無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

タモリ"新しい戦前"発言

「新しい戦前」をメモ。そのものズバリの表現に拍手。タモリ「来年は新しい戦前になる」発言、経済学者の金子勝氏が賛同「お笑い界の人はすごい」 - 芸能 : 日刊スポーツ経済学者の金子勝氏(70)が30日、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜午後1時)にゲスト出演。タレントのタモリ(77)が28日にテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金午後1時)に出演した際に「来年は新しい戦前になる」と発言したことについて...

... 続きを見る

「新しい戦前」をメモ。そのものズバリの表現に拍手。

タモリ「来年は新しい戦前になる」発言、経済学者の金子勝氏が賛同「お笑い界の人はすごい」 - 芸能 : 日刊スポーツ
経済学者の金子勝氏(70)が30日、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜午後1時)にゲスト出演。タレントのタモリ(77)が28日にテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金午後1時)に出演した際に「来年は新しい戦前になる」と発言したことについて「お笑いはすごいなと思う。エンタメ業界の方が先を行っている。来年は新しい戦前になる」とタモリの意見に追随した。
 
何を以って「戦前」と称するかは人それぞれかもしれない。WikiPediaでは
戦前- Wikipedia
戦前とは、ある戦争が始まる前の時代。対義語は戦後
戦争勃発前の平和な期間を指す語や概念。またしばしば「戦争に至った体制(戦前急激に生じた体制)」という意味合いを伴うこともある。
徹子さんはタモリさんに、「来年はどんな年になりますかね」と質問。 タモリさんは少し考えた末に、「誰も予測できないですよねこれはね…でもなんていうかな、新しい戦前になるんじゃないんですかね…」と回答。

爺の下らない悩み

俺が現在使用しているパソコンの搭載OSは、Windows 10 Home x64である。2015/08にWindows 7を無料アップグレードした物で、Windows 11には成れない。Windows 10の最終ビルドであるv22H2のサービス期限である2024年5月14日まで使う事を目指している。そして、その時にボケ具合を考えてOKならばWindows 11を搭載したパソコンに買い替える魂胆である。(関連記事:appraiserres.dll:学)しかし、後1年半経ってから買い替えたパソコンの減...

... 続きを見る

俺が現在使用しているパソコンの搭載OSは、Windows 10 Home x64である。
2015/08にWindows 7を無料アップグレードした物で、Windows 11には成れない。
Windows 10の最終ビルドであるv22H2のサービス期限である2024年5月14日まで使う事を目指している。そして、その時にボケ具合を考えてOKならばWindows 11を搭載したパソコンに買い替える魂胆である。(関連記事:appraiserres.dll:学)

しかし、後1年半経ってから買い替えたパソコンの減価償却を始めても、パソコンの賞味期限よりも自分の賞味期限の方が先に切れてしまうかも知れない。..と考えれば、とっとと買い替えて、明日からでもWindows 11を楽しむという選択肢もある。
とは言うものの、Windows 11にしたい魅力が無い。10でも十分なんだな~😪
20221229190318

SSDの健康状態が55%正常と表示されるようになったのを眺めている年の瀬である。
2017/06/04にSSDを換装しているから、これまでと同じ利用の仕方であれば、このSSDは後5年近くはもつかもしれないが..SSDの寿命よりも、キーボードの不調のほうが目先の改修事案である。精神衛生に良くない😬
半導体を国産化するという話題が出たが、パソコン市場にまで出回るのだろうか。出回るとしても何時になるのだろうか。現在は台湾製と中国製になのだろう。

なお、台湾製・中国製に限らず海外製ではプリンタの接続に手間取るケースが少なくないらしい。

ダークモード.学

Windowsのアプリをダークモードにしたいと思っている..メモ。Windows自体は、10・11共にダークモードにできる。また、マイクロソフト以外が提供するアブリでもダークモードで使える物が増えてきた。俺の環境としては過日の「WinSCP」を最後にしてすべてダーク化されたアプリとなった。もとい、年賀状ソフトの「筆王」はライトであった。しかし、肝心のマイクロソフト謹製の物がダーク化できないのが悩みである。特に「コントロー...

