1ヶ月ほど前に「Windowsセキュリティ.学 」にて学習したつもりであったが、また何やら訳がわからない話題がでてきた。
「Microsoft Defender」とは、「Windowsセキュリティ」「Windows Defender」とかの異名も見受ける。本記事に言う「Microsoft Defender」は、Microsoftストアに登録されているとの事。下記の記事によれば「Microsoft Defender Preview」の名称とのことだが、22/06/17時点では「Microsoft Defender」として表示されている。
また、「Microsoft Defender には、Microsoft 365 Family または Microsoft 365 Personal サブスクリプションが必要です」と明記されている。
現在、いわゆるWindowsに標準装備されているセキュリティの名称も、同じ「Microsoft Defender」であると心得ているが、別物なのかも知れない。
関連記事:W11.標準添付アプリ.管理 / 不思議なストアのアプリ / 不思議なストアのアプリ-2 / OS絡み?、Update履歴 / PowerShell 7.学 / winget.学 / WUView.学 / PC Manager.学2 / WingetUI.学 / 「DefenderUI」.学 / アプリ版MS Defender.学 / Microsoft Defender.学 / Windowsセキュリティ.学
に有るファイル、フォルダを削除するとMicrosoft Defenderの保護の履歴を削除できる。
Microsoft、個人向け「Microsoft Defender」の提供を開始 - 窓の杜(22/06/17)
米Microsoftは6月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft Defender」(Microsoft Defender for individuals)の提供を開始した。「Microsoft 365 Personal」および「Microsoft 365 Family」を契約しているユーザーが利用可能。Windows、macOS、iOS、Androidに対応する。
「Microsoft 365 Personal」および「Microsoft 365 Family」を契約しているユーザーが利用可能。Windows、macOS、iOS、Androidに対応する、個人向け「Microsoft Defender」正式名称として、(Microsoft Defender for individuals)と(Microsoft Defender for Business)の差異がある模様。
- Microsoft、iPhone/iPad用セキュリティアプリに進出 「Microsoft Defender for iOS」リリース macOS、Android向けも - ITmedia NEWS(22/06/17)
- 日本マイクロソフト、中小企業向けに最適化したセキュリティツール単体製品「Microsoft Defender for Business」を提供開始 - ITmedia PC USER(22/06/01)
- Microsoft Defender ウイルス対策のバージョンを確認する - たれながし.info
「Microsoft Defender」とは、「Windowsセキュリティ」「Windows Defender」とかの異名も見受ける。本記事に言う「Microsoft Defender」は、Microsoftストアに登録されているとの事。下記の記事によれば「Microsoft Defender Preview」の名称とのことだが、22/06/17時点では「Microsoft Defender」として表示されている。
- 新しい「Microsoft Defender」アプリがストアに登場 ~有償セキュリティ機能の提供を画策か - やじうまの杜 - 窓の杜(22/02/10)

また、「Microsoft Defender には、Microsoft 365 Family または Microsoft 365 Personal サブスクリプションが必要です」と明記されている。
現在、いわゆるWindowsに標準装備されているセキュリティの名称も、同じ「Microsoft Defender」であると心得ているが、別物なのかも知れない。
いずれにしても、セキュリティAPとしてはカスペルスキーを利用している俺は追及する気は無いが、「Microsoft Defender」の記事を見かけても内容を吟味する必要がある、ということでメモ。Microsoft Defendrで検出されたウイルスを駆除する | WindowsFAQ
「Windows セキュリティ(Microsoft Defender)」は、Windows10・11に標準でインストールされているセキュリティ対策ソフトです。ウイルスなどの脅威からPCをリアルタイムで保護し、ウイルスを検出した場合は、対象のファイルを駆除(削除)または検疫することができます。
- Windows の Microsoft Defender ウイルス対策 | Microsoft Docs(22/05/17)
- Windows セキュリティによる保護を利用します
- Microsoft Defender ウイルス対策 - Wikipedia
- Microsoft Defender - Google Play のアプリ
ASCII.jp:日本MS、中堅中小向けセキュリティ「Microsoft Defender for Business」発売(22/06/02)関連記事:Windows Defender.考 / Windows Defender:学 /
日本マイクロソフトは2022年6月1日、中堅中小企業向けセキュリティツール「Microsoft Defender for Business」を5月に提供開始したことを発表した。「Microsoft 365 Business Premium」に含まれるエンドポイントセキュリティソリューションを単体製品として提供するもので、価格も月額330円(税別、1ユーザー)と抑えている。
Defender 特定のフォルダやファイルの検知を除外する
- Windows セキュリティに除外を追加する - Microsoft サポート
- Windows セキュリティの除外とは何ですか? - Microsoft サポート
- Microsoft Defenderウイルス対策でフォルダーやファイルをスキャン対象から除外する方法 | 4thsight.xyz
- Windows 10 Defender 特定のフォルダやファイルの検知を除外する-パソブル
- ウイルスや “ 望ましくない可能性のあるアプリ ” が検出された時の対処方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
- Windows 起動時に、Windows Defender で特定のフォルダを自動スキャンできるようにする - k本的に無料ソフト・フリーソフト
関連記事:W11.標準添付アプリ.管理 / 不思議なストアのアプリ / 不思議なストアのアプリ-2 / OS絡み?、Update履歴 / PowerShell 7.学 / winget.学 / WUView.学 / PC Manager.学2 / WingetUI.学 / 「DefenderUI」.学 / アプリ版MS Defender.学 / Microsoft Defender.学 / Windowsセキュリティ.学
保護履歴 - Microsoft サポート
C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Scans\History\Service\DetectionHistoryに有るファイル、フォルダを削除するとMicrosoft Defenderの保護の履歴を削除できる。
最終更新日時 :