無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

マイナポイント第2弾.学

6月30日から「マイナポイント」の第2弾がスタートした。「マイナポイント第2弾は、第1弾を貰った者でも参加できるのか」調べ。マイナポイント第2弾 30日開始。保険証・公金受取口座登録で2万ポイント - Impress Watch(22/06/20)6月30日から「マイナポイント」の第2弾が本格的にスタートします。第2弾では、マイナンバーカードを取得すると5,000円相当、マイナンバーカードを健康保険証に登録すると7,500円相当、「公金受取口座」の...

... 続きを見る

6月30日から「マイナポイント」の第2弾がスタートした。
「マイナポイント第2弾は、第1弾を貰った者でも参加できるのか」調べ。

マイナポイント第2弾 30日開始。保険証・公金受取口座登録で2万ポイント - Impress Watch(22/06/20)
6月30日から「マイナポイント」の第2弾が本格的にスタートします。第2弾では、マイナンバーカードを取得すると5,000円相当、マイナンバーカードを健康保険証に登録すると7,500円相当、「公金受取口座」の登録を行なうとさらに7,500円相当のポイントを付与するものです。
 
第1弾で5千円貰った者でも、第2弾で最大1,5千円貰える

マイナポイント第2弾のポイント付与

  • マイナンバーカード取得(5,000円)
  • マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み(7,500円分)
  • 公金受取口座の登録(7,500円分)
このうちカード取得でのポイント付与はすでに実施中。
6月30日からは健康保険証としての利用申込みと公金口座登録でのポイント付与がスタート。

対応するキャッシュレス決済サービスが減少した

  • LINE Payやメルペイ、J-Coin Payなどは使えない。
  • Suica等の交通系ICカードやクレジットカード、デビットカード、PayPay・d払いなどのコード決済などが対応。Suicaやau PAYなど一部の決済サービスでは抽選でポイントが貰える。

  • マイナンバーカードの申し込み期限は2022年9月末まで。
  • マイナポイント申し込み期限は2023年2月末まで。

マイナポイントの使い方とは - 楽天やdカード、auなどを紹介 | マイナビニュース
キャッシュレス決済で使えるマイナポイント。お得と言われても「もらったらどこで使えるの?」「使い道に制限はあるの?」などの疑問がある人もいるのではないでしょうか。本記事では、マイナポイントを手に入れるための手続きと、その使い方を説明します。
 

COVID-19渦の同調圧力

「マスク外せない日本の「同調圧力」 信頼失った政府のコロナ対策<参院選・くらしの現在地④>:東京新聞 TOKYO Web」という記事を見た。太平洋戦争の頃、千人針・出征兵士の見送り・軍人遺族の慰問などの諸活動をおこなったとの国防婦人会は、愛国の名の元に自分達の考える国民としての義務や本分を強制したと聞く。現在の日本でも、これに変わらない強制が行われていると見る。最近では、COVID-19騒動を取り上げれば顕著であろ...

... 続きを見る

マスク外せない日本の「同調圧力」 信頼失った政府のコロナ対策<参院選・くらしの現在地④>:東京新聞 TOKYO Web」という記事を見た。
太平洋戦争の頃、千人針・出征兵士の見送り・軍人遺族の慰問などの諸活動をおこなったとの国防婦人会は、愛国の名の元に自分達の考える国民としての義務や本分を強制したと聞く。現在の日本でも、これに変わらない強制が行われていると見る。

最近では、COVID-19騒動を取り上げれば顕著であろう。
マスクを嵌める・ワクチンをうつ、を見ても、政府はそれをあからさま強制することはしない。これは、インフルエンザワクチン接種に関する歴史からする姿勢であろう。
日本において1962年にインフルエンザワクチンの集団予防接種が開始され、1964年にはその副反応の被害訴訟がはじまり80年代、90年代まで続いた。1994年には学校での集団予防接種は廃止された。
マスコミも政府の姿勢に従っている。すなわち、強制ではなく、個々人が自己の意志によって、マスクを嵌めて・ワクチンをうっているのである。しかし、その裏では国防婦人会の様な真綿で首を絞めてでもジワジワとその気にさせようとしている。
しかし、「一億総平等」が大好きな日本人はそれを快感としているようだ。
そんな景色を呼ぶ言葉が有る事を知った。「同調圧力」である。

