無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

西洋医学のルーツは?

最近の病院では、西洋医学に基づく医療行為が行われている。西洋医学と聞けば、最終的には手術という荒っぽい方法を思いついてしまう。 日本というか(?)、東洋圏での医学では手術という方法では無く、内服薬による穏やかな医療行為と思うのは俺の無知さからだろうか。WikiPediaの医学史を眺めると、西洋医学のルーツ的なことが伺い知れる。また、中国医学や漢方医学等の東洋医学との差異が知れる。 江戸時代までは漢方医学しか無...

... 続きを見る

最近の病院では、西洋医学に基づく医療行為が行われている。
西洋医学と聞けば、最終的には手術という荒っぽい方法を思いついてしまう。 日本というか(?)、東洋圏での医学では手術という方法では無く、内服薬による穏やかな医療行為と思うのは俺の無知さからだろうか。

WikiPediaの医学史を眺めると、西洋医学のルーツ的なことが伺い知れる。
また、中国医学漢方医学等の東洋医学との差異が知れる。

 江戸時代までは漢方医学しか無かった日本では、明治維新と共に西洋医学が全盛となった。
WikiPedia:西洋医学より抜粋引用
日本では1543年に鉄砲伝来した以降、西洋医学が伝えられ、宣教師はキリスト教布教に医術を利用した。
ポルトガル人、アルメイダは豊後に日本最初の洋式病院を設立した。幕末には蘭学とともに西洋医学書の翻訳などが行なわれた。明治維新後には漢方医学を廃し、西洋医学を「医学」とするようになった、とも言われる。
明治政府によって西洋化を促進するために英語での翻訳を強力に進められたという。 江戸時代にはオランダ語で伝えられた西洋医学の用語は、病名や薬品を英語に翻訳されたそうだ。 そんな翻訳に精力を注がずとも、英語のまで用いれば良かっただろう。
結果として“褥瘡(じょくそう)”などの言葉は、日本で介護や看護の国家試験を目指す海外からの留学生の苦労の種になっている。 あんな漢字を当てはめてまで日本語として医学用語を用いなければならなかったのだろうか。

そんな時代を経て最近の日本では、“新英語や短縮された言葉”が満ち溢れているという皮肉さだ。
カタカナとアルファベット記号ばかり用いるテレビ出演の医師言葉にも関わらず、未だにそれらの医師言葉の翻訳に従事している企業や人がいるというから、無駄以外の何でもないということだ。

できの悪い医者や元々素養の無い医者であっても、“新英語や短縮された言葉”で話せば、なんとなくありがたみがあるような気がするのは不思議である。

赤ひげ先生ではないが、小石川の療用所で漢方薬を煎じていただくだけでも安心できた時代も悪くはない。
高い医療器具を用いなければ病名も付けられないような“タケノコ医者”に手術されて殺されるのはいやだね。

関連過去記事:専門用語は止そう

歯医者へ

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

国民不在の政治劇

麻生氏「約束しましたよね」 増税再延期に不協和音:朝日新聞デジタル過去記事:世界の認知が欲しい総理/目立ちたがりの安倍総理/安倍と仲良しの野党陣/総理大臣は直接選挙で2 毎度のこととはいうものの、役者だけの舞台が踊っている。役者にはマスコミというライティング担当が付いているが、観客はいない。それでもアンケート結果では、主役の安倍総理を支持すると答える人が増加しているという。そうだろうな~。 「反対」と...

