21/07/15に買い求めたdocomoのスマホ「arrows Be4 F-41A」のアップデートが告知されていた。
(確認方法.『アプリ一覧ボタン』⇒『設定』⇒『デバイス情報』⇒『ビルド番号』)
購入時には(Android™ 10.0、スペック)のOSが、21/09/03 アップグレードされ、Android™ 11.0になっていたが、なかなかマメにUpdateが行われることに感心する。
<<詳しい操作手順>>
ソフトウェアアップデート 簡易操作手順(arrows Be4 F-41A )(PDF)
関連過去記事:ガラケ⇒スマホ.乗換.考⇒ガラケ⇒スマホ.乗換-2⇒arrows Be4 F-41A⇒ガラケ⇒スマホ.反省⇒スマホのAndroid 11に⇒ガラケ⇒スマホ.反省😔⇒09/23.スマホUpdate
Windows 11を搭載したラップトップSurface(サーフェス)シリーズの新商品を発表。折り畳み式2画面のスマホも新型機を投入する。(WikiPedia:Microsoft Surface)
提供中のソフトウェアアップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
arrows life~arrowsを毎日楽しく使ってもらうためのお役立ち情報を公開中
Android版のMicrosoft Edge: Webブラウザーが「v93.0.961.53」になっていることを09/25知り、スマホ用のChromeを削除してEdgeにした関連記事21/12/03:NEC LaVie Tab E:3 / タブレット買い増し / タブレット買替え:雑感 / Android版ブラウザは? / 日本語入力をGboard / Android 版 Firefox:考 / タブレットOS更新 / arrows Be4 F-41A /
- 2021年9月21日から「arrows Be4 F-41Aのソフトウェアアップデート | NTTドコモ」 ※セキュリティパッチの更新とは /過去のアップデート内容
(提供中のソフトウェアアップデート情報 | NTTドコモ)
(確認方法.『アプリ一覧ボタン』⇒『設定』⇒『デバイス情報』⇒『ビルド番号』)
購入時には(Android™ 10.0、スペック)のOSが、21/09/03 アップグレードされ、Android™ 11.0になっていたが、なかなかマメにUpdateが行われることに感心する。
<<詳しい操作手順>>
ソフトウェアアップデート 簡易操作手順(arrows Be4 F-41A )(PDF)
関連過去記事:ガラケ⇒スマホ.乗換.考⇒ガラケ⇒スマホ.乗換-2⇒arrows Be4 F-41A⇒ガラケ⇒スマホ.反省⇒スマホのAndroid 11に⇒ガラケ⇒スマホ.反省😔⇒09/23.スマホUpdate
Windows 11を搭載したラップトップSurface(サーフェス)シリーズの新商品を発表。折り畳み式2画面のスマホも新型機を投入する。(WikiPedia:Microsoft Surface)
提供中のソフトウェアアップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
arrows life~arrowsを毎日楽しく使ってもらうためのお役立ち情報を公開中
Android版のMicrosoft Edge: Webブラウザーが「v93.0.961.53」になっていることを09/25知り、スマホ用のChromeを削除してEdgeにした関連記事21/12/03:NEC LaVie Tab E:3 / タブレット買い増し / タブレット買替え:雑感 / Android版ブラウザは? / 日本語入力をGboard / Android 版 Firefox:考 / タブレットOS更新 / arrows Be4 F-41A /
システムUpdate履歴
21/09/23(OS) / 21/12/02 / 22/02/01 / 22/03/07 / 22/03/29 /最終更新日時 :
Re: 愚呑 さん
以前のガラケは富士通製のNTTドコモFOMAのdocomo PRIME series F-09Cでした。現在のdocomoのスマホ「arrows Be4 F-41A」も同じ富士通製です。富士通製はクセがあると聞きますが、私はF-09Cの数代前から使っており好みです。今回ガラケ⇒スマホしましたが、同じメーカだったせいか、使い勝手に迷いはありませんでした。その意味では大当たりです。
また、この製品どおしの機種変であれば2万円ほどの返金があるので、機種代はゼロ円でした。ですから、機種変に掛かったのは事務手数料の3千円ほどです。得な買い物でした。
しかし、旅先などで電車時刻を調べる程度ならガラケで十分ですし、大画面を光らせる為に使うバッテリの減りはばかになりません。あっという間に邪魔物になります。ガラケ時代は旅行などには予備バッテリと充電器を持参しましたが、スマホではそういかないようです。しかも、ガラケのようにバッテリだけ交換するのではなく、本体ごと交換するのだそうです。カメラなんぞは使い捨てというあほらしさ.怒
2年先にはバッテリが上がるので機種変しなければならないらしいのですが、絶対にガラケタイプの2つ折りにするつもりです。
10月からは2年縛りが撤廃になるそうですね。丁度10月からは妻のガラケで2年縛りが解除期間になるので解約する予定でした。
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]▲