同調圧力とは?日本人が群れたがる理由と同調圧力に負けない方法を解説!|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
同調圧力とは、少数意見を持つ人が多数意見に合わせるよう暗黙のうちに強制するものです。会議で自分の意見が言えない、残業を断れないといった悩みの原因にもなる同調圧力。日本特有の空気を読む文化や村社会といった同調圧力を生む状況を整理し、同調圧力に負けないための考え方などを解説します。
 
同調圧力 - Wikipedia」によれば、英語でもある。
同調圧力(どうちょうあつりょく 英: Peer pressure、ピア・プレッシャー)とは、地域共同体や職場などある特定のピアグループにおいて意思決定、合意形成を行う際に、少数意見を有する者に対して、暗黙のうちに多数意見に合わせるように誘導することを指す。
👽
身近なテレビ番組から例示すれば「情報ライブ ミヤネ屋」のMCは、マスクとCOVID-19ワクチンの回し者的な存在と見る。あの番組をはじめとしたテレビ界の見えない同調圧力に従った人は多いだろう。
同調圧力でマスクをしワクチンをうった日本国民は、今また同調圧力によって意味も知らされない儘にマスクを外すのだろう。「あのワクチンは、実は水」と言えば暴動か。
COVID-19絡みでなくとも「「同調圧力」の記事一覧 | PRESIDENT Online」でネット記事が作れるほどである。大阪のオバちゃんではないが、皆がやっている事なのだ。強制されるのを嫌う日本人は多いが、自分で選んだと思うように仕向ける事で殆どの者は自己解決し、納得している。そうして或る日、戦争の渦中にいる事に気が付く。
当面の新たな標的は「節電」らしい。「熱中症にならない程度に適切にクーラーを掛けて節電に協力」ってか。スカートを踏みながら行け行けと言う姿勢ということだ。それに、クーラーの無い家庭はどうすればよいのかねぇ~。(どこかの行政では「電気代込みの2千円ほどの月賦でクーラーを設置してくれ、5年後には自分の物になる」という制度を行っているそうだ..良いね。)
(テレビ番組では「節電のため照明を落として」を力説するが、スタジオを映さず出演者をゼロにすれば照明など不要である。現地の写真は必要であったとしても、スタジオ景色は不要也。映さなくて結構。ニュースを読むアナウンサは映る必要ゼロ。AIアナウンサでも済む。)

日本人を従わせるには「ロックダウン」より「自粛のお願い」のほうが効果的であるワケ 「柔」と「剛」の二段構えで支配する | PRESIDENT Online(21/06/22)
新型コロナウイルス感染対策をめぐっては、政府も自治体も強力な規制をかけず、外出自粛や休業要請など「お願い」ベースの対応を続けてきた。なぜそれが大きな効果を発揮してきたのか。同志社大学の太田肇教授は「欧米に比べて一見弱腰なようだが、実はより強力な体制なのだ」と指摘する。
 

『電力需給予報』アプリ

ウェザーニューズが『電力需給予報』をウェザーニュースアプリで緊急公開。日本全国の10「一般電気事業者」別に見ることができる。『電力需給予報』をウェザーニュースアプリで緊急公開 | Weathernews Inc.(22.06.29)株式会社ウェザーニューズは電力需給ひっ迫を受けて「ウェザーニュース」アプリで『電力需給予報』を緊急公開しました。お住まいの電力エリアのひっ迫度合いが時系列で確認できるため、電力需給が特に厳しい時間帯...

