無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

汚染水、日本の心構え.考

処理水でも汚染水でも何と呼ぼうと、日本政府が拘る姿勢がおかしいと思うのですよ。日本が多核種除去設備(ALPS)で処理した水は、世界的に比較しても上出来のようです。少なくとも中国が海洋放出しているそれよりは桁違いに処理されているようですよ。中国はその汚染水を海に面する何処かから海洋放出しているのですから、海流から推察するには近場の韓国なんぞは堪ったものではないでしょうし、さらに下流の日本海側の対馬海流は勿...

... 続きを見る

処理水でも汚染水でも何と呼ぼうと、日本政府が拘る姿勢がおかしいと思うのですよ。
日本が多核種除去設備(ALPS)で処理した水は、世界的に比較しても上出来のようです。
少なくとも中国が海洋放出しているそれよりは桁違いに処理されているようですよ。
中国はその汚染水を海に面する何処かから海洋放出しているのですから、海流から推察するには近場の韓国なんぞは堪ったものではないでしょうし、さらに下流の日本海側の対馬海流は勿論、太平洋側の黒潮だってわかったものではないでしょう。
ですから日本政府が中国と喧嘩するべきことは「おまえには言われたくない」「おまえだってやってるだろう」であり、「おまえが自国で採って食っている海産物よりは無害」であることを説得するべきだと思います。
>汚染水・処理済み汚染水・処理水 違いは:朝日新聞デジタル(2021年4月13日)

中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか : 読売新聞(23/06/23)
中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、今夏にも始まる東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。日本政府が外国向けの説明用に作成した資料から判明した。中国政府は東電の処理水放出に強く反発し、官製メディアも動員した反対キャンペーンを展開している一方で、自国の原発はより多くのトリチウムを放出している。
 

🙃
それはそれとして、他人が悪事を行っているから自分もやっても良いという理屈では無いと思います。悪事はしないに越したことはありません。
要するに、人間は、「事故処理」とか「最終処分方法」の答えを持たないままに、禁断の箱を開けてしまったのだと思います。
その意味で、(福島県民には叱られそうですが)チェルノブイリと同様に封鎖処理しておき、後の事は未来の人達に委ねるべきです。海洋放出して散らばってしまったのでは余計な手間が増えます。まあ、汚染水を捨て続けても、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)はそのままになるのでしょう。
「封鎖処理」するためには、福島第1原発の周辺地域も併せて封鎖しなければならないでしょう(まあ、既に戻って住んでいる人は、望むならそのままでも良いのかも)。当該地域の人達は気の毒と思わなくもありませんが、原発を新設する時はwelcomeだったのだし、その後貰っていた支援金的なものはそのような場面に備えた国の対応だと思います。この期に及んで、「東京電力の設備..」と愚痴るのは見当違いです。
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

過去記事:岸田内閣で良いのか🤪 / 「汚染水」vs「処理水」 / 中国からの誹謗中傷.考 / 「原発は安全である」⁉️ / 汚染水の放出に反対 / サンマだけではない / 汚染水放出、IAEAは⁉️ / 汚染水.海洋放出されたら

処理水風評被害対策、計800億円は、政策の失敗から必要となった。
マイナカードの餌代のポイントといい、政策の失敗から無駄な支出が多い。

岸田総理は、ダメだ😵

岸田文雄氏は、総理大臣になって、政治家になって、何をしたかったのだろう。安倍晋三氏が総理大臣時代に狼煙を上げながら、憲法の制約があると考えて辣腕を振れなかった事柄を、我武者羅に推し進めているだけである。岸田総理として唯一加味された事項は「ウクライナ紛争への対応」だけだ。大東亜圏構想的な事であれば兎も角、ヨーロッパ圏に特化している出来事にあれほどにしゃしゃり出たがるのは何故だ。米バイデン大統領に気に...

... 続きを見る

岸田文雄氏は、総理大臣になって、政治家になって、何をしたかったのだろう。
安倍晋三氏が総理大臣時代に狼煙を上げながら、憲法の制約があると考えて辣腕を振れなかった事柄を、我武者羅に推し進めているだけである。