... 続きを見る

Windowsのアプリをダークモードにしたいと思っている..メモ。
Windows自体は、10・11共にダークモードにできる。また、マイクロソフト以外が提供するアブリでもダークモードで使える物が増えてきた。俺の環境としては過日の「WinSCP」を最後にしてすべてダーク化されたアプリとなった。もとい、年賀状ソフトの「筆王」はライトであった。
しかし、肝心のマイクロソフト謹製の物がダーク化できないのが悩みである。特に「コントロールパネル」「タスクマネージャ」等の管理ソフトがライトなのは文字が読めないので天眼鏡が友達だ。聞けば、これらのアブリはレガシーとしてマイクロソフトが手を着けていない物らしい。しかし、Windows 11でもダーク化されていないようだ。
これらがダークモードで使えるようになっただけでも、10⇒11にする価値がある。

Microsoft


Windows全体に関する記事



個別アプリに関する記事


専用アプリ


関連記事

「WinSCP」でダーク.学 / Mozilla 画面をダーク化 / Firefoxのテーマを変更 / 「Process Explorer」.学 / 「Easy Invert」.学 / 検索文字がハイライト.学 / ID Manager⇒KeePass / ハイコントラストモード / Chrome v99.降臨 / Dark Reader.学 / 見易い背景と文字色 / Meryエディター:メモ / Google検索をダークに / 馴染みのダーク画面 / Google検索の画面 / Dark Readerが不調 / 壁紙を使うブログに思う / FC2ブログの記事リスト / 文字の表示色-試験 / ダークモードが好きだ / FC2の白い画面に思う / Thunderbird 68:学 / Chromeのダークモード / Firefoxダークモード:学 / DarkAudacity.学 / Meryエディター:メモ

22'12月の電気代😱

2022/12月(11/25-12/23)分の電気代が判った😱     他季昼    夜間    朝夕     合計       請求額2022年           87      1209    198      1494    38,108円2021年           94      1089   ...

... 続きを見る

2022/12月(11/25-12/23)分の電気代が判った😱
20221229092546

     他季昼    夜間    朝夕     合計       請求額
2022年           87      1209    198      1494    38,108円
2021年           94      1089    324      1507    25,010円

電気の使用量は昨年よりも少ないにも関わらず、1万円以上アップ🥵
使用量が少ないということは、今年はまだ暖かいのだろうか。
ということは、寒い年には...😵‍💫
当地の北陸電力は、2021昨年の秋に全国のトップで値上げした。そして2023来年の4月からは再値上げされる。10年前は電力会社の中では安いほうだったのだが..
オール電化にしてみて : 土佐のおんちゃんの田舎暮らし2」によれば『電気代は月16,000円ぐらい』とのことだ。土佐の高知と豪雪地帯の石川県の暖房費の差だろうか。

関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代😅 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって

「要介護認定」調査.学

改めて考えれば、日本の保険制度は良いのだろうか、悪いのだろうか。世の中、病気にもならず、或る日突然旅立つ人だっているだろう。そんな人は健康保険だろうが介護保険だろうが、無駄に掛け捨てしているということだ。まあ、保険を使わずに生きた一生を良しと考えるか否かは、その人の生き方ということなのだろうか。俺的には幸い、自分が掛けた健康保険金の枠内で生きてきたようだ。これから大病することがあれば、治療に金を使...

... 続きを見る

改めて考えれば、日本の保険制度は良いのだろうか、悪いのだろうか。
世の中、病気にもならず、或る日突然旅立つ人だっているだろう。そんな人は健康保険だろうが介護保険だろうが、無駄に掛け捨てしているということだ。まあ、保険を使わずに生きた一生を良しと考えるか否かは、その人の生き方ということなのだろうか。
俺的には幸い、自分が掛けた健康保険金の枠内で生きてきたようだ。これから大病することがあれば、治療に金を使うのは無駄なのではないだろうか。とっとと死のう。
しかし、介護だけは世話にならざるを得ないと思われる。要介護認定の申請は自分達夫婦でやるしかないようだが、至って心もとない。また、要介護認定申請をしたからと言って、チャンチャンと事が運ばれるとは限らないらしい。場合によっては、要介護認定申請してから、認定を受けるまでに死んじまう事も少なくはないとか...まあ、少し情報収集しておこう。