... 続きを見る

麻生氏「約束しましたよね」 増税再延期に不協和音:朝日新聞デジタル
過去記事:世界の認知が欲しい総理/目立ちたがりの安倍総理/安倍と仲良しの野党陣/総理大臣は直接選挙で2

 毎度のこととはいうものの、役者だけの舞台が踊っている。
役者にはマスコミというライティング担当が付いているが、観客はいない。

それでもアンケート結果では、主役の安倍総理を支持すると答える人が増加しているという。
そうだろうな~。 「反対」とのセリフだけは言うものの、心のこもっていない野党陣には主役を代れる者は見えない。
与党内部にしても安倍晋三氏に代れそうな者は見えない。奴は2020年で67歳、まだまだ若いんだね~
消費増税、なぜ「2年半」延期 与党から「みえみえだ」:朝日新聞デジタル
安倍首相「消費税2年半延期」の遠謀!選挙すべて片づけて東京五輪になだれ込め : J-CASTテレビウォッチ
「支持している」というよりも、「他にいないから、しかたがない」ということだろう。
それにしても、どんな手を使っても自論を押し通す根性には恐れ入る。悪事を正義と言いくるめる為の工夫はたいしたものだ。政治家に嘘つきは多いが、あれほどの“物”は稀有であろう。世界公認の大嘘つき也。
 先が見えてきた俺は、色々と文句は言うものの、言うほどの憤りは無い。 もう慣れっこになった事だ。しかし、
まだまだ前途の在る若者は、真剣に日本丸の船頭を選ばなければならないだろう。
今度の選挙から参加する18歳の若者は、どんな人を選ぶのだろうか。

スマホの功罪

最近、SNSの仲間募集を含めて、以前の勤め先の連中に挨拶状を郵送したところ、来るであろうと予想される返信はだいたい到着したとみている。 結果として、郵便による返信が多くSNSの仲間募集という目論見は脆くも崩れた。以前の勤め先では、パソコンでWordとExcelをいじれるようになることが先決だった。 インターネットをいじるなんて~ことは二の次であった。 パソコン黎明期では、BASICで組まれた表計算ソフトを触れることが...

... 続きを見る

最近、SNSの仲間募集を含めて、以前の勤め先の連中に挨拶状を郵送したところ、来るであろうと予想される返信はだいたい到着したとみている。 結果として、郵便による返信が多くSNSの仲間募集という目論見は脆くも崩れた。

以前の勤め先では、パソコンでWordとExcelをいじれるようになることが先決だった。 インターネットをいじるなんて~ことは二の次であった。 パソコン黎明期では、BASICで組まれた表計算ソフトを触れることが目標だった。
 Microsoft MultiplanLotus 1-2-3でマクロを組んだなら、業務効率化に貢献したとして社内表彰を受けられる時代であり、当時は全盛だった富士通のOASYSワープロの親指シフトに馴染んだ者達の間で「小さな“っ”を入力するには?」等と思案・議論していても、『OA化』の名の元に会社側から認知してもらえる...そんな時代もあった。

 最近は、スマホは使えてもパソコンを使えないという若者達が増えていると聞く。
インターネットは触れるが、業務で必要となるWordやExcel等を使えないのだそうだ。 また、スマホのパネルで文字入力できても、キーボードから文字打鍵できないとのことだ。

 Windows も10になってからは、キーボードの無いタッチパネル機種が増えてきたような気がする。 パソコンと言えばキーボードが有る事を当たり前として、ブラインドタッチに憧れた団塊世代のコンピュータ世界は、スマホの流行に従ってキーボードが不要な世界へと流動していくのだろうか。

 この度行った“SNSの仲間募集”作戦の結果としても、「仕事をしている頃はパソコンをしなかった者」がスマホ利用者になっていた。 俺的に見ても、キーボードよりも、スマホやタブレットのタッチパネルの方がいじり易いと感じる。
また、通信費が高額と悪評のスマホだが、高額なことを当然と思えるようになれば、いつでもどこでも個々人の気ままにインターネットができる環境は捨てがたいとも言えるのかも知れない。
日本のスマホ普及率に驚き、「想像もできない」―中国メディア|Infoseekニュース
日本ではガラケーの利用者が多く、未だ50%に及ばないというスマホだが、これからの普及拡大によりタッチパネルが増えていくのだろうか。

関連過去記事
文通も悪くはないか
スマホって、デカイよ

Win10無料更新の行方は

Windows 10への無料アップグレードの是非に関する話題がある。俺的には解決済なのだが、無料提供期間が過ぎるまでは話題になるのだろう。過日、「マイクロソフトはなぜWindows 10を無料提供するのか?」という話題があった。もっともな疑問である。簡単に考えれば「OSであるWindows 10を無料で提供しても、企業として何らかの見返りがある」ということだろう。 要は、見返りとして何を考えているのか(?)ということだろう。【2016/0...

