(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

ガラパゴス日本

昨日07/02以来、auの通信回線に不都合発生との報道であった。
07/03夕には「復旧作業終了」とのことだが、それは会社側の言い分で、使えるのか否かは判らない。いずれにしても、追々と回復するのであろう。

KDDI障害、3915万回線に影響 復旧作業終了も通話制限続く:時事ドットコム
KDDIは3日、大規模な通信障害の復旧に向けた作業が西日本エリアに続き東日本でも終了したと発表した。ただ、ネットワークの検証作業のため通話制限は続いており、2日未明の発生から3日午後7時現在で40時間以上が経過しているが障害は解消に至っていない。全国で最大3915万回線がつながりにくくなった可能性があり、物流など広い範囲で影響が続いた。
 
技術国と称していた日本だが、今ではこれが実力だ。
キャッシャレス・マイナンバー、怖い怖い
🤑
日本の総務省や携帯電話各社は「5Gの普及をいつ迄に○○」とか言うが、あれはアンテナの設置とか切り替えとかが影響しているのだろうか。

世界では、アフリカとかモンゴルの奥地とかでもスマホをガンガン利用しているようだ。あの仕掛けがどのような内容なのかは知らないが、間違いなく日本の仕掛けは負けている。「ガラパゴス携帯」と自虐的に言うが、既に「ガラパゴス日本」だね。

中国政府、中国独自OS開発に本腰〜WindowsとMacOSへの依存度減らすため - iPhone Mania
中国政府は、WindowsやMacOSへの依存度を減らすため、オープンソースのPC向けOSの開発グループを立ち上げました。
 

💩
参議院選挙は投票拒否しよう。

COVID-19流行から3年の間、病院を増やす事すらもしなかった。
3.11から10余年の間、電力政策を図ることすらも無かった。
観光立国の名の元に、食料すらも自給自足できない国になってしまった。


自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野―立民苦戦、維新に伸び【参院選情勢】:時事ドットコム
第26回参院選(10日投開票)について、時事通信は全国の支社・総支局の取材などを基に選挙情勢を探った。自民党は改選55議席から上積みし、60議席を超える勢い。公明党も堅調で、非改選を含め与党で過半数(125)を確保するのは確実だ。立憲民主党と国民民主党は苦戦。日本維新の会は改選6議席から伸ばす見通し。ただ、終盤の流れによっては情勢が変動する可能性もある。
 

岸田首相、原発再稼働に意欲 維国同調、立共は慎重【22参院選】:時事ドットコム
与野党9党首は3日、NHKの討論番組にそろって出演し、10日投開票の参院選に向けて論戦を交わした。電力需給逼迫(ひっぱく)状況への対応などエネルギー政策に関し、自民党や日本維新の会、国民民主党は原発再稼働の必要性に言及。一方、立憲民主、共産両党は慎重または反対の姿勢を示した。
 
関連記事
[Tag] * 政治 * 社会 * 
最終更新日時 :

コメント

同感です

私は今度の選挙には行かないつもりです。
2022-07-04 20:01
千川爺 https://takaga.blogspot.com/URL
[ 返信 ]

呑兵衛あな

Re: 千川爺 様へ

誰かに投票しなければならないとなれば、野党よりは自民のほうがマシというものでしょう。
維新が押しているとの報ですが、信じられません。
期日前投票した人達は確信犯なのでしょうかね。
2022-07-04 20:23
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL
[ 返信 * 編集 ]




トラックバック