介護事業者の「倒産」過去最多に なぜ?利用者はどうなる? | NHK
少しでもよくなりたい、できれば自分の足で歩きたい。週3回通うデイサービスでのリハビリは大切な時間でしたが、その後、代わりの介護事業所は見つかっていません。
 



特定入所者介護サービス費とは?対象者や申請方法を解説します - 介護の専門家に無料で相談「安心介護」介護の基礎知識
高額介護サービス費とは!?知っておきたい払い戻し制度や申請方法|LIFULL介護(旧HOME'S介護)
【メリデメがわかる】小規模多機能型居宅介護とは|LIFULL介護(旧HOME'S介護)

「WinSCP」でダーク.学

これまでFTPアプリとしては「FFFTP」を使ってたが、「WinSCP」に乗り換えた。「FFFTP」はサイト作りを始めて以来の馴染みだが、「WinSCP」はダークモードを使えるため。幾分ファイルが肥大するが、愛眼のため。これで、Microsoft謹製のアプリ以外は全部ダークで使える🙄「FFFTP」にダークモードが出たら出戻りするかも..ということで残置する。公式ウェブサイト「WinSCP」SCP/SFTP/FTPS対応のFTPクライアント - 窓の杜(ストアア...

... 続きを見る

これまでFTPアプリとしては「FFFTP」を使ってたが、「WinSCP」に乗り換えた。
「FFFTP」はサイト作りを始めて以来の馴染みだが、「WinSCP」はダークモードを使えるため。幾分ファイルが肥大するが、愛眼のため。
20221229181138
これで、Microsoft謹製のアプリ以外は全部ダークで使える🙄
「FFFTP」にダークモードが出たら出戻りするかも..ということで残置する。

参考


23/01/25追記
v5.21.7に版Upした。「WinSCP - Microsoft Store アプリ」からも入手できるらしいが、公式サイト(WinSCPとは :: WinSCP)からDLLしてインストールする。

FFFTP(64bit版)


2023年、レミングの移動

始まった年末年始休暇。COVID-19渦の感染者・死亡者は増える一方の世の中。テレビの街角インタビューで答える人達は、まるで他人事である。誰かのために、「久しぶりに帰ってあげなければ」とか。観光地も大変だから、「そろそろ行って泊ってやらなきゃ」とか。何かがあれば諸悪の根源は自分であるという意識が欠落している。過去記事:P接種の死亡率同じ‼️、報じられないワクチン、より転記「米ファイザー(Pfizer Inc)社が21年7月2...

... 続きを見る

始まった年末年始休暇。COVID-19渦の感染者・死亡者は増える一方の世の中。
テレビの街角インタビューで答える人達は、まるで他人事である。
誰かのために、「久しぶりに帰ってあげなければ」とか。
観光地も大変だから、「そろそろ行って泊ってやらなきゃ」とか。
何かがあれば諸悪の根源は自分であるという意識が欠落している。

過去記事:P接種の死亡率同じ‼️報じられないワクチン、より転記

「米ファイザー(Pfizer Inc)社が21年7月28日に公表した英語の研究論文」とのこと。

ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味|NEWSポストセブン(21.08.29)
その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんがこの結果の衝撃度を語る。
 
(※死因の内訳が図示されている)
ファイザー製ワクチンの2回目接種から最大6か月間に及ぶ大規模な追跡調査
ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかった

感染した場合は重症化しないと報じられるが、感染しなけれは問題は生じない。
うっても、うたなくとも、感染率に変化が無いのなら、うったほうが死の確立は増す
心筋梗塞や脳梗塞などの血管系が死因となることはオミクロン株以前から言われていた。結局のところ、COVID-19による肺炎に関する治療は経験値が増したのかも知れないが、以前からある糖尿病などの持病と称されるものへの対応が旧態依然であるということであろう。

ブースターの3回目をうった後には、次は4回目、更には5回目が必要との話題が出てきている。そして今では、防衛費を捻出したい岸田政権は「2類⇒5類」に変更するらしい。
その前に医療崩壊し、入院はおろか、治療も受けられなくなるのだろう。
もちろん、救急車が来るはずもない。葬儀の方法でも工夫しておくか。

WikiPedia:感染列島


感染が拡大する原因が人の移動である事は間違いないだろう。
旅行や帰省をしないように呼び掛けられている。俺は言いたい。
帰省先の親を殺したくなかったら帰るな
ワクチンを過信するな

COVID-19渦が収束する事は無い
冠婚葬祭などの慣習は捨てろ
今の災厄を生き延びられなかった個体は自然が精査する

五五分けできる程の顔?

