「新型コロナウイルス関連情報を装うマルウェア」の情報が散見される。下記の二つが同じ話題なのかは不明であるが、少なくとも「京都府保健所発信のメール悪用」した物は有る模様。新型コロナウイルス関連情報を装うマルウェア | カスペルスキー公式ブログ(2020/01/31)新型コロナウイルス関連の情報を装う悪意あるファイルが検知されている悪意あるファイルは、新型コロナウイルスに関する文書や動画に見せかけた、PDFファイル、MP...
下記の二つが同じ話題なのかは不明であるが、少なくとも「京都府保健所発信のメール悪用」した物は有る模様。
新型コロナウイルス関連情報を装うマルウェア | カスペルスキー公式ブログ(2020/01/31)
- 新型コロナウイルス関連の情報を装う悪意あるファイルが検知されている
- 悪意あるファイルは、新型コロナウイルスに関する文書や動画に見せかけた、PDFファイル、MP4ファイル、DOCXファイル
新型コロナウイルスめぐり偽メール出回る ウイルス拡散目的か、京都府保健所発信のメール悪用|京都新聞(2020/01/30)
- 京都府山城南保健所をかたった偽メール
- 偽メールはさまざまなタイトルのパターン
- 感染症予防対策として、別添の通知を確認するよう求め、ファイルが添付されている
- 添付ファイルを開くとウイルスに感染する可能性がある
- 京都府の公式メルアドに入る「@pref.kyoto.lg.jp」とは異なる
- 全国から偽メールに関する問い合わせがある
- 偽メールの文面そのものは、23日午前に同保健所管内の障害者福祉サービス事業所約40施設に注意喚起で送信したメールの内容と同じ
※山城南保健所のメールを悪用したと見られる偽メールの文面
関連記事:なりすましメール:学 / コロナウイルス偽メール
- 「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
※新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールの例(2020年1月30日 追記) - JPCERT/CC、Emotetの感染チェックツール「EmoCheck」を公開 - INTERNET Watch
EmoCheck
マルウエアEmotetへの対応FAQ(JPCERT/CC)
「新型コロナウイルス」に便乗、保健所をかたる不審なメールが拡散中 - INTERNET Watch
「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて(IPAの注意喚起情報ページ)