... 続きを見る

Thunderbird v102:学2

俺は既定のメーラーとしてMozilla Thunderbirdを利用している。この度、最新版としてv102が2022/06/28に公開するとの事で、暇人としては昨日を楽しみにしていたのだが、当該記事では明記がなされていなかったが、やはり米国時間であったようだ。という事で、本日06/29公開された。新機能盛りだくさんの「Thunderbird 102」が公開 ~「Thunderbird 91」系統も引き続き提供 - 窓の杜(22/06/29) 「Thunderbird 102.0」と「Thunderbir...

... 続きを見る

俺は既定のメーラーとしてMozilla Thunderbirdを利用している。
この度、最新版としてv102が2022/06/28に公開するとの事で、暇人としては昨日を楽しみにしていたのだが、当該記事では明記がなされていなかったが、やはり米国時間であったようだ。という事で、本日06/29公開された。

新機能盛りだくさんの「Thunderbird 102」が公開 ~「Thunderbird 91」系統も引き続き提供 - 窓の杜(22/06/29)
 「Thunderbird 102.0」と「Thunderbird 91.11.0」が、6月28日(米国時間)に正式公開された。Windows/Mac/Linuxに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、Windows版はWindows 7以降で利用できる。
 

利用中の物がv91.11.0に自動Updateされたので迷ったが、暇人としてはv102.0をDLLし上書きインストールした。以下を参考にして日本語化を行った。殊更の問題は無いようだ。もとい、適切に日本語用のセットアップファイルをDLLすれば、インストールしただけで日本語化される。なお、「Thunderbird」からのDLLファイルはv102.0と成っている。新規にv91.11.0が欲しければ2022062913434820220629101354

関連記事:「Thunderbird 68:学」(19/08/28) ⇒ Thunderbird :疑(19/12/20) ⇒ Thunderbird :解決(19/12/24)⇒Thunderbird v102:学(22/04/06)⇒Thunderbird v102:学2(22/06/29)

Mozillaのメールソフト「Thunderbird」にAndroid版、既存アプリ「K-9 Mail」を統合・刷新:CIO Magazine
米Mozilla Foundation傘下の米MZLA Technologiesが管轄するオープンソースプロジェクト「Thunderbird」は6月13日、Android用のオープンソースのメールアプリ「K-9 Mail」をThunderbirdのプロジェクトに統合して刷新を加え、Android版Thunderbirdとして投入すると表明した。
 

22/07/01追記 自動更新が開始された模様

Thunderbird 102.0 - 脳脂肪のパクリメモ

FirefoxとThunderbirdに重要な脆弱性、アップデートを | TECH+(22/07/01)
米国土安全保障省サイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は6月29日(米国時間)、Mozilla FirefoxおよびThunderbirdに複数の脆弱性が存在すると伝えた。これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られる危険性がある。
 

細工が施されたHTMLメールに返信する際、リモートコンテンツをブロックする設定に関係なくメールに含まれるURLへネットワークリクエストが開始されてしまう可能性がある。[表示]-[メッセージの表示形式]メニューのオプションが[シンプル HTML]か[プレーンテキスト]になっていればこの脆弱性の影響を受けない。初期設定では[オリジナル HTML]となっているので、[シンプル HTML]に変更した。

06/29、Win10 Pv更新

06/29、Windows 10 v21H2のPv更新(KB5014666)があり。🦧再起動を含め、更新の所要時間は40分程度。これにより、Windows 10のv21H2 Build 19044.1766⇒Build 19044.1806。「Servicing Stack」は、v10.0.19041.1737(22/06/03)⇒v10.0.19041.1790(22/06/29)。「Microsoft Update Health Tools」は、v3.67.0.0(22/04/05)で変わらず。 ※KB4023057による。この(KB5014666)は、06/25に「Windows 10 21H2 Release Preview チャンネル」に...

