ブログカードを利用しているが、暇人は奇妙な事に気が付いた。
下図は、「Akira氏が提供しているブログカード」で作成した物のスクリーンショットである。

図の上(1️⃣)はlivedoorブログの記事をブログカード化した物であり、下(2️⃣)はFC2ブログの記事をブログカード化した物である。
1️⃣では、「記事タイトル」+「ブログのタイトル」= ブログカードのタイトル。
https://mbbkrg.livedoor.blog/archives/14002532.html
2️⃣では、「記事タイトル」= ブログカードのタイトル、である。これに「ブログのタイトル」が付くようにしたいものだが..
https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-6232.html
方法としては、①ブログカード側を弄る、②ブログ側のタイトル等を出力する部分を弄る、といった方法があるのだろうが、②の方が利用するブログカードの仕組みに関わらずに使えるだろうと素人考えして、毎度お世話になっているテンプレート提供者(*Essence)に質問した。
*Essence aki氏より回答を頂戴し納得。
過去記事:ブログカード利用:学 / ブログカード利用:学2 / ブログカード利用:学3 / ブログカード利用.学4 / ブログカード利用:学5
ブログカードを「合わせて読みたい」リンクに | The other way round(22/10/06)
下図は、「Akira氏が提供しているブログカード」で作成した物のスクリーンショットである。
- ブログカード作成ブックマークレットをアップデートしました | The other way round(21/07/09)

図の上(1️⃣)はlivedoorブログの記事をブログカード化した物であり、下(2️⃣)はFC2ブログの記事をブログカード化した物である。
1️⃣では、「記事タイトル」+「ブログのタイトル」= ブログカードのタイトル。
https://mbbkrg.livedoor.blog/archives/14002532.html
2️⃣では、「記事タイトル」= ブログカードのタイトル、である。これに「ブログのタイトル」が付くようにしたいものだが..
https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-6232.html
方法としては、①ブログカード側を弄る、②ブログ側のタイトル等を出力する部分を弄る、といった方法があるのだろうが、②の方が利用するブログカードの仕組みに関わらずに使えるだろうと素人考えして、毎度お世話になっているテンプレート提供者(*Essence)に質問した。
*Essence aki氏より回答を頂戴し納得。
過去記事:ブログカード利用:学 / ブログカード利用:学2 / ブログカード利用:学3 / ブログカード利用.学4 / ブログカード利用:学5
ブログカードを「合わせて読みたい」リンクに | The other way round(22/10/06)
[Tag] * HP作成
最終更新日時 :