岸田総理として唯一加味された事項は「ウクライナ紛争への対応」だけだ。大東亜圏構想的な事であれば兎も角、ヨーロッパ圏に特化している出来事にあれほどにしゃしゃり出たがるのは何故だ。米バイデン大統領に気に入られたところで何かあるのだろうか。
「日本の選択」と題し、「岸田氏は数十年にわたる平和主義を放棄し、日本を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と紹介した。記事では、中国の影響力を牽制(けんせい)するパートナーを求める米国に後押しされ、「世界第3位の経済大国を、それに見合うだけの軍事的影響力のある大国に戻そうとしている」と分析。一方で、日本の防衛力の増強が、地域の安全保障状況を悪化させかねないとの見方や、「核兵器のない世界」を目指すとする岸田氏の理念と相いれないとする意見があるとも指摘した。

ウクライナばかりが世界の事件ではあるまい。
何よりも、日本国内の不始末事項をどうにかしろよ。
マイナのポイントだの、ガソリンなんかの補助だのと言っても、元は税金だ。
関係ない国民は出す一方である。不平等も大概にして欲しい😡
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

彼が外務大臣時代にロシアのラヴロフ外務大臣との共同記者発表の席上で自分(日本側)に都合の良い事を述べた際、ラヴロフ外務大臣に「そんな事を約束していない」と即座に否定され、共同記者発表の席上であるにも関わらず言い返す事ができなかった景色がテレビ報道されるのを視て以来、岸田文雄氏の人間性は信用していない。

【日露外相会談】強硬派・ラブロフ外相は岸田氏との握手を拒否 長門会談をめぐる日程闘争はなお…(1/2ページ) - 産経ニュース(16/12/3)
北方領土問題をめぐる日露交渉は「領土で一切妥協せず」というロシア側の強硬派が妨害し、トップ間の政治決着を阻んできた歴史だといえる。露外務省はその急先鋒(せんぽう)であり、1972年から外交官を続けるラブロフ外相も例にもれない。岸田文雄外相との会談は、15、16両日のプーチン大統領来日を前にした最終調整の場にすぎないはずだが、冒頭から波乱含みだった。
 
関連記事:岸田内閣で良いのか🤪 / 何にもしなかった内閣

日本の実力を知ろう

台湾海峡を憂い、マイナンバーシステムで遊ぶ..しかし、日本の実力は😱中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム(23/08/08)【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日本の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日本政府に伝達した。しかし、日本の...

... 続きを見る

台湾海峡を憂い、マイナンバーシステムで遊ぶ..しかし、日本の実力は😱

中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム(23/08/08)
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日本の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日本政府に伝達した。しかし、日本のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。
 
ぶん殴られても気が付かないという愚鈍な奴もいるからな..
自惚ればかり強くともこの程度の日本が、NATOのシステムと繋いで良いのか😱

内閣サイバーセキュリティセンターでメールデータ漏えいの可能性、不正な通信を確認 原因はメール関連機器における未確認の脆弱性(23/08/07)
 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は8月4日、同センターのメール関連システムに対する不正な通信が確認され、個人情報を含むメールデータの一部が外部に漏えいした可能性があると発表した。
 
一方、北朝鮮では🥶

ロシアのミサイル企業に侵入か 北朝鮮ハッカー攻撃と報道(23/08/07)
【ニューヨーク共同】ロイター通信は7日、北朝鮮のハッカー集団がロシアのミサイル開発企業のネットワークに侵入していたことが専門家の分析などで分かったと報じた。北朝鮮が友好国もサイバー攻撃の標的にしていることが判明したとしている。
 
🤯武器になりそうなものは収集癖

日本のプルトニウム警戒 イラン「前例ない貯蔵量」(23/08/08)
【ウィーン共同】イランは7日、ウィーンで開かれている2026年核拡散防止条約(NPT)再検討会議の第1回準備委員会で、核兵器に転用可能なプルトニウムについて日本が貯蔵しているのは「前例がない警戒すべき量だ」と懸念を示した。日本で米国との核共有が検討されているとも主張した。
 


台風6号の進路予想、福島原発事故の放射能拡散予測、etc.
アメリカから情報を頂戴すれば、日本の役所機能は不要也。


近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)
 米紙ワシントン・ポストは8月7日、元米政府高官ら日米両政府の関係者への取材をもとに、中国人民解放軍のハッカーが日本の防衛省の機密情報を扱うネットワークに「深く、持続的にアクセスをし(1/10)
 

戦争、日本に残るのは

情報サービス大手の研究機関(リクルートワークス研究所)がまとめた「2040年の担い手不足の予測」が公表された。2040年に建設・土木や介護など7職種で担い手不足の予測 | NHK(23/07/25)いわゆる団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年に、建設・土木や介護など暮らしに欠かせない7つの職種の担い手が全国の21の道府県で30%以上不足するとした予測が明らかになりました。不足率が40%を超える府県も3つあり、担い手不足が地域社...