... 続きを見る

06/29、Windows 10 v21H2のPv更新(KB5014666)があり。
20220629092520
🦧再起動を含め、更新の所要時間は40分程度。
これにより、Windows 10のv21H2 Build 19044.1766⇒Build 19044.1806。
  • 「Servicing Stack」は、v10.0.19041.1737(22/06/03)⇒v10.0.19041.1790(22/06/29)。
  • 「Microsoft Update Health Tools」は、v3.67.0.0(22/04/05)で変わらず。 ※KB4023057による。
この(KB5014666)は、06/25に「Windows 10 21H2 Release Preview チャンネル」に配信された項番である(関連過去記事:06/25.(KB5014666).学)。すなわち
(KB5014666)はWindows 10の次期グレードアップの下版で、以下の呪文を掛けると次期版の「v22H2」に変身できるようだ。
😜尚、06/21の「Windows 10 v21H2の緊急更新(KB5016139)」(過去記事:06/24、Win10 Pv更新❌)は未降臨である。しかし、以下の記事によれば「KB5016139更新プログラムは、Armプロセッサー環境にのみ、WindowsUpdateに降ってきます」との事。すなわち、俺の環境には降臨しないと推測する。よって、本日06/29時点で未降臨の項番は無い也。
👍‍「Microsoft、2022年6月Cリリースを提供開始 ~Wi-Fiホットスポットの問題は解消 - 窓の杜 ~ Windows 10 はまだだYO! - 脳脂肪のパクリメモ」で質問し教えていただいて気が付いたが、(KB5016139)が「Cリリース」であると解説していた以下の記事から、いつの間にか(KB5016139)の記述は削除されている。これで、俺の環境で(KB5016139)は必要無し。

v21H2が公開 2021/11/17(11/1911/2312/03)、12/15(12/24ルーターUp、12/31NWドライバのUp)。2022/01/12(01/1801/2602/05アカウント変更)、02/09、(02/14C++、02/1602/18)、03/09(03/2304/05)、04/13(04/2605/04不思議降臨)、05/11(05/12.NET弄り、05/2006/03)、06/15(06/24[2]06/29)、07/13、08/10、09/14、10/12、11/09、12/14

<<本日公開に関する記事>>

Windows 10, version 22H2のアップデートは短時間で済む可能性 | TECH+(22/06/30)
2022年秋にはWindows 10のアップデート版となる「Windows 10, version 22H2」の配信が予定されている。Ars Technicaは6月30日(米国時間)、このアップデートは実際にはほとんど何も行わず、すでにデプロイされている機能を有効化し、バージョン番号を上げるといった処理になる可能性があると伝えた。
 
Windows 10 Enablement Package のご紹介

<<本日公開に関する不具合は>>


パッチが原因でWindows 10環境のIMEに問題 ~ロールバックシステムで解消 - 窓の杜(22/08/03(
 米Microsoftは8月2日(現地時間)、2022年6月Cパッチ「KB5014666」以降を適用したWindows 10環境で入力システム(IME)にトラブルが発生していたことを明らかにした。複数の言語がインストールされていると、タスクトレイの入力インジケーター(入力モードを示す「A」や「あ」などのアイコン)や言語バーが表示されないことがあるという。この不具合は、「KIR」(Known Issue Rollback)と呼ばれるロールバックシステムですでに解決済み。
 

Webp対応のLightbox.学

Webp形式の画像に対応した「Lightbox」プラグインの紹介記事を発見した。Webp 形式の画像に対応した Lightbox プラグイン「Easy FancyBox」WordPress 5.8 から標準対応になった Webp 形式の画像に対応した Lightbox って意外と少ないのです。今回は『Webp 形式の画像に対応した Lightbox プラグイン「Easy FancyBox」』を紹介します。 ブログシステム雄であるWordPressのv5.8からはWebp形式画像が標準対応との事で、Webp形式...

