(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

MFI化はどうでも.2

FC2ブログの「広告表示」については未だに告知が無い。08/01は切替日?
過去記事:FC2に広告が付いた⁉️ / FC2に広告が付いたら / FC2ブログの広告表示? /
🐣
過日「MFI化はどうでもよい(21/07/16)」として締めくくったのだが、俺のこのFC2ブログにはモバイル ファースト インデックス(MFI)化は襲来している感は無い。
GoogleのMFI化の強制執行計画の掛け声は聞こえるが、進んでいないようだ。というか、現時点で成されないサイトは切り捨てられたのかも知れない。

上記「MFI化はどうでもよい」にて書いた以下の記事に、不思議な変化を発見した。
Google検索の結果を斜め読みすると不思議なヒットが有る。
1.キーワード「秋田焼山も萌えて2」で検索
無無無庵2 秋田焼山も萌えて2 - FC2
https://nono634.blog.fc2.com/?mode=m&no=2431&m2=res
2.キーワード「02/08、雪は飽きた」で検索
「02/08、雪は飽きた - 無無無庵2
https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-3159.html
無無無庵2 02/08、雪は飽きた - FC2
https://nono634.blog.fc2.com/?mode=m&no=3159
20210705190110

要するに、レスポンシブテンプレートを用いているにも関わらず、「/?mode」という別URLが感知されている。そしてその場合は『記事タイトル』に『 - FC2』が自動付与されるようだ。また、(無無無庵2)が自動付与される位置も異なっている。
これは以前(FC2のファビコン設定)にも『 - FC2』が自動付与される事を不思議に思ったが、FC2ブログの根幹的な仕掛けなのかもしれない。livedoorブログから引越しした事が原因なのだろうか。

🤓上記以外にもサチコ(Google Search Console)の「モバイル ユーザビリティ」で「テキストが小さすぎて読めません」とかの診断を受けるが、当該URLは(https://nono634.blog.fc2.com/?m=m&no=xxxx)である。
20210706195845
過去記事:SearchCo機嫌-05/06
🧐(21/07/29)時点で再調査~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.キーワード「秋田焼山も萌えて2」で検索
20210729095549

2.キーワード「02/08、雪は飽きた」で検索
20210729095546

いずれのページも『記事タイトル』に『 - FC2』が自動付与され、レスポンシブテンプレートを用いているにも関わらず、「/?mode」という別URLが感知されている。
更には「/blog-entry-○○.html」のパソコン用URLは感知されていない。要するに(21/07/16)時点ではパソコン用とスマホ用が別個のURLが検知されていたのが、(21/07/29)時点ではパソコン用のURLが検知されなくなったのだ。(21/07/29)時点の検索結果から(https://nono634.blog.fc2.com/?m=m&no=xxxx)飛ぶと下図。
20210706195845
過去記事:SearchCo機嫌-05/06
執筆月日から推定するには、livedoorブログ⇒FC2ブログへの引越しか、レスポンシブテンプレートを適用した事が原因かもしれないと素人考え。
😤
上記の作業をしている内に連想してこのブログをスマホの読み込み速度を測定できる「PageSpeed Insights」にてこのブログを測定してみたが40%程度と遅い事が判った。僭越ながら、目星をつけて他のFC2ブログを測定してみた。結果として、レスポンシブテンプレートを用いている場合でも速い遅いがある。意外な事に、用いていない場合は、殆どが早い..GoogleのLighthouse(過去記事:Lighthouse:学2)をしてみたが、レスポンシブテンプレートを用いている場合と大差はなさそうだ。俺のFC2ブログにはプラグインが多いので、それが影響しているのかも知れないが...
<<PageSpeed Insightsにてこのブログを測定した結果は下図>>拡大できる
20210729135515
🦀
ということで、08/01になり、FC2ブログの広告表示について告知が無い場合or広告表示される事になった場合は、スマートフォン版の表示設定を「無効にする」に設定(環境設定>ブログの設定>スマホ版の表示設定から)してみる事にする。そして、スマホ表示からプラグインを削ろう。MFI化は捨ててもスマホアクセスが早い方が良い。併せて、ブログカードを「ブログカード作成ブックマークレットをアップデートしました - The other way round」にチェンジする。(過去記事:ブログカード利用:学3)

参考
関連記事
[Tag] * HP作成
最終更新日時 :

コメント





トラックバック