無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

南海トラフ巨大地震.TV

3月4日5日放送予定のNHKスペシャル、更にはドラマまで。「3日で助けは来ない?」南海トラフ巨大地震 消防救助の限界 - NHK【NHK】どれくらいの部隊を出せるか、わからない…。南海トラフ巨大地震が発生した場合の被災地への救援体制について、全国の消防関係者は口をそろえた。背景にあるのが特徴でもある「半割れ」。緊急消防援助隊のアンケートも含め、専門家に課題と対策を聞いた。NHKスペシャルでも紹介。 放送予定 - NHKス...

... 続きを見る

USBメモリを発注

23/02/16、W10 v22H2 ⇒ W11 v22H2にグレードアップした際に転用してしまったので、「USBメモリ 32GB」を買い足しした。前回(18/11/17]インストールメディア作成)と同じ物を選んだが、だいぶ安くなっている。USBメモリ 32GB USB3.2 Gen1 日本製 【翌日配達送料無料】 KIOXIA(旧東芝メモリー) TransMemory U301 キャップ式 ホワイト LU301W032GC4 海外パッケージ KXUSB32G-LU301WC4価格:698円(税別、送料別)(2023/3/5時点)楽天で...

... 続きを見る

23/02/16、W10 v22H2 ⇒ W11 v22H2にグレードアップした際に転用してしまったので、「USBメモリ 32GB」を買い足しした。前回(18/11/17]インストールメディア作成)と同じ物を選んだが、だいぶ安くなっている。

裏口入学したW11 v22H2からスポイルされた場合はW10 v22H2に戻ろうという算段で、インストール用を取っておく所存也。或る日突然有料化はまずい(01/31.Win10.DLL販売終了)。

Windows10のクリーンインストール

Win10の不調記録:12


デバイス暗号化の回復キー( BitLocker 回復キー )
【 Microsoft サイト 】https://account.microsoft.com/devices/recoverykey
BitLocker 回復キーを探す
デバイスの暗号化の回復キーを確認する方法<Windows 10>|dynabook(ダイナブック公式)

Windows 10 のダウンロード


「Windows 11」から「Windows 10」にダウングレードする方法 - CNET Japan(23/01/01)

インフル+コロナ.検査-3

以前(22/12/21)インフルエンザとCOVID-19双方の検査ができる物の買い方が判らない的な記事を書いた(インフル+コロナ.検査-2)。関連過去記事:インフルとコロナの検査 / 新型コロナ検査キット.学 / コロナ.検査キットMap /先日(02/27)の夜、テレビでCOVID-19の検査ができる物がCMされていた。本記事を書く上で調べたところ「アンスペクトコーワ SARS-CoV-2(一般用)」なる物である事を知った。しかし、双方の検査ができる物ではなく...

... 続きを見る

以前(22/12/21)インフルエンザとCOVID-19双方の検査ができる物の買い方が判らない的な記事を書いた(インフル+コロナ.検査-2)。
関連過去記事:インフルとコロナの検査 / 新型コロナ検査キット.学 / コロナ.検査キットMap /

先日(02/27)の夜、テレビでCOVID-19の検査ができる物がCMされていた。
本記事を書く上で調べたところ「アンスペクトコーワ SARS-CoV-2(一般用)」なる物である事を知った。しかし、双方の検査ができる物ではなく、PCR検査用とのことだ。

改めて「インフルエンザとCOVID-19双方の検査ができる物」を調べた



コロナ・インフル同時検査キット一般販売へ 使い方など詳しく解説 | NHK(22/11/28)
【NHK】この冬、懸念される新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行。感染しているかどうかを同時に調べることができる抗原検査キットの一般向けの販売が解禁されることになりました。
 

あたりがアカデミックなのだろうか..と、勝手に思う。通販でも買えるらしい。


国産の服用薬(ゾコーバ錠125mg)が解禁されたが、入手方法のアナウンスはない。
効果のほどに関する噂も無く、ワクチン接種をあれほど騒いだ昼のワイドショも静か也。COVID-19の話題を好まないらしい岸田政権だから、そんなものかも知れない。
以前はあれほどマスコミに顔出ししていた御用医者達はどこに消えたのだろう。
いのち、てんでんこ

新型コロナ 5類移行後 検査や外来診療は自己負担で検討 厚労省 | NHK(23/03/02)
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行したあとの医療費の負担について、厚生労働省は現在は無料となっている検査や外来診療の費用を患者の自己負担とする方向で検討していることがわかりました。一方、入院費などについては当面は公費による支援を行う方向で、今後、自治体や医療関係者などと調整したうえで方針をまとめることにしています。
 
#岸田政権交代 #衆議院解散 #内閣総辞職