... 続きを見る

Webp形式の画像に対応した「Lightbox」プラグインの紹介記事を発見した。

Webp 形式の画像に対応した Lightbox プラグイン「Easy FancyBox」
WordPress 5.8 から標準対応になった Webp 形式の画像に対応した Lightbox って意外と少ないのです。今回は『Webp 形式の画像に対応した Lightbox プラグイン「Easy FancyBox」』を紹介します。
 
ブログシステム雄であるWordPressのv5.8からはWebp形式画像が標準対応との事で、Webp形式の画像に対応したLightboxプラグインの「Easy FancyBox」が紹介である。俺がレンタルしているWordPressは既にv6.0だから当該プラグインは利用可能である。しかし、今のところこのFC2ブログを楽しみたいと思うので不要であるが、FC2ブログに広告が付くことで変わった場合に備えてメモ。

「Lightbox」とは、ブログ記事内等の画像をクリックすると画像が飛び出して大きなサイズを表示させることができる機能である。俺のブログでは、テンプレート提供者が「Lightbox」利用環境も提供してくれている。
  1. [複数画像対応]画像拡大スクリプト「Luminous」を使う - *Essence
  2. 画像拡大スクリプト「Luminous」を使う…の続き - *Essence
また、WebPとは、Googleが開発しているオープンな静止画像フォーマットで、ファイルの拡張子は「webp」である。
「webp」形式の拡張子は、FC2ブログ・はてなフォト共にアップロードできない。

ということで、今のところWebp形式画像を収録する方法が無いので、Webp形式用の「Lightbox」プラグインには縁が無いのだが、「Webp 形式の画像に対応した Lightbox」でネット検索すると情報は既に少なくないのでメモ。
特に以下の記事はFC2ブログを使っているので参考になる。しかし、タイムスタンプは2年ほど前であり、最近の執筆は行われていない模様。

拡大画像もWebp表示 - 遠太のエコボランティアブログ(20/04/18)
当ブログのトップページの画像は、ランキングバナーとリンクアイコン以外はWebp画像で表示しています。...
 

JPG や PNG 画像をまとめて一括で Webp へ変換できる便利なフリーソフト「WebPconv」
ネット上のサービスには JPG 形式などの画像を Webp 形式の画像へまとめて一括で変換することはできません。今回は『JPG や PNG 画像をまとめて一括で Webp へ変換できる PC へインストール不要の便利なフリーソフト「WebPconv」』を紹介します。
 
「WebPconv の初回起動時だけ、Microsoft の NET Framework 3.5 のインストールが必要」との事につき、インストールを躊躇している。

関連過去記事:PC用モニタ解像度:考 / WebP形式.学 / img src の記述比較 /

20220628184609

ベトナム戦争.考

半世紀ほど前に「ベトナム戦争」が行われていた。「ベトナム戦争」の経緯は、「フランス帝国によるベトナム侵略」に端を発しているが、最も新しい戦争は第2次世界大戦後の米ソ対立で始まった「南北ベトナム戦争にアメリカが介入した戦争」である。アメリカの介入時期を論ずるのは面倒だが、ジョンソン大統領が1965年3月8日に海兵隊を南ベトナムに上陸させている。そして、ニクソン大統領が1973年1月29日に「ベトナム戦争の終結」を...

... 続きを見る

半世紀ほど前に「ベトナム戦争」が行われていた。
ベトナム戦争」の経緯は、「フランス帝国によるベトナム侵略」に端を発しているが、最も新しい戦争は第2次世界大戦後の米ソ対立で始まった「南北ベトナム戦争にアメリカが介入した戦争」である。アメリカの介入時期を論ずるのは面倒だが、ジョンソン大統領が1965年3月8日に海兵隊を南ベトナムに上陸させている。そして、ニクソン大統領が1973年1月29日に「ベトナム戦争の終結」を宣言した。

