先月電気代が高いと思い、早速03/25に蓄暖の電源を切り以降はエアコンとオイルヒータ(デロンギ)にて過ごしてきた。04/22に4月分の使用量が判った。
結果、使用量は今2022年726kwh、昨2021年746kwhと20kwhも減っている。しかし、請求額は今年18,159円、昨年15,418円と今年の方が2千6百円ほど高くなっている。ということは、向後はこの調子で高い電気代になるということなのだろう。
22/01月には電気代値上げとの報道があった。当地の北陸電力は22/02で上限に達したので現状だが、他の電力9社は3月分から値上げとの事だったから..今月からUpか。
今年の夏は暑いらしい。エアコン代が高いな。東京は燃料無しで、計画停電かな。

過去記事:電気代値上げだって /電気契約の変更通知あり / 電気の契約変更:考 / 不服な電気代値上げ / 電気の契約アンペア:考 / 電気代が上がる / 北陸電力の「ほくリンク」 / 電力自由化:考 / 電気代が高い / 3月電気代.前年比up
結果、使用量は今2022年726kwh、昨2021年746kwhと20kwhも減っている。しかし、請求額は今年18,159円、昨年15,418円と今年の方が2千6百円ほど高くなっている。ということは、向後はこの調子で高い電気代になるということなのだろう。
22/01月には電気代値上げとの報道があった。当地の北陸電力は22/02で上限に達したので現状だが、他の電力9社は3月分から値上げとの事だったから..今月からUpか。
- 家庭用電気料金、9社値上げ 上限到達3社に―3月:時事ドットコム(22/01/28)
今年の夏は暑いらしい。エアコン代が高いな。東京は燃料無しで、計画停電かな。

過去記事:電気代値上げだって /電気契約の変更通知あり / 電気の契約変更:考 / 不服な電気代値上げ / 電気の契約アンペア:考 / 電気代が上がる / 北陸電力の「ほくリンク」 / 電力自由化:考 / 電気代が高い / 3月電気代.前年比up
- 関連記事
-
- ノートパソコンスタンド (2022/06/21)
- 能登地方で震度6弱 (2022/06/19)
- 05/11は定期通院 (2022/05/11)
- 3月電気代.前年比up (2022/04/23)
- トラップ桝の掃除.学 (2022/04/09)
最終更新日時 :
Re: 蟷螂 様へ
前に、蟷螂さんの方でも言われたような気がしますが...ソーラーパネルは元手が取れないので、絶対にやる気がありません。
また、あんな物を屋根に乗せたら、地震で潰れます。
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]▲