無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

「ワカチナ」.学

「ワカチナ」「ワカチナ」ペルー, イカ県 ・ Bing日替わり画像ワカチナは、ペルー南西部の砂漠に突如現れる小さなオアシス。人口およそ100人の、箱庭のような村の中心には小さな湖がありますが、伝説によるとこの湖は、この土地のお姫さまが魔法で作り出したのだとか。お姫さまが忘れたマントのしわが周囲の砂丘となり、彼女は人魚となって、今でも湖の中に暮らしているそうです。...

... 続きを見る

ワカチナ
「ワカチナ」ペルー, イカ県 ・ Bing日替わり画像
ワカチナは、ペルー南西部の砂漠に突如現れる小さなオアシス。人口およそ100人の、箱庭のような村の中心には小さな湖がありますが、伝説によるとこの湖は、この土地のお姫さまが魔法で作り出したのだとか。お姫さまが忘れたマントのしわが周囲の砂丘となり、彼女は人魚となって、今でも湖の中に暮らしているそうです。

黒い山手線.学

「漫(そぞろ)あるき 黒い山手線」を拝読し、へぇぇぇぇ~。かっこぇぇ~。石川県の隠居は知らなかったが、ネット検索ではかなり話題と見た。黒の山手線!? 乗れたらラッキーなNetflixのラッピング電車が話題 - OTONA LIFE | オトナライフ(22/10/08)黒色の「Netflix」ラッピング列車は、鉄道開業150年を記念して運行しており、10月1日からの期間限定デザインとのこと。ボディの黒色は、1号機関車を想起させるものとなっており、赤...

... 続きを見る

上海の高層ビル.学

パソコンの背景に利用している画像「陸家嘴の摩天楼」中国, 上海 ・ Bing日替わり画像この摩天楼は、中国の国家的開発エリア、上海の陸家嘴金融貿易区です。高層建築が立ち並んでいますが、なかでも、ご覧の上海ワールド・フィナンシャル・センター(高さ492メートル)、金茂タワー(高さ420メートル)、上海中心(高さ632メートル)は、上海を代表する3大高層建築となっています。...

... 続きを見る

パソコンの背景に利用している画像

陸家嘴の摩天楼」中国, 上海 ・ Bing日替わり画像
20221008120958
この摩天楼は、中国の国家的開発エリア、上海の陸家嘴金融貿易区です。高層建築が立ち並んでいますが、なかでも、ご覧の上海ワールド・フィナンシャル・センター(高さ492メートル)、金茂タワー(高さ420メートル)、上海中心(高さ632メートル)は、上海を代表する3大高層建築となっています。

ラガツォイ小屋とペルモ

パソコン起動時のロック画面に利用している画像「ラガツォイ小屋とペルモ山」イタリア, ドロミーティ ・ Bing日替わり画像イタリア、世界遺産の山小屋. 「ラガツォイ小屋とペルモ山」イタリア北東部のドロミーティは、世界的に有名なアルペン・リゾート。3000メートル級の山々に取り囲まれた世界遺産です。標高2835メートルを誇るラガツォイ山の向こうに、また別の頂が覗いていますが、このペルモ山の標高は3168メートルにもなります。...

... 続きを見る

パソコン起動時のロック画面に利用している画像

ラガツォイ小屋とペルモ山」イタリア, ドロミーティ ・ Bing日替わり画像20221008115912
イタリア、世界遺産の山小屋. 「ラガツォイ小屋とペルモ山」
イタリア北東部のドロミーティは、世界的に有名なアルペン・リゾート。3000メートル級の山々に取り囲まれた世界遺産です。標高2835メートルを誇るラガツォイ山の向こうに、また別の頂が覗いていますが、このペルモ山の標高は3168メートルにもなります。
ラガツォイ山には山々を見渡す山小屋がありますが、その標高は2752メートル。雲が晴れれば東アルプス山脈の山々が眼下に広がります。おいしいイタリア料理を眺望とともに楽しめるドロミーティの山小屋は、ヨーロッパのアルペン・リゾートの中で最も評価が高いのだとか。

モン・サン=ミシェル.学

モン・サン=ミシェル, フランス ノルマンディー ・ Bing日替わり画像ノルマンディーの世界遺産. モン・サン=ミシェル, フランスモン・サン=ミシェルは、フランス西海岸、イギリス海峡に面したサン・マロ湾沖合に浮かぶ小島です。ゴシック様式の建築が並ぶ小さな島には、中世の修道院、そして軍事施設が、中央の教会を取り囲むように建てられています。この小島は、中世の時代からカトリックの巡礼地として知られ、またその美し...