... 続きを見る

情報サービス大手の研究機関(リクルートワークス研究所)がまとめた「2040年の担い手不足の予測」が公表された。

2040年に建設・土木や介護など7職種で担い手不足の予測 | NHK(23/07/25)
いわゆる団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年に、建設・土木や介護など暮らしに欠かせない7つの職種の担い手が全国の21の道府県で30%以上不足するとした予測が明らかになりました。不足率が40%を超える府県も3つあり、担い手不足が地域社会に与える影響が浮き彫りになっています。
 
それによれば、暮らしに欠かせない7つの職種「輸送」「建設・土木」「生産」「販売」「介護」「接客・調理」「医療」に絞った担い手の不足率の都道府県ごとの予測結果とのこと。手厚い「介護」を受けるには○○県に住もう..ということか。
東京都・神奈川県・千葉県・大阪府では不足せず。これ以外の都道府県は軒並み不足。
意外な事に、担い手の不足率の高いのは新潟県・京都府・岩手県。

このシュミレーションに言う担い手とは、どのような人達を指すのか興味深い。
岸田政権が想定している通り台湾有事が起こった場合、現在の自衛隊員以外にも、女性を含む多くの日本人が戦闘に駆り出されるだろう。
簡単に言えば、日本国内には高齢者や障碍者といった、戦闘には不向きな者ばかり..ということになるだろう。そんな者たちで、担い手が務まるのであろうか。
いずれにしても、担い手の不足にならないとされた都府県でも、徴兵されると⁉️

このシュミレーションが描く2040年まで生き延びられる団塊の世代は少ないのかも知れない。とは言うものの、有事を心配し、COVID-19ワクチンを接種しながら長生きしても、辛い未来が待つようだ..現役仕事人は国外脱出をしたほうが良いのでは。

2040年 担い手不足1100万人余の予測 都道府県別・業種別の人手不足は | NHK(23/03/29)
いわゆる団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年に、企業などで働く担い手の不足が全国で1100万人余りにのぼるという予測が明らかになりました。地方と東京の格差が深刻になっています。
 
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

パリオリンピック選考が

2021年7月23日から8月8日までの17日間、東京2020オリンピックが開催された。あれから2年が経ち、次期のパリオリンピック(2024年7月26日から8月11日までの17日間)に向けた選手選考が発表されている。2019年に東京オリンピックの2020年開催が危ぶまれていた頃には、その開催まで生きているのか自信が無かった俺だが、今になって思えば来年のパリオリンピックを視られるような気もしてきた。とは言うものの、日本だけに限らず、フラ...

... 続きを見る

2021年7月23日から8月8日までの17日間、東京2020オリンピックが開催された。
あれから2年が経ち、次期のパリオリンピック(2024年7月26日から8月11日までの17日間)に向けた選手選考が発表されている。

2019年に東京オリンピックの2020年開催が危ぶまれていた頃には、その開催まで生きているのか自信が無かった俺だが、今になって思えば来年のパリオリンピックを視られるような気もしてきた。
とは言うものの、日本だけに限らず、フランスでも裏金が云々との噂も飛び交う。やはり、総元締めの姿勢が商業主義なのだから致し方あるまい。

2025年大阪・関西万博の準備が停滞しているそうだ。要するに、出展国がいない。
日本が開催する万博に出展する事に、世界では魅力が無くなった現実に気づくべき也。

アメリカ、次の生贄は

絶えずに敵を作ることで、自らの強さを誇示し国民を統率してきたアメリカ合衆国。キリスト教国ではない中近東との争いで国力が乏しくなった中で、更に社会主義国のソ連・ロシアや中国との鬩ぎ合いでは同盟国や植民地を脅かすことで何とかその地位を維持しているのだろうか。人口が世界一であった中国がその地位を明け渡すとともに、次の敵国はインドになるのだろう。とどのつまりの最後の敵は、宇宙人か、それとも再び南北戦争か。...

