(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

政党の党員数は

自由民主党総裁選挙だということで、瓦版屋は毎日のように大騒ぎである。
衆議院選挙とかであるならば関心度が高いとしても、たかが1政党のTOPに誰が成ろうと構うまい。とは言うものの、現状では「自民党の総裁 = 日本国の首相」という構図になるのだろうから、強ちスルーするわけにもいかないかも知れない。
とは言うものの、芸能人の人気投票じゃあるまいし、毎日の票読みはウンザリものだ。
現役でワクチン大臣の河野氏は、顔出し回数が多く有利かも知れない。
しかし「〇〇したいと思う」の語り口は、安倍晋三以来の嘘つき口調。信じられない。

今度の選挙はフルスペックとやらで、議員+党員による投票との事。
党員といったところで、週刊誌によれば「自由民主党の党員は100万人」との事だ。
日本の人口は2019年で1.263億人である。してみると、たかが100万人の投票で決まる日本国の首相とは何とも狭義な世界とも思える。天下の自民党なのだから、党員なる人数はもっと多いと思っていた。

改めて「日本の政党」の党員数を調べたところ、内閣府男女共同参画局の(オ.政党 党員及び党役員 各政党事務局調べ 1.(PDF)が有った。なお、特に記載がない限り平成30年(2018)10月1日現在の人数との事。
眺めると、自民党 1,068千人は圧倒的に多い。公明党 435千人、日本共産党 300千人と続くが、他党は桁数が違う。これでは、100万人の党員数をたかがとは言えない。

関連記事:菅義偉、早う去ね / 自民党、総裁選挙.学
🤡
臨時国会 10月4日に召集決定 衆院選は10月21日以降の見通し | NHKニュース(09/21)」とのことだ。衆議院議員選挙戦はまだ先だというのに、立憲民主党は安倍前首相の経済政策「アベノミクス」について批判しているとのことだ。瓦版屋が自民党の総裁選挙に騒ぎ立てるので、野党としても何かをアピールしたいという魂胆なのであろう。「アベノミクス」の批判なら2012年(H24)にするべきであった。
与党といい、野党といい、何をやらせても後手後手だね~
関連記事
[Tag] * マスコミ * 社会 * 政治
最終更新日時 :

コメント





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

自民党、総裁選挙.学
🎀本記事は追加で、投稿日を繰り上げ。(当初投稿.21/08/26 20:43)「2021年自由民主党総裁選挙」 WikiPedia:第49回衆議院議員総選挙菅義偉総裁の任期は、現職安倍晋三の残任期間である2021年9月末までである。日程 (自由民主党公式サイト)9月17日(金) 告示、立候補受付9月29日(水) 投開票立候補宣言した人.岸田文雄氏(岸田派)、高市早苗氏(無派閥)、河野太郎氏... …
2021/09/29 11:08 無無無庵2