無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

野々市駅の行方

現在はJR西日本の駅である「JR野々市」駅が、第3セクター(IRいしかわ鉄道)の駅になるとの事。JR北陸線の金沢(石川県)~敦賀(福井県)がJR北陸新幹線の開業日に廃止となる2024年春。関西・中京から北陸へ向かう特急「サンダーバード」「しらさぎ」はJR敦賀駅止まりになる見通しだ。特急「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まりに…JR西日本、北陸線の金沢―敦賀を3セクに譲渡 : 読売新聞(23/03/01)JR西日本は28日、北陸線...

... 続きを見る

現在はJR西日本の駅である「JR野々市」駅が、第3セクター(IRいしかわ鉄道)の駅になるとの事。
JR北陸線の金沢(石川県)~敦賀(福井県)がJR北陸新幹線の開業日に廃止となる2024年春。関西・中京から北陸へ向かう特急「サンダーバード」「しらさぎ」はJR敦賀駅止まりになる見通しだ。

特急「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まりに…JR西日本、北陸線の金沢―敦賀を3セクに譲渡 : 読売新聞(23/03/01)
JR西日本は28日、北陸線の金沢(石川県)―敦賀(福井県)間の130・7キロ・メートルの廃止届を国土交通省に提出したと発表した。2024年春を予定する北陸新幹線の開業日に廃止する。廃止区間は、地元自治体が出資する第3セクターが運行を引き継ぐ。関西、中京から北陸へ向かう特急「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まりになる見通しだ。
 
JR野々市駅は既に無人駅となっており、駅に求めるような機能は以前より無いが..当市で唯一のJR駅が消えるのは一抹の寂しさもある。
当市「野々市市」には『野々市』と冠する駅が3つ在る。北陸鉄道石川線の「野々市駅」「野々市工大前駅」と、JR西日本北陸本線の「野々市駅」である。後者が第3セクター駅と成ったなら..ややこしい。
初めて当地に降り立ったのは2010年の11月か12月頃だったのだろうか。終の棲家の下見として来たのだが、金沢駅を乗り継いで2駅目は如何にも北国の寂しい駅という景色であった。確か当時は無人駅でなかったと覚えるが、古びた駅舎の上を、もうすぐ開通する北陸新幹線の高架が走る景色は不思議であった。舗装を剥がしたままの南口駅前広場にはタクシーの影も無く、待ち受けた不動産屋の車が1台だけという景色。転居した翌年の2012年(H24)4月21日から南口新駅舎の使用となったとのことだが...その後、なんとなく改築を繰り返したようだが...

Nonoichi Station South Gate.jpg
SONIC BLOOMING - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, リンクによる



関連か記事:JR西の「e5489」刷新

♪春よ、来い

『春よ、来い』二胡のバラード 春よ来い (MAKI&沈琳)二胡奏者沈 琳春よ、来い - 松任谷由実(フル) - YouTube...

... 続きを見る

春よ、来い』二胡のバラード 春よ来い (MAKI&沈琳)
二胡奏者沈 琳
春よ、来い - 松任谷由実(フル) - YouTube