... 続きを見る

Windows 10への無料アップグレードの是非に関する話題がある。
俺的には解決済なのだが、無料提供期間が過ぎるまでは話題になるのだろう。

過日、「マイクロソフトはなぜWindows 10を無料提供するのか?」という話題があった。もっともな疑問である。
簡単に考えれば「OSであるWindows 10を無料で提供しても、企業として何らかの見返りがある」ということだろう。 要は、見返りとして何を考えているのか(?)ということだろう。
【2016/05/31追記】マイクロソフトはなぜWindows 10へのアップグレードを“強制”するのか - プレジデント
Windows 10を無料でアップグレートさせても、Windows 10というOSだけ高機能になっても利用者には意味が薄い。 ソフトウェアが有ってこそのパソコン生活であろう。
日本マイクロソフト - Official Home Page / Outlook

マイクロソフト社がWindowsを世に発表して以来、Windows上で動作する「オフィス」と称するソフトを併せて発表している。ExcelとかWord、そしてメール用のソフトとしてOutlookあたりが一般的に知られる物だろうか。
WikiPedia:Microsoft Excel / Microsoft Word
俺は紆余曲折のパソコン放浪をしたが、退職に併せて当地に転居する際に現在のパソコン(NEC LaVie S LS550/DS6B)を買った。発売日が2011年2月3日の2011年春モデルであり、OSはWindows 7である。
機種の決定については、会社の仕事を自宅でもできるように「Microsoft Office 2010」が付いた物が欲しかった。
結果的には「Windows Live」の名称で提供されている物を利用している。

OSをWindows 10にしてサポート期間が延びた(延長サポート期限は2025年10月)のは良いのだが、OS以外のソフウトの延長期間は従前どおりであることに遅ればせながら気が付いた。Windows Liveに収録されたOffice 2010では2020年10月13日限りでサポート終了予定である。同様に収録されたメール・写真管理・お絵描き・といったソフトも2020/10/13でサポートが終了となる。
年金生活者としては、もうマイクロソフト以外の市販ソフトを利用する魂胆は薄れているので、町内会のチラシを作れる程度のオフィスソフトで充分である。
Windows 10に無料アップグレードできたのにソフトのサポート期限が終了し、ソフト(Office製品)を買うのは嫌だ。仕事人時代であればその程度の投資は必然的であっただろうが、現在は不要である。

そんな考えから、ExcelとWordに変わる無料ソフトを探してみたが、これというものに当たっていない。
オフィススイートの比較等を眺めてみれば、個人ユーザーとしてはGoogleの表計算・ワープロのソフトを利用するしかないのか(?)とも思うが、あれは個人データがGoogleのサーバーに集められているようで嫌な感じがする。
とはいうものの、マイクロソフトのオフィス製品も最近のOffice365ではクライアントになっているためGoogleと同様だ
WikiPedia:Google スプレッドシート / Google ドキュメント / Google ドライブ

