けた横浜からの通勤時間と言う物は1時間超えで掛かる事を当然と思っていた。勤務先は東京都内を転々としていたが、都内の窓口となる品川駅までが1時間を要するのだから、更に先の時間を加えれば約2時間の通勤時間である。鎌倉に転居してからもこの通勤時間は同等であった。
或る意味では横浜に住むということにステータス感もあり、長い通勤時間はステータス感を満足する為には必要だったのかも知れない。また当時、周囲の上司や仲間の通勤時間を聞いたも概ね2時間が多く、遠距離通勤している感じは抱かなかった。

退職間際になり半年ほどの単身赴任生活に選んだアパートは、終の棲家とした石川県野々市市に通い易い場所として埼玉県のJR大宮駅傍にした。大宮なんてのは田舎だとばかり思っていたが、その近さに驚いた。通勤時間の長短を考えれば、あの差で何かができたかも知れないと考えるこの頃である。