NTTドコモ、「ぷらら」や「ひかりTV」のユーザー情報約529万件が流出の可能性 株式会社NTTドコモは3月31日、同社が提供する「ぷらら」や「ひかりTV」のユーザーの個人情報、最大約529万件が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性がある情報は、個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」および「ひかりTV」の利用者情報。具体的には、氏名/住所/電話番号/メールアドレス/生年月日/フレッツ回線ID/お...
NTTドコモ、「ぷらら」や「ひかりTV」のユーザー情報約529万件が流出の可能性
株式会社NTTドコモは3月31日、同社が提供する「ぷらら」や「ひかりTV」のユーザーの個人情報、最大約529万件が流出した可能性があると発表した。
流出した可能性がある情報は、個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」および「ひかりTV」の利用者情報。具体的には、氏名/住所/電話番号/メールアドレス/生年月日/フレッツ回線ID/お客さま番号で、クレジットカード情報/金融機関口座情報などの決済関連情報は含まれていないという。流出した可能性がある件数は最大で約529万件。【お詫び】「ぷらら」及び「ひかりTV」などをご利用のお客さまの個人情報流出の可能性のお知らせとお詫び(ドコモからのお知らせ)