Microsoft Officeの最新製品であるMicrosoft Office 2016は、Microsoft Office 365との差異が読み取れない。
WikiPedia:Microsoft Office 2016より抜粋引用
2015年9月23日に発売され、当初は法人向け、および個人向けOffice 365ユーザー向けに対し先行提供される。また、ボリュームライセンス契約を締結されているユーザーは同年10月1日よりボリュームライセンスサービスセンターからOffice 2016をダウンロードすることが可能となる。そして、個人向けの永続ライセンス版のOffice 2016が同年9月30日に発売された。
マイクロソフト社が運用しているのか(?)と思われるサイトが有る(Office 2016 / Office 365)が、サイトの構成が各々異なっている為、記述内容の真偽を見いだせない。また、有償・無償に関する記述を読み解けない。
このサイトは何だ?? ⇒ Office 2016 アプリケーションの新機能
なお、Office 2016の前バージョンであるOffice 2013は、2023年4月11日限りでサポート終了予定とのことだ。
Office365については個人ユーザー向けに「Office365 solo」、企業ユーザー向けに「Office365 Business」が提供されているが、個人でも「Office365 Business」を契約することができる。
マイクロソフトに限った事ではないが、コンピュータで生計を立てようとする企業は名称の付け方が下手だ。
むしろ意図的にわかりにくくしているのではないか(?)と勘ぐってしまうほどだ。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
話が長くなったが、要約すれば
  • Windows 10の延長サポート期限は2025/10になったが、ExcelとかWordの「Microsoft Office 2010」のサポートが2020/10/13で終了予定である。
  • 同時に、日本語入力(Office IME 2010)や、メール(Microsoft Outlook 2010)等の、2011年のパソコン購入時にWindows 7に付録されたWindows Liveとして一括収録されたソフトのサポートが終了する。
  • ちなみに、延長サポート期限は、Windows 7のそれと同日である。
    よって、Windows 7 ⇒10にアップグレードしなかったパソコンで附属されていた「Microsoft Office 2010」を利用している場合は本件の悩みは無い。
俺的には今さらソフトの購入費用を掛ける気にはなれないので、基本的に無料のソフトを利用することにする。
タブレットとパソコンを併用する場面と、タブレットに1本化する時が来た場合も視野に入れて検討する。
  • 表計算・ワープロについては、若干気に入らないが、クライアント方式のGoogleの無料ソフトを利用する方法が有力だろうか。また、日本語入力アプリも変更する方向で「Google 日本語入力」 に切り替えを検討する。
  • しかしメールソフトについては、Windows 10の標準ソフト「メール」や、G-mail(Gmail ヘルプセンター)の住所録が、ネット世界で怪しげに絡み合っているようなので、極力は自分のパソコンに閉ざされた世界で利用することを視野に入れ、Mozilla Thunderbird(モジラ・サンダーバード)を利用したいが、パソコン版のみでタブレット版が無いので要検討也。 Thunderbird ヘルプ
※なお、2020年のサポート終了までは現行のMicrosoft Outlook 2010を使い、タブレットでのメール使用禁止という選択肢もある。 2020年まで生きている事が見えてきた頃に再検討しても十分ということだ。 またはWindows Live Mailの利用も選択肢だが、フリーソフトであり、バージョンアップの頻度に疑問がある。

関連過去記事
無料アップデート再考
無償アップデートは今の内
GoogleChromeも着々と
愛用の検索エンジンは?
アプリ利用の方向性
liveメールvs G-mail
フリーメール選択に迷う
-【参考】-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
WikiPedia:LibreOffice
家庭向け Microsoft Office 製品のラインアップ

==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==
Office アプリを入手する
モバイル デバイス用に最適化された一貫性のある使い慣れたユーザー インターフェイスで、レビュー、編集、分析、プレゼンテーションを行うことができます。ドキュメントは、PC、Mac、スマートフォン、タブレットで見え方が変わることはありません。基本編集機能は、画面サイズが 10.1 インチ未満のデバイスでは無料でお使いいただけます。

「白雪姫」の新解釈

映画「スノーホワイト/氷の王国」がはじまった。 公式サイト(日本語版)映画『スノーホワイト/氷の王国』公式(@IceKingdomMovie)さん | Twitter全国的には昨日(05/27)からだが、当地金沢市(イオンシネマ金沢)では本日封切。映画『スノーホワイト/氷の王国』日本語吹き替え版予告 シネマトゥデイ YouTubeより...

