(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

マスクをどうしろって⁉️

マスクをしろとか、外せとか。
要するに、根拠も無しに思い付きで言っているとしか見えない。

マスクが品薄だった頃

新型ウイルス マスクの予防効果ある? ない? | NHKニュース(2020年2月7日 )
新型コロナウイルスの発生で、日本国内でも各地でマスクが売り切れるなど「マスク不足現象」が起こっています。マスクをしている人の多くは予防効果を期待しているとみられます。ところが、新型コロナウイルスに対するマスクの予防効果を巡っては、さまざまな情報が飛び交っています。マスクは予防になるのでしょうか?それともつけても予防効果は無いのでしょうか?今の時点で分かっていることをまとめました。
 
それでも結論を
「症状の無い人は、マスクはしないよりはした方がマシ程度に考えるべき」。
今回、取材した専門家の1人のことばです。
😷 🤒
そして、経済が第一優先の今

“屋外で会話少なければマスク必要なし” 専門家会合メンバー | NHK(2022年5月19日)
新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、マスクの着用について、屋外では周りの人との距離が十分にとれない場合でも、徒歩で移動する時などに会話が少なければ着用の必要はないとする考え方がメンバーの専門家から示されました。専門家会合のメンバーらは、屋外と子どものマスク着用に関する考え方をまとめ、19日の会合で示しました。
 
要するに、各人が勝手に解釈しろと言うのが日本の政府の方針らしい。

過去記事:マスクの予防効果:学 / 「うがい」の奨め


政府 マスク着用の考え方公表 屋外で会話ないなら着用必要なし | NHK(2022年5月20日)
新型コロナ対策でのマスクの着用について政府の考え方が公表されました。屋外では、周りの人との距離が確保できなくても、会話をほとんどしない場合には着用の必要はないなどとしています。
 

関連記事
[Tag] * マスコミ * 社会 * 政治 * 肺炎 * 
最終更新日時 :

コメント





トラックバック