「KB4023057」とは大事な降臨らしい。俺の環境では、21/02/20、Windows 10 v20H2の更新として実行された。その時は何だか判らないままにインスートルし放置していたが、巷ではアンインストールを勧めている記事も見受けた。過去を探ると「KB4023057」の番号は数年前から何度か出現している。インスートル済みの内容が又か(?!)と思えば不要とも考えられる。しかし、以下の記事を発見。これまでの瓦版では不鮮明であった内容が判った...
俺の環境では、21/02/20、Windows 10 v20H2の更新として実行された。
その時は何だか判らないままにインスートルし放置していたが、巷ではアンインストールを勧めている記事も見受けた。過去を探ると「KB4023057」の番号は数年前から何度か出現している。インスートル済みの内容が又か(?!)と思えば不要とも考えられる。しかし、以下の記事を発見。これまでの瓦版では不鮮明であった内容が判った。
Windows 10 21H1の準備? 先週あたりからこっそり配布されている「KB4023057」ってなんぞ? - やじうまの杜 - 窓の杜(21/02/26)『要するに次期機能アップデート“Windows 10 バージョン 21H1”に備え、トラブルを未然に防ぐためにいろいろやってくれるもののようです』とのこと。
「KB4023057」が降臨していない場合の方が問題の環境と考えられる。v21H1へのグレードアップに向けて色々と事前チェックするらしい。
重要ポイントとして「ディスクの空きスペースが少ない」場合は下図が出るとの事。

(上記の記事より引用)
不幸にして「ディスクの空きスペースが少ない」とのチェック結果となった環境なら、上記の記事に対策が解説されている。場合によっては下記が参考になる。
📌
過去記事:02/20、Win10 Op?更新より転載
(KB4023057)この更新プログラムには、コンシューマー向け Windows 10 Version 1507、1511、1607、1703、1709、1803、1809 の Windows Update Service コンポーネントに対する安定性の改善が含まれています。(KB4023057)の出現情報は、過去記事:Windowsメモ:11/23 / Win10 v1803 Upgrade / Win10、最後の手段かの他、「Win10、v21H1情報」にて『以前から存在するが、Windows 10の機能アップデートの配信に合わせて更新版が公開され続けている』・『21H1アップデートの準備をしている可能性がある』とのこと。
- Windows 10の更新プログラムKB4023057がVersion 20H2に対応 - 次期機能アップデートの公開が近づく? - ソフトアンテナブログ(21/02/15)