... 続きを見る

映画「スノーホワイト/氷の王国」がはじまった。 公式サイト(日本語版)
映画『スノーホワイト/氷の王国』公式(@IceKingdomMovie)さん | Twitter
全国的には昨日(05/27)からだが、当地金沢市(イオンシネマ金沢)では本日封切。

映画『スノーホワイト/氷の王国』日本語吹き替え版予告

シネマトゥデイ YouTubeより

入れ歯ができた

過日05/16型取りした入れ歯が05/25に出来上がった。これで、上下とも、鎌倉居住時代作った入歯は消滅した。昨日は新しい入れ歯の調整の為、歯医者に行ってきた。 横浜時代で総入れ歯になったが、その後の鎌倉時代に通院していた歯医者が神奈川歯科大学附属病院の医師の出張所のような場所であった。彼らの腕に絶大な信用を寄せていたので、その歯科で“土台に新金属を用いた入歯”を作ってもらった。関連過去記事:医療機関のスタッ...

... 続きを見る

過日05/16型取りした入れ歯が05/25に出来上がった。これで、上下とも、鎌倉居住時代作った入歯は消滅した。
昨日は新しい入れ歯の調整の為、歯医者に行ってきた。 

横浜時代で総入れ歯になったが、その後の鎌倉時代に通院していた歯医者が神奈川歯科大学附属病院の医師の出張所のような場所であった。
彼らの腕に絶大な信用を寄せていたので、その歯科で“土台に新金属を用いた入歯”を作ってもらった。
当時俺の土台(歯茎)はそれ以上悪くなることは無いだろうという見込みで、健康保険適用外の入歯にしたのだが、そんなに甘くはなかった。 年と共に歯茎の形が変形し、入れ歯と合わなくなったのだ。 しかし、当地田舎町の歯医者では“新金属を用いた入歯”を細工できる技術が無く、この度作り直しということになった。 作り直した入れ歯は、一般的な材料で作られたので、これでやっと当地の歯医者にも治療してもらえるようになったという次第である

入れ歯の作り方にも色々とあるようだが、当地ではさほど悩むことは無いようだ。
歯医者自身が知らないのか(?)、知っていてもやらないのか(?)、は知らないが、面倒な最新技術を行うことなくインプラントを用いることになる。 まあ、遅れた文化圏で暮らしていると思うしかないということだ。
当地で治療するよりは女将のように、新幹線で出掛けたほうが賢い行為なのかもしれない。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
前回のように、入れ歯と歯茎が合わなくなることを防止するためには、普段の入れ歯の利用方法を知らねばならないと考えた。 “どのような場面で入れ歯を用いる”べきかと、“入れ歯を使わない場面での保管方法”を知りたい。
しかし、それらについて説明している資料は少なく、説明の内容にも食い違いがある。

特に“入れ歯の保管方法”に関する説明はとても少なかった。
「“入れ歯専用ブラシ”でブラッシングしろ」という説明と、「ブラシを用いてはダメ」という説明があり、どちらが正しいのかは判らない。 結局俺は、これまで通り“ポリデント”を用いた清掃を行うことにした。
また、食事中は勿論のこと昼間は入れ歯を装着し、就寝時には清掃中の入れ歯を外すことにした。
これは、現在通院している歯医者の指導とも一致している。

「夜間の就寝時は外しておけ」というのがこれまでのテレビ等でも見受けた対応であったが、最近は「就寝時にはハメておき、昼間の1時間程度に外す」という指導をされる歯医者もあるとのことだ。
これは、“夜間就寝時に地震などで慌てて脱出する場合に、外していると入れ歯を忘れてしまう”事を防止する為だとのことだ。 “入れ歯を外すことをしないで(ハメっぱなしのまま)生活すると、入れ歯と歯茎が接着する部分の歯茎(肉・骨)が解けてしまう”為、偶には外さなければいけないとのことだ。
 命に関わる病気の治療と、歯の治療と、どちらが追いつき追い越すのかは知らないが、今日できた入れ歯で当分は食っていきたいものだ

関連過去記事
総入れ歯になるなら
正しい事は知らないよ
病気治療は同じ医者で
治療する病気を選ぶ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
WikiPedia:義歯
入れ歯の歴史(若葉歯科医院・調布市仙川) / 義歯の歴史 / 入れ歯昔話