この戦争の構図は、現在進行形のウクライナでの戦争に似ている。
いずれも、大国が小国と直接対決するという構図である。
何故か、第二次世界大戦で負けた日本では、その勝利国であるアメリカの活躍する戦争ばかりが報じられてきた。エジプトや中近東で行われた戦闘でも、(真実は知らぬが)アメリカが正義の鉄槌を喰らわせている事が報じられ、アメリカは常に勝利していた。
同じような構図はソ連(ロシア)にもあったのだろうが、常に正しいアメリカを目立たせるためだったのだろうか、日本では軽く流されて御仕舞であった。今でこそ可哀そうの大合唱が送られているが、4年前のクリミア戦争を知る日本人は少ないのだろう。そんな日本人でも、「ベトナム戦争」を知る人は多いはずだ。

「ベトナム戦争」は反戦運動と共に世界に吹き荒れた。既に微温湯と化していた日本においてですら反戦の風が吹き荒れ、新宿西口広場等に集った人たちは少なくなかろう。
あの「ベトナム戦争」からアメリカが撤退せざるを無くなったのは、世界に吹き荒れた反戦運動が原因と推察する。ところが今の戦争では、「ウクライナが可哀そう。ロシアが悪い」のだから、「ウクライナを助けて、ロシアを征伐」しなければならないのだから、「ウクライナに勝利を」というアメリカのバイデン政権の大声が響き渡っているだけで、反戦運動の声は極めて小さいと見る。次期も大統領を狙っているらしいバイデン大統領は自らが招いた火種が正しく消えなければならないらしい。また、ウクライナのゼレンスキー大統領は、自国民の死よりも国を守るという自説と我が身が大事らしい。俺的には、彼のスピーチの仕方が大の嫌いである。大袈裟な身振り手振りを交えて、強弱をつけた胴間声のスピーチは、その昔にド〇ツ帝国の総裁となった人物を彷彿させる..これは俺の私見である。

閑話休題
昔習った話である。道を歩いて暴漢に襲われ助けを求める時の掛け声。
「人殺し」と叫んでも、助ける事で我が身に禍か有るかも知れないと思う人が多く、助けに出る人はいない。「火事だ」と叫ぶべし。火事ならば、我が身に禍が有るか否かを確認する為に人は覗き見する。となれば、暴漢は去り、君は助かるであろう。

ウクライナの戦争も「ウクライナが可哀そう」では大きな声にはならない
世界に平和を

ニポン君は困ったのです

ニポン君は、チャン君にいじめられたらアメ一家が助けてくれると信じていました。ロシ君とかチャン君とかに核爆弾で脅かされても、そんな脅しは通じないようなアメ一家だと思っていたのです。ところが、アメ一家は本当は強くなかったのです。そして今のアメ一家の親分はニポン君なんか相手にしていませんでした。貧乏と物不足が一緒にやってきました。でもニポン君のトトは、ウクライの戦争とかコロンナ感染が悪いので、トトが悪い...

... 続きを見る

ニポン君は、チャン君にいじめられたらアメ一家が助けてくれると信じていました。
ロシ君とかチャン君とかに核爆弾で脅かされても、そんな脅しは通じないようなアメ一家だと思っていたのです。ところが、アメ一家は本当は強くなかったのです。
そして今のアメ一家の親分はニポン君なんか相手にしていませんでした。

貧乏と物不足が一緒にやってきました。でもニポン君のトトは、ウクライの戦争とかコロンナ感染が悪いので、トトが悪いのではないと言うばかりです。
ニポン君の住む島では地震が多くなりました。でも、トトは何にもしません。金だけは使うのですが役に立たない事にしか使っていません。更に更に、自分は借金達磨なのに、世界に大盤振る舞いです。
そしてとうとう軍事費を積み上げると地球の裏側でやってるG7でぶち上げました。国内で言わないのに、既成事実化したいのでしょうか。参議院選挙の期日前投票を済ませた人たちもびっくりでしょうか。
アメ一家の親分は、石油や食べ物を放出するとかの風呂敷を拡げましたが、ニポン君には届いていません。今日も暑くなりそうです。

