無無無庵2

(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

生きてる「IE 11」⁉️

2023年2月の Edge v110 (02/10)  or Windowsのアップデート (02/15) で消えたはずの「Internet Explorer 11」は生きているらしい。マイクロソフト、「Windows 11 21H2」に「22H2」への自動更新を開始(23-01-30)Microsoftは米国時間1月27日、「Windows 11 21H2」を搭載しているデバイスに対する「Windows 11 22H2」への自動更新を開始すると発表した。21H2を最も早い段階で利用開始したPCから実施するという。21H2のサポート期...

... 続きを見る

PCに2つのアカウント

今使っているW11 v22H2パソコンには、Windows 10時代に入れた2つのアカウントが入っている。1つはマイクロソフトのアカウント付きだが、もう1つはローカルアカウントだったような..ウロ覚えである。23/02/16にWindows 10 ⇒ 11 にグレードアップしたが、もう1つ(副)のアカウントはWindowsの10なのか11なのかは判っていない。確か、2017年の夏頃にWindows 10のバージョンUpができなくなった事があり、副アカウントでもう1つのWindo...

... 続きを見る

今使っているW11 v22H2パソコンには、Windows 10時代に入れた2つのアカウントが入っている。1つはマイクロソフトのアカウント付きだが、もう1つはローカルアカウントだったような..ウロ覚えである。23/02/16にWindows 10 ⇒ 11 にグレードアップしたが、もう1つ(副)のアカウントはWindowsの10なのか11なのかは判っていない。
確か、2017年の夏頃にWindows 10のバージョンUpができなくなった事があり、副アカウントでもう1つのWindows 10を入れて見る事を試行した際の抜け殻であったと覚える。しかし、ローカルアカウントだったか否かの記憶はあやふやである。
ということを、過日「MSログイン用のメルアド」を弄る際に気が付いた。

副アカウントがローカルであれば問題無いが、アカウント付きならば面倒そうだ。ということで、副アカウントを削除する方法を調べることにした。

アカウントを削除する方法


ローカルアカウントについて


ASCII.jp:MicrosoftアカウントでログインせずにWindows 11をローカルアカウントで使う方法(23/03/17)
Windows 11をセットアップする際は、マイクロソフトアカウントが必要になる。しかし4119530/「セットアップ時からローカルアカウントを設定したい」という場合に有効な設定方法を紹介する。