歯医者へ臨時

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

世界の認知が欲しい総理

安倍総理は情けない 彼をTOPにしている日本人の一人としては、たいへん恥ずかしい。サミット首脳宣言 “世界経済の成長に政策を総動員” | NHKニュース「世界中の経済が悪化している」と一人で騒いでいるが、自分が蒔いた種が読み違いの方向に進んでしまった事に今頃になって気が付いただけの事で、日本の経済を悪くすることに拍車をかけたのは“アベノミクス”である。G7の各国としては、「日本がどうなろうと、日本の増税措置は日本...

... 続きを見る

安倍総理は情けない 彼をTOPにしている日本人の一人としては、たいへん恥ずかしい。
サミット首脳宣言 “世界経済の成長に政策を総動員” | NHKニュース
「世界中の経済が悪化している」と一人で騒いでいるが、自分が蒔いた種が読み違いの方向に進んでしまった事に今頃になって気が付いただけの事で、日本の経済を悪くすることに拍車をかけたのは“アベノミクス”である。
G7の各国としては、「日本がどうなろうと、日本の増税措置は日本が勝手にやればよい」ことである。

身勝手に燃え安く作った自宅が燃えるかもしれないと言って、世界の皆様を捕まえて「世界中が火事になるかもしれない」と騒ぎまくって世界に認知してもらおうとしたところで、世界は知ったことではない。

消費税増税を行う事は既に決まっているのだから、ドンドンやってくれ。
『世界の首脳に認知してもらった“リーマン・ショック”並みという事態を建前にして、実施すると言って大見えを切っている消費税の10%化を後回ししよう』なんて~~他力本願な行いはどこから考え着くのだろうか 
消費税を10%に増税しなければ日本丸が沈むと言い続けていたのに、アベノミクスの失敗により正に日本丸が沈みだしたにも関わらず、先延ばししたところで仕方がない事だ。必要があるというこれまでの説明のとおり、増税するべきだろう。増税を先送りしても済むことであれば、これまでの空騒ぎは何だったのだ。

『安倍政権が行った“アベノミクス”は大間違いで、現在のような日本の財政危機に至っている。
その為、予定していた増税はできない....』
、と謝るのが筋道というものだ。
安倍総理が世界の首脳に賛同を求めて実らなかった“国際社会がリーマン・ショック状態”という見解は、サミットの場で示されたが為に他国首脳に却下されたことを日本のマスコミが報じているが、サミット以外の場(国内)での発言だったなら安倍総理の言うがままに報じられていたのだろう。 現に、NHKは安倍総理の言い分を支持している事に力点を置いた報道内容になっている。日本の報道管制はそこまで至っていると見るべきだ。
日本人が日本のマスコミから知らされている事は、国内・国際ともに、政権が知らそうとする事だけなのだろう。

憲法解釈の変更などは独善的にやっちまう安倍総理にしては、奇妙な事で蹈鞴を踏むものだ。

安倍晋三内閣総理大臣のように、東京オリンピック誘致の際などの発言や、色々な記者会見などで“蛙の面に小便”のように平気な顔で嘘をつける人物を信用することはできない。
WikiPedia:2020年東京オリンピック構想より抜粋引用 (2013年9月7日(日本時間8日)
ブエノスアイレスで開かれた第125次IOC総会で最終選考国による招致演説およびIOC委員による投票が行われた。日本国の招致演説では安倍晋三内閣総理大臣によるプレゼンテーションが行われた。その際「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。状況は、統御(under control)されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません。」と述べた。

最近、ことさら不様に見えるのは、安倍総理大臣と、舛添東京都知事
伊勢志摩サミット ホスト役の安倍氏とオバマ氏に置いてきぼり…英仏加の首脳は何を語った?:イザ!
飼い主が現れれば他の来客は見向きもしない。安倍総理大臣の裏切り体質というものは、そんな程度だろう。