世の中はすっかり年末年始モードに入っている。特にテレビは酷いものだ。中でも国営放送は大晦日の紅白歌合戦とやらの宣伝で、通常番組はそっち除けである。毎年のことながら、我が家ではあんな物は絶対に見ないが、突然始まる番宣は目に入ってしまう。そんな番宣を眺めると、今どきの男性、特に男性グループは理解できない。最近の芸能人では「五・五分け」のヘァスタイルが増えた。「センター分け」とも言うが、女性よりも男性に...

... 続きを見る

世の中はすっかり年末年始モードに入っている。特にテレビは酷いものだ。
中でも国営放送は大晦日の紅白歌合戦とやらの宣伝で、通常番組はそっち除けである。
毎年のことながら、我が家ではあんな物は絶対に見ないが、突然始まる番宣は目に入ってしまう。そんな番宣を眺めると、今どきの男性、特に男性グループは理解できない。

最近の芸能人では「五・五分け」のヘァスタイルが増えた。
「センター分け」とも言うが、女性よりも男性に多いと見る。
俺の周囲では、学生時代と言い、仕事人時代と言い、「五・五分け」は皆無に近かった。
「七・三分け」が多かったようにも覚えるが、先輩では歌手の舟木一夫氏を真似た形もいた。流行り廃りを追い掛けるのが世の習いとすれば、最近は一般人でも「五・五分け」するのは芸能人を真似ているのだろうか。

俺の周囲で「五・五分け」が少なかったのは、美男子が少なかったためであろう。
当時は、「五・五分け」するのは美男子という暗黙の掟があった。フォークシンガーとか、反戦活動家的な輩で長髪する男子が少なくなかったが、「五・五分け」する者は少なかった。
人間の顔は左右対象にはできていない。しかし、多少なりとも左右対象に近づいた顔の持ち主は美男・美女なのだそうだ。そのような美男子であれば、髪型も左右対象の「五・五分け」が似合うという算段らしい。顔そのものが歪な者どもは、「七・三分け」とか舟木一夫カットにして何とかカバーする工夫をしたということらしい。

最近の若者はその見解とは別の見解らしい..少なくとも、「五・五分け」は美男子の姿という考えは持ち合わせていないようだ。芸能人ですら美男子とは限らない者が「五・五分け」している。とは言うものの、「他人様の前に顔を晒すという芸能人という商売は美男・美女である」という俺の認識は誤っていたのかもしれない。

FC2ブログで画像を投稿

このブログはレスポンシブテンプレートを利用している。しかも、全文表示也。俺的には、パソコンから閲覧するには全文表示以外は眼中に無いが、スマホから閲覧するには殊更の拘りは無い..ということで、過日よりパソコンは全文表示のままで、スマホだけ要約表示に変更した。すると、スマホで要約表示させた場合は「何かの画像・写真が有ったほうが楽しい」ことが判った。しかし、このFC2ブログの場合、「写真等を楽しく」なる為...

... 続きを見る

このブログはレスポンシブテンプレートを利用している。しかも、全文表示也。
俺的には、パソコンから閲覧するには全文表示以外は眼中に無いが、スマホから閲覧するには殊更の拘りは無い..ということで、過日よりパソコンは全文表示のままで、スマホだけ要約表示に変更した。すると、スマホで要約表示させた場合は「何かの画像・写真が有ったほうが楽しい」ことが判った。しかし、このFC2ブログの場合、「写真等を楽しく」なる為には、自分のFC2ブログ内に収録した写真等でなければならないのだそうだ。俺は今、「はてなフォトライフ」に収録した写真等からリンク引きしているので方法を変えなければ楽しくならない。