... 続きを見る

絶えずに敵を作ることで、自らの強さを誇示し国民を統率してきたアメリカ合衆国
キリスト教国ではない中近東との争いで国力が乏しくなった中で、更に社会主義国のソ連・ロシアや中国との鬩ぎ合いでは同盟国や植民地を脅かすことで何とかその地位を維持しているのだろうか。
人口が世界一であった中国がその地位を明け渡すとともに、次の敵国はインドになるのだろう。とどのつまりの最後の敵は、宇宙人か、それとも再び南北戦争か。

同盟化しそうで同盟関係にはならないインドと米国―「綱渡り外交」で実利を引き出すモディ政権 | 記事一覧 | 国際情報ネットワークIINA 笹川平和財団
国際情報を北米、中国、欧州などの地域別と、人間の安全保障/非伝統的安全保障やサイバーなどの機能別に情報発信を行います。笹川平和財団内外の専門家による分析を客観性、正確さ、タイムリーさ、日本への重要度の観点から厳選して発信してまいります。
 
インディアン戦争 - Wikipedia


世界地図の見方を変えると少し変わった世界が見えてくる
よくみる「世界地図」は一般的にほとんどがメルカトル図法で描かれていますが、この図法で描かれた国は北極や南極に近づくほど実際よりも大きく表示されてしまうという特徴があります。世界地図の見方を少し変えてみるとどんな世界が見えてくるのか、ブロガーのトーマス・プエヨ氏が紹介しています。
 

COVID-19の再感染.学

COVID-19の再感染が増えているとのこと。何もしなくとも生き延びた者もいる。ワクチンうって副作用で死んだ者もいる。この氷河期はなんだったのだろうか。ファイザーと誰かは儲けたな~💉再感染間隔、徐々に短く コロナ第7波で3・7カ月 - 産経ニュース(23/06/22)新型コロナウイルスに一度かかった後、再び感染した場合の平均間隔が、昨年夏の流行「第7波」では約3・7カ月だったとの分析結果を、名古屋工業大などのチームがま...

... 続きを見る

テレビ局って金持ちでは

俺はテレビ局なんて企業は金持ちなんだろうと思っていたのだが...テレビ朝日の「ワイド!スクランブル」という番組でメインキャスタをしている大下容子氏は「役員待遇のエグゼクティブアナウンサ」とのことだ。TBSテレビの安住紳一郎氏も「総合編成本部アナウンスセンター局長待遇のエグゼクティブアナウンサ」とのことだ。御両人ともに所属する会社の中では偉~い立場の人らしい。失礼ながら御両人共に、俺が考える金持ちテレ...

... 続きを見る

俺はテレビ局なんて企業は金持ちなんだろうと思っていたのだが...

テレビ朝日の「ワイド!スクランブル」という番組でメインキャスタをしている大下容子氏は「役員待遇のエグゼクティブアナウンサ」とのことだ。
TBSテレビ安住紳一郎氏も「総合編成本部アナウンスセンター局長待遇のエグゼクティブアナウンサ」とのことだ。
御両人ともに所属する会社の中では偉~い立場の人らしい。失礼ながら御両人共に、俺が考える金持ちテレビ局で偉く成れるほどの人物とも器量とも思えない。
ということでネット検索すると、テレビ朝日・TBSテレビ共に資本金は1億円とのこと..その他のテレビ局まで調べる気はしなかった..ちなみに、「電通」の資本金は746億円也。NHKは1桁上の1兆超えとなる。

その昔には「吉本興業」、最近では「ジャニーズ事務所」とかを取り上げては騒いでいるテレビ局だが、どちらも企業の規模としては変わりないらしい。要するに、同格也。
となれば、使う立場のディレクタだろうと、出していただく立場のお笑い芸人だろうと、所属する組織としては甲乙が無いということだろう。となれば、昔からの芸人が、ポッと出のディレクタを顎で使ったからとて不思議は無いということになるのだろう。
今どき年功序列制度が無くなりつつあるサラリーマン社会よりも、テレビ局だの芸能界だのは昔ながらの親分子分であるらしい。政界と番記者に至ってはもっと酷いのだろう。そうしてみれば、国威放送NHKなんぞは受信料の上に胡坐をかいているのだから、民放のそれと比べれば睨みがきくのだろう。アナウンサだけを比べても、民放の新人よりはNHKのほうが上手い。余談だが、NHK「チコちゃんに叱られる!」ナレーション役の森田美由紀氏はNHKのエグゼクティブアナウンサで局次長級とのこと。(WikiPedia:日本のアナウンサー

民放出身でフリーのアナウンサになった連中を眺めても、下手ッピ~が多い。
昼のワイドショー(情報ライブ ミヤネ屋)でメインキャスタをしている宮根誠司氏なんぞは、ただ騒ぎ立てるだけでやかましいだけであったが、COVID-19騒動でワクチン売りを始めて以来、自分の発言は正しいと思い込んでいるらしい。

良いトコ取りの岸田政権

「コロナ対応並み臨戦態勢」と言うが、岸田政権はコロナ対策は何もしていない。敢えて「やった」と言うのであれば、後ろ向きのことをしただけだ。「コロナ対策」をしたのは、安倍政権である。岸田政権は安倍政権のマイナス要素也。人のやったことを、自分がやったかのように言うな🤬【速報】「コロナ対応並み臨戦態勢で信頼回復を」|47NEWS(23/06/21)岸田文雄首相は、マイナンバー情報総点検本部の会合で「新型コロナ対応並みの臨戦...