... 続きを見る

モン・サン=ミシェル, フランス ノルマンディー ・ Bing日替わり画像
20220311181707
ノルマンディーの世界遺産. モン・サン=ミシェル, フランス
モン・サン=ミシェルは、フランス西海岸、イギリス海峡に面したサン・マロ湾沖合に浮かぶ小島です。ゴシック様式の建築が並ぶ小さな島には、中世の修道院、そして軍事施設が、中央の教会を取り囲むように建てられています。
この小島は、中世の時代からカトリックの巡礼地として知られ、またその美しさから「西洋の驚異」と言われてきました。1979 年には「モン=サン=ミシェルとその湾」として世界遺産に登録されています。
世界遺産シアター

行ってみたい駅.学

鉄道を利用した旅というものから離れて何十年経つだろうか。高校生時代あたりまでなら、旅と言えば鉄道が当たり前であった。しかし、就職して上京した際に利用したのを最後に、蒸気機関車で走る鉄道旅はしなくなった。当時では東京圏を走る鉄道は全て電車であり、以降、地方に出かける出張などで利用する鉄道も電化が進んでいた。あれ以来、旅らしい旅もしなかったが、偶に出かける旅では新幹線利用であり、鉄道を利用した旅という...

... 続きを見る

鉄道を利用した旅というものから離れて何十年経つだろうか。
高校生時代あたりまでなら、旅と言えば鉄道が当たり前であった。
しかし、就職して上京した際に利用したのを最後に、蒸気機関車で走る鉄道旅はしなくなった。当時では東京圏を走る鉄道は全て電車であり、以降、地方に出かける出張などで利用する鉄道も電化が進んでいた。
あれ以来、旅らしい旅もしなかったが、偶に出かける旅では新幹線利用であり、鉄道を利用した旅というものとは縁遠かった。

最近のCOVID-19渦で何やら旅行が云々されているが、最近の旅と言うものは「旅が目的」ではなく、「旅先での飲み食い」を目的としていると見る。
しかし、中には「駅を訪ねる旅」を楽しむ人も少なくないらしい。そんな駅とはどんなだろうとピックアップしてみた。結果。私が思うには「小さな駅」「田舎の駅」である。この選択は判らなくはない。
だが、「大都会に疲れた者が自分だけの空間を探してみたが、それでも大都会に繋がるレールも欲しい」と見える。かなりガッカリした駅探しであった。
元々は「日本人が国を失い放浪の民族になったらどうなるのか」をテーマに据えてたという小松左京作「日本沈没」に曰く、『世界中に出かける日本人は、窮地に陥ると島国の祖国に逃げ帰れば良かった』。
レールの続く先には、逃げ帰れる祖国が有るのだろうか。



北舟岡駅【北海道】
驫木駅【青森県】
湯野上温泉駅(福島県)
青海川駅【新潟県】
土合駅【群馬県】
鎌倉高校前駅【神奈川県】
海芝浦駅【神奈川県】
奥大井湖上駅【静岡県】
下灘駅【愛媛県】
雨晴駅【富山県】
西大山駅【鹿児島県】

青森の「鶴の舞橋」

「朝の鶴の舞橋 [ 青森の風景・文化風土記 ]」を拝読し、「鶴の舞橋」を初耳。「鶴の舞橋」とは、岩木山(津軽富士)の見晴らしが良い、愛称「津軽富士見湖」で呼ばれる自然流水の貯水池で青森県下最大の人造湖に掛かる橋の名称とのこと。なお、この貯水池の正式名称は「廻堰大溜池」。湖には樹齢150年以上の青森ヒバを使用した日本一長い木造のアーチ橋「鶴の舞橋」(全長300 m)がある。3連の木造太鼓橋で、アーチの中間2箇所に...

... 続きを見る

朝の鶴の舞橋 [ 青森の風景・文化風土記 ]」を拝読し、「鶴の舞橋」を初耳。
「鶴の舞橋」とは、岩木山(津軽富士)の見晴らしが良い、愛称「津軽富士見湖」で呼ばれる自然流水の貯水池で青森県下最大の人造湖に掛かる橋の名称とのこと。なお、この貯水池の正式名称は「廻堰大溜池」。
湖には樹齢150年以上の青森ヒバを使用した日本一長い木造のアーチ橋「鶴の舞橋」(全長300 m)がある。3連の木造太鼓橋で、アーチの中間2箇所には高床式の休憩所が設けられている。名の由来は、「鶴が舞うごとくに美しい」という意味が込められており、休憩所を鶴の胴体に見立てると、アーチ状の橋梁部が鶴が羽を左右に広げているようにも見えることが特徴である。
鶴田町観光ホームページ



バーニング・マン.学

WikiPedia「バーニング・マン」より抜粋引用バーニング・マン(Burning Man)は、アメリカ北西部の人里離れた荒野で年に1度、約1週間に渡って開催される。例年、8月の最終月曜日から9月の第1月曜日(米国の祝日「レイバー・デイ」である)までがバーニング・マンの会期とされている。会場となるブラックロック砂漠は、ネバダ州リノ市の約150km (90マイル) 北北東に位置する乾湖(Dry lakebed)である。日本人にはハードルが高い? 巨大...

