無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

知ったかぶりのAIは

「AIに問うてみた」の○○段目。関連過去記事:検索エンジンの選考 / 対話型AI.学 / ChatGPT.学 / Bingbot に来て欲しい / AIに問うてみた / 知ったかぶりのAIは2023/03/11(土)の朝、Bingチャットに問うてみた。「Microsoft Edgeのバージョン111が予定日を過ぎても公開されない理由は何か?」こんにちは、Bingです。😊Microsoft Edgeのバージョン111のリリース日はまだ発表されていません。12 Microsoft Edgeは安定したチャネルで4週間...

... 続きを見る

AIに問うてみた」の○○段目。
関連過去記事:検索エンジンの選考 / 対話型AI.学 / ChatGPT.学 / Bingbot に来て欲しい / AIに問うてみた / 知ったかぶりのAIは

2023/03/11(土)の朝、Bingチャットに問うてみた。

「Microsoft Edgeのバージョン111が予定日を過ぎても公開されない理由は何か?」

こんにちは、Bingです。😊

Microsoft Edgeのバージョン111のリリース日はまだ発表されていません。12 Microsoft Edgeは安定したチャネルで4週間ごとにメジャーな更新を行っていますが、12 バージョン111には特別な変更が含まれている可能性があります。3

との回答である

ところが、バージョン111は、
Microsoft Edge リリース スケジュール | Microsoft Learn(23/02/19)」にて「2023年3月9日の週」と告示されている。よって、通常なら03/10(金)には更新されているのだ。

Microsoft Edgeのリリース予定は比較的守られている。過去に大きくずれ込んだのは「2022年12月 2日の週」と予定告知されていたバージョン108が、翌週の12/06(火)にずれ込んで以来ではなかろうか。
20230312194620

仮にもMicrosoftの片割れであるBingのAIである。それなのに、自社製品の発表遅れを知らないのだろうか..
まさか、とぼけるほどのAI🤖とは思えないのだが

それにしても、AIとは言うものの

落語に出てくる物知りを自称する大家さんというか。
苦し紛れに、その場凌ぎの思い付きを口走る総理大臣のようなものらしい。

Caesium(画像圧縮).学

以前よりインストールしたいと思いながら決まらない画像圧縮アプリ選び也。関連過去記事:画像拡張機能アブリ.学 / 画像サイズ縮小用ソフト / PowerToys:学2ブログの画像収録容量が埋められていく前に決めることにした。FC2画像縮小を活用して簡単に画像を縮小しよう!FC2ブログ無料版をご利用いただいている場合、ファイル容量の上限は10GB、アップロードできるサイズは最大2MBなので、より多くの画像をFC2ブログで活用するための...

... 続きを見る

以前よりインストールしたいと思いながら決まらない画像圧縮アプリ選び也。
関連過去記事:画像拡張機能アブリ.学 / 画像サイズ縮小用ソフト / PowerToys:学2
ブログの画像収録容量が埋められていく前に決めることにした。

FC2画像縮小を活用して簡単に画像を縮小しよう!
FC2ブログ無料版をご利用いただいている場合、ファイル容量の上限は10GB、アップロードできるサイズは最大2MBなので、より多くの画像をFC2ブログで活用するためのツールとしてFC2画像縮小は便利!
FC2画像縮小
 

機能的には昔から存在するアプリであり、パソコンを始めたばかりの頃は「縮小専用。」を利用していた。世間の評判と、考えなくとも使えることが気に入っていた。
今でもそれで良いとも思うが、(2002/11/26)が最新版というのは..
ということで、改めて探してみた。
🧐
といっても、画像ファイルなるものを扱う事の少ない俺的には甲乙つける知識は無い。
唯一の希望としては「ダークモード化」できる物が欲しい。

XnResize

以前考えた際(過去記事:画像サイズ縮小用ソフト)には「XnResize」が有力であった。
  • XnResizeの評価・使い方 - フリーソフト100 (v1.10 2020/12/14)
元画像と同じ拡張子以外にも、BMP/GIF/HEIC/ICO/IMG/PDF/PNG/TIF/WEBP などに画像フォーマットを変換できるのが魅力だろうか。「XnResize」は窓の杜には掲載されていないが、XnShellと同じXnViewシリーズ(XnSoft)である。ということで、これ(XnResize)を試用したが、対応する画像フォーマットが多すぎて面倒になりアンインストールした。代わりに「XnView」のダークモード版である「XnView MP」をインストールしている。

Converseen

そこそこの画像フォーマットに対応した物として「Converseen」が有った。
しかし、ダークモード化はできないようだ。

「Microsoft PowerToys」の [Image Resizer]

「Microsoft PowerToys」の[Image Resizer] はダークモード化されている。(過去記事:PowerToys:学2)。しかし使い勝手は、専用アブリに負けると見た。

Caesium

JPEG / PNG / WebP 形式の画像ファイルを、綺麗に圧縮することができるソフト。
扱える画像フォーマットは、前述「Converseen」の(AVIF・WEBP・JPG・PNG)に比べれば1つ少ないが十分であろうと判断した。
試用したところダークモード化できることが判り、即決した。
20230311143612
最近は「WebP 形式の画像」を扱えるアプリが増えてきた。
しかし、それを掲載できるフログなんぞが無く、つまらない。

変換画像の見え方は (上は原本、下は圧縮後)

20230312153458

20230312151952

20230312153654

関連記事:画像拡張機能アブリ.学