(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

検索エンジンをBingに?

Firefoxも面白い事を始めたものだ。
Googleの広告・SEO(検索エンジン最適化)が変わりつつある事に関係するのだろうか。常時SSL化(https)の推進も、モバイルファーストインデックス(MFI)も、Googleの考えは推進されていないようだ。最近のGoogleの検索結果では、本来のページ名をAIが変更している事例もあるとのことだ。
俺の場合、検索エンジンをMicrosoft Bingにするのはやぶさかではないし、DuckDuckGoYahoo! JAPANでも構わないが画面のセンスが好みではないな~
そう言えば、2021年9月30日で「楽天ウェブ検索 Internet Explorer版 サポート終了のお知らせ」との事だ。楽天ウェブ検索はGoogle検索と同じDBとのことだが、ポイントが貯まるから面白い。
また、ブログやっている人は日本語専用のブログ検索エンジン「皆声.jp」も面白い。
Pingの送り先の情報は http://ping.minakoe.jp/ping/ に掲載されている(皆声.jp)

関連記事
[Tag] * パソコン * アプリ * スマホ * 安全 * HP作成
最終更新日時 :

コメント





トラックバック