ところが、FC2ブログで「投稿済の画像を再利用」したいとしても、既存の写真群の中からピックアッブするといった管理機能が劣っていると思うのだ。「はてなフォトライフ」や、以前利用していたlivedoorブログの管理機能の方が勝っていると思えてならない。ということで、暇人は両方の管理画面を比べてみた。

livedoorブログ

20221227191030

FC2ブログ

20221227191033

結果、見た目的な差異はあるが、殆ど遜色はないようだ。しかし、FC2ブログには「ファイルアップロード」と「アルバムの管理」という2枚の看板があり、余所者としてなじんでいない。
しかし、2021-01-01にFC2ブログに引越しして以来、画像は専ら「はてなフォトライフ」に収録した写真等からリンク引きしてきたのだから新居に慣れる努力をしていない。ということで、新年は新居での画像投稿に慣れる努力をしよう。

FC2ブログでの画像投稿方法、メモ


記事に挿入する画像のリンクを設定する・・より引用

画像を記事に挿入する際に、画像のリンクをアルバムページへリンクさせるか、元画像にリンクさせるかの設定が行えます。
★設定方法
環境設定の変更 > ブログの設定 > 投稿設定 項目内 「画像のリンク」のプルダウンより設定を行ってください。
★設定詳細
  • アルバムページにリンクさせて挿入
    アルバム機能用の画像リンクタグが挿入されます。 
  • 元画像にリンクさせて挿入 ← 一般的にはこっち
    アルバム機能は使用せず、画像のみを表示させる画像リンクタグが挿入されます。
  • 画像タグのみ
    画像リンクタグのみが挿入されます。(新しいウィンドウで画像が拡大表示されません)
  • 画像リンクタグ

アルバムに追加する・しないの初期設定(デフォルト設定)・・より引用
新しくアップロードする画像ファイルの、アルバムに追加する・しないのデフォルトの設定が行えます。 複数アップロードの、アルバムに追加する・しないのデフォルトも、こちらの設定となります。
★設定方法
環境設定の変更 > ブログの設定 > 投稿設定 項目内 「アルバム」のプルダウンより設定を行ってください。 

※アルバム機能を利用する有意義さを理解していないので使わない。

以上

livedoorブログの場合は「自分ブログ内に収録した写真等」でなくとも、他サイトの画像やYouTubeの動画といった物、更にはアフィリエイトの画像(アフィリエイトでも / アフィリエイト.試験表示)までがでも楽しく表示させることができる。著作権法的にその是非は知らないが、ユーザとしてはそのほうが楽である。

無駄なJアラート改修計画

こんなくだらないシステム改修を持ち上げることで、埋蔵金を作る大義名分にする。そもそも、Jアラート (全国瞬時警報システム) が鳴動したところで、殆どの国民には身を守る術はないのだ。防災訓練するよりも、いざとなったら防空壕に入れる人を選び出しておき、仮に1%であっても生き残れる工夫をした方が良かろう。対象となる地域を今よりも広げ、都道府県ごとに発信せず、隣接する自治体も含めて発信する1分程度、情報を発信する...

... 続きを見る

こんなくだらないシステム改修を持ち上げることで、埋蔵金を作る大義名分にする。
そもそも、Jアラート (全国瞬時警報システム) が鳴動したところで、殆どの国民には身を守る術はないのだ。防災訓練するよりも、いざとなったら防空壕に入れる人を選び出しておき、仮に1%であっても生き残れる工夫をした方が良かろう。

  • 対象となる地域を今よりも広げ、都道府県ごとに発信せず、隣接する自治体も含めて発信する
  • 1分程度、情報を発信するまでの時間を短縮できる見込み
  • システムの改修には半年程度かかる

着弾地点ではない隣接自治体にまで発出されたJアラートに右往左往している間に1分なんて時間を短縮したと見ろで何の意味があるだろうか。半年も掛けてシステム改修しているのを敵国は眺めているだろうか。その気があれば、とっとと攻撃するだろう。
助けてくけるはずのアメリカ軍は、いつまでも決まらない沖縄を出て、グァム島に移転。日本は自分で撃った迎撃ミサイルの破片で、自分が怪我をしているのかな。
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職