... 続きを見る

WikiPedia「バーニング・マン」より抜粋引用
バーニング・マン(Burning Man)は、アメリカ北西部の人里離れた荒野で年に1度、約1週間に渡って開催される。例年、8月の最終月曜日から9月の第1月曜日(米国の祝日「レイバー・デイ」である)までがバーニング・マンの会期とされている。会場となるブラックロック砂漠は、ネバダ州リノ市の約150km (90マイル) 北北東に位置する乾湖(Dry lakebed)である。


ジオヒストリーYouTube

目次

00:00 氷河期だった紀元前3万年頃
01:13 ベーリンジアを渡って
01:55 農業の開始
02:41 進む定住化
04:06 メソアメリカ文明
05:42 テオティワカン文明
07:29 アンデス文明
08:46 マヤ文明
10:07 次々に勃興する文化
11:27 アステカ帝国
12:22 インカ帝国
アメリカの歴史

再生リスト

Georgia Guidestones.学

ジョージア・ガイドストーン(英: Georgia Guidestones)は1980年にアメリカ合衆国ジョージア州エルバート郡に建てられた花崗岩によるモニュメント。8つの言語で書かれたメッセージ「10のガイドライン」で知られ、その内容が陰謀論的な憶測を呼んでいる。2022年7月6日に爆破され、4柱のうち1柱が倒壊。残部は、安全上の理由で、当局によってその日のうちに解体された。 日本語訳(英語・中国語によるガイドラインより翻訳) 大...

... 続きを見る

ジョージア・ガイドストーン(英: Georgia Guidestones)は1980年にアメリカ合衆国ジョージア州エルバート郡に建てられた花崗岩によるモニュメント。8つの言語で書かれたメッセージ「10のガイドライン」で知られ、その内容が陰謀論的な憶測を呼んでいる。2022年7月6日に爆破され、4柱のうち1柱が倒壊。残部は、安全上の理由で、当局によってその日のうちに解体された。

日本語訳(英語・中国語によるガイドラインより翻訳)

  1. 大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する
  2. 健康と多様性の改善、再生を賢明に導く
  3. 新しい生きた言葉で人類を団結させる
  4. 熱情・信仰・伝統・そして万物を、沈着なる理性で統制する
  5. 公正な法律と正義の法廷で、人々と国家を保護する
  6. 外部との紛争は世界法廷が解決するよう、総ての国家を内部から規定する
  7. 狭量な法律や無駄な役人を廃す
  8. 社会的義務と個人的権利の平衡をとる
  9. 無限の調和を求める真・美・愛を賛える
  10. 地球の癌にならない - 自然の為の余地を残すこと - 自然の為の余地を残すこと

【都市伝説】ジョージアガイドストーンについて解説!!!!【ゆっくり解説】

スカイツリーも10歳

東京スカイツリーが開業10周年を迎えたとのことだ。(東京スカイツリー - 公式)2012年2月29日に完成し、同年5月22日に開業しているから、完成した景色は中央区浜町から望んでいた。工事中の頃から付近には仕事で何度も出かけていたが、結局は登らないままに当地に転居した。してみると、俺の野々市暮らしはスカイツリーと同じ歳になるのか。スカイツリー、22日で開業10年 市川海老蔵さんらイベント:時事ドットコム世界一高い...

... 続きを見る

東京スカイツリーが開業10周年を迎えたとのことだ。(東京スカイツリー - 公式)
2012年2月29日に完成し、同年5月22日に開業しているから、完成した景色は中央区浜町から望んでいた。工事中の頃から付近には仕事で何度も出かけていたが、結局は登らないままに当地に転居した。してみると、俺の野々市暮らしはスカイツリーと同じ歳になるのか。

スカイツリー、22日で開業10年 市川海老蔵さんらイベント:時事ドットコム
世界一高い塔として知られる東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ634メートル)が22日、併設する商業・観光施設とともに開業10周年を迎えた。運営する東武鉄道グループは同日、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが塔頂上部で披露する口上などのライブ中継や、来場者へのプレゼント配布といった記念イベントを開催する。
 
考えれば東京タワーですら、高校の修学旅行で足元まで行っただけで登ってはいない。
東京を離れて10年経つ今となっては、渋谷周辺にしろ、etc. すっかり御上りさんとなった。今年は鎌倉霊園に行きたいのだが、通過する東京駅にしろでWC探しが思いやられる。
東京スカイツリー公式 / TOKYO SKYTREE official