-【追記】18:00-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
多様な意見が渦巻く中で、オバマ氏が現職のアメリカ大統領として初めて広島を訪れた。
アメリカ大統領の平和公園でのスピーチが素晴らしかったの比べ、日本の内閣総理大臣の言葉が御粗末也。
オバマ大統領が所感 核なき世界への決意を表明 | NHKニュース

オバマ氏「実は折り鶴を持ってきました」 原爆資料館で:朝日新聞デジタル
-【追記】2016/05/28-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

「リーマン級のリスク」G7で溝 増税再延期の口実に?:朝日新聞デジタル
<伊勢志摩サミット>「リーマン級」に批判相次ぐ (毎日新聞)
伊勢志摩サミット:首相の認識に疑問 世界経済「リーマン前に似る」 市場関係者「無理ある」 - 毎日新聞
オバマ大統領の広島訪問 所感の全文 | NHKニュース

怪しい風体の男性?

当地では、保育園児や小学校低学年を出演させるテレビが多い。転居してすぐに目についたのは「おおきくなったら」という民放の番組で、“保育園児達がテレビカメラに向かって将来の希望を述べる”という微笑ましいが誠に単純な内容である。しかし、既に自我を持った子供や親に教えられたことを言うだけの子供などがいて、良い暇潰しになっている。当地の子供たちは、「稚魚の放流」や「田植え・稲刈り」などとテレビ出演の場面が多い...

... 続きを見る

当地では、保育園児や小学校低学年を出演させるテレビが多い。
転居してすぐに目についたのは「おおきくなったら」という民放の番組で、“保育園児達がテレビカメラに向かって将来の希望を述べる”という微笑ましいが誠に単純な内容である。
しかし、既に自我を持った子供や親に教えられたことを言うだけの子供などがいて、良い暇潰しになっている。

当地の子供たちは、「稚魚の放流」や「田植え・稲刈り」などとテレビ出演の場面が多い。 そのおかげなのか、紋切り型の大人びたテレビ向けの“お返事”は上手にできる。
中学・高校と進み、大学生や社会人になっても、上手な“お返事”ができるのは教育の成果と見るべきなのか...まことに個性の薄い、自分の言葉を持たないような、戦前の日本人のような者が多い地域になっている。

この個性の無さは服装にも表れており、保育園~高校生まで制服を着せている教育機関が多い。
制服が多い事は当地マスコミでも気が付いている模様で、過日「なぜ石川県では制服が多いのか?」という特集があった。 その内容は割愛するが、結論としては某教育機関の発言「制服ではなく、標準服である」に集約された。
俺が東京の仕事人時代に、珍しく北陸出身者が就職したが、自己中の世間知らずであるという印象であった。

“隣百姓”であるにも関わらず、“己の知る事は素晴らしい”と信じられることは素晴らしい生き方なのかもしれない。

そんな小学生達への教育の一環として、“悪い人から身を守る”方法を教えたということがテレビニュースされた。
「後ろから抱き着かれた場合には..」とか、主催者側としてはそれなりに実用的なつもりのカリキュラムなのだろうが、東京で悪事に慣れた者としては「そんな内容では手ぬるい」という印象である。
まあ、高校生を集めて“自転車の盗難防止”方法を教えているような地域では、そんな程度なのだろう。
地震や土砂崩れへの対応を述べる内容についても、5年は遅れている事を、素晴らしい最新情報として能たまうのだから呆れてしまう。 石川県で大地震が発生したなら、熊本地震に対応する行政・住民どころではあるまい。

そんな石川県での“悪い人から身を守る”勉強会に出演した“悪い人”の風体が、「鳥打帽子 + マスク + サングラス」という、俺の散歩時のスタイルであったことに笑ってしまった。
“ハゲ頭の日焼け防止”には帽子、“花粉やPM2.5の防止”にはマスク、“糖尿病の高年者の紫外線防止”にはサングラス、という、俺にとっては極めて当たり前のスタイルなのだが....“悪い人” = “怪しい人”と見えるのなら