... 続きを見る

「コロナ対応並み臨戦態勢」と言うが、岸田政権はコロナ対策は何もしていない。
敢えて「やった」と言うのであれば、後ろ向きのことをしただけだ。
「コロナ対策」をしたのは、安倍政権である。岸田政権は安倍政権のマイナス要素也。
人のやったことを、自分がやったかのように言うな🤬

【速報】「コロナ対応並み臨戦態勢で信頼回復を」|47NEWS(23/06/21)
岸田文雄首相は、マイナンバー情報総点検本部の会合で「新型コロナ対応並みの臨戦態勢で、国民のマイナンバーに対する信頼を一日も早く回復するべく政府、自治体、関係機関一丸となって全力を尽くしてほしい」と指示した。
 
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職

また、ばかったれが記者会見也。テレビも大人しく中継するもんじゃ


聞きたくも見たくもない
テレビ露出の大好きな岸田総理が、また夕刻の時間帯に延々と顔出ししている。 この辺の空気の読めないところが、岸田総理の受けないところだろう。#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職...
 

何にもしなかった内閣
2023年(R05)1月23日に開会した第211回(常会)は150日間の会期である6月21日が近づいた。会期延長だとか、解散だとか、マスコミ雀が騒がしい。2021年(R3)10月4日に第1次岸田内閣として発足したが、その後、2021年11月10日に第2次岸田内閣となり、現在は第2次岸田改造内閣となった。岸田文雄氏は恥も外聞も捨てて内閣総理大臣となったとの見立てが多かったと覚えるが、2年も守ったのだから大したものである。なりたかったんだろうな...
 
最近、著名人の死亡原因に間質性肺炎・誤嚥が増えた。アリャCOVID-19だろう😷


マイナンバー総点検本部を設置 「コロナなみ態勢」で対応 - Impress Watch(23/06/21)
マイナンバー制度に関連するトラブルが連続して発生している。この対策として、政府は「マイナンバー情報総点検本部」を立ち上げ、情報の「総点検」を行なう。21日に開催された第1回会合には岸田首相も参加した。
 

弱くなる最中のアメリカ

要するに、アメリカ合衆国(United States of America)は弱っているのだ。2024年に行われる第60回アメリカ合衆国大統領選挙に向けて、共和党・民主党の両陣営で現在は有力視されていると報じられる候補者のスローガンは。ドナルド・トランプ元大統領は『強いアメリカを再び』ジョー・バイデン現大統領は『アメリカ人が団結すれば何でもできる』半世紀前には、スモッグがもうもうたる中を自転車に乗って駆けるだけの中国が、いつの...

... 続きを見る

要するに、アメリカ合衆国(United States of America)は弱っているのだ。

2024年に行われる第60回アメリカ合衆国大統領選挙に向けて、共和党民主党の両陣営で現在は有力視されていると報じられる候補者のスローガンは。
ドナルド・トランプ元大統領は『強いアメリカを再び
ジョー・バイデン現大統領は『アメリカ人が団結すれば何でもできる』
半世紀前には、スモッグがもうもうたる中を自転車に乗って駆けるだけの中国が、いつの間にやらライバルになっていた事に気が付いて、慌てふためいているのだろうか。
半世紀も絶たないうちに、アフリカ諸国が中国のライバルになるのかも知れない。

オランダが、スペイン・ポルトガルが世界の覇者であった時代は最近だ。
イギリスが世界を牛耳ったのは一昨日前のことだ。イギリスからアメリカに向かった希望の豪華客船であったタイタニック号は、今でもアメリカ人の憧れなのだとか。沈没したそのタイタニック号を観光する潜水艇が行方不明とのことだ。そして、それを探し回っているという。それは、今のアメリカの姿なのかも知れない。
戦艦大和を見物しない大日本帝国の末裔は正しいのかも知れない...単に、過去は捨て去るだけの国民性かも知れないが..日本、そんな国もありましたね~...てか。
第三次世界大戦後の未来は、南半球の国家が世界を支配するのだろう