ウクライナ侵攻の始まり

今、アメリカの正義を信じている日本人が多い。米バイデン大統領は、西側の結束を求めて躍起である。全ては、彼の失態から始まった。老いぼれの出しゃばりがなかったら、露プーチン大統領は決断しなかったかも。第三次世界大戦が始まれば、彼の責任であろう。CNN.co.jp : バイデン氏とプーチン氏、きょう電話会談 ウクライナへの攻撃開始の懸念高まる中(22.02.12)バイデン米大統領が12日にロシアのプーチン大統領と電話会談を行...

... 続きを見る

今、アメリカの正義を信じている日本人が多い。

米バイデン大統領は、西側の結束を求めて躍起である。
全ては、彼の失態から始まった。
老いぼれの出しゃばりがなかったら、露プーチン大統領は決断しなかったかも。
第三次世界大戦が始まれば、彼の責任であろう。


CNN.co.jp : バイデン氏とプーチン氏、きょう電話会談 ウクライナへの攻撃開始の懸念高まる中(22.02.12)
バイデン米大統領が12日にロシアのプーチン大統領と電話会談を行う予定であることが分かった。事情に詳しい情報筋が明らかにした。米国は、ロシアがウクライナに対し爆弾やミサイルによる攻撃をいつでも実施しうる状況にあると警鐘を鳴らしている。
 

仏が米ロ首脳会談提案、米は原則合意 ロシアは「具体的計画なし」でも対話の用意 - BBCニュース(22/02/21)
フランス政府は20日、緊迫するウクライナ情勢についてロシアのプーチン大統領とアメリカのバイデン大統領の首脳会談をそれぞれに提案し、両大統領とも会談の実施に「原則合意」したと明らかにした。一方でロシア政府は21日、ウクライナ情勢をめぐる大統領同士の会談について「具体的計画」はないと述べた。
 

空爆の音で侵攻開始を知る ウクライナの人たちの侵攻初日 - BBCニュース(22/02/25)
ロシアの軍事侵攻が始まった24日、首都キーウ(キエフ)など各地で、市民が地下鉄駅に避難したり、銀行から現金を下ろすために行列したりと、不安な1日を過ごした。一方で、ロシアが軍事侵攻の口実にしている東部ドネツク地方では、ロシアの動きに感謝する住民もいた。
 

G7 食料危機めぐり協議“責任はロシアに”と非難の声明 | NHK (22/06/28)
ドイツで開かれているG7サミット=主要7か国首脳会議は、27日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で世界的に懸念が高まる食料危機を巡り、対応を協議しました。また声明で、食料危機の責任はロシアにあると非難し、ウクライナでの穀物の略奪に関与した人物などに制裁を科す方針を示しました。
 

愛想の良いWindows

これ良いね👌‍Windows10の起動時/シャットダウン時に詳細なステータスメッセージを表示する方法 | 4thsight.xyz(22/6/27)ここでは、Windows10の起動/シャットダウン/再起動/サインイン/サインアウト時に詳細なステータスメッセージを表示させる方法を紹介します。 以下の改造以来となる、久しぶりに惹かれる改造也。という事とで、解説されている2つの方法を行ったが実現できなかった。動作環境が「Windows10 Pro 64bit v...

... 続きを見る

これ良いね👌‍

Windows10の起動時/シャットダウン時に詳細なステータスメッセージを表示する方法 | 4thsight.xyz(22/6/27)
ここでは、Windows10の起動/シャットダウン/再起動/サインイン/サインアウト時に詳細なステータスメッセージを表示させる方法を紹介します。
 
以下の改造以来となる、久しぶりに惹かれる改造也。
という事とで、解説されている2つの方法を行ったが実現できなかった。
動作環境が「Windows10 Pro 64bit v21H2」との事で、「HOME」では?
いずれにしても、本件は諦める。

Windows 10の役立ち.3