22/08/10、Windows 10 v21H2の08月定例累積更新あり。(KB890830、KB5016990、KB5012170、KB5016616)

🦧再起動を含め、更新の所要時間は25分程度。
Windows 10のv21H2 Build 19044.1865⇒Build 19044.1889。
v21H2が公開 2021/11/17(11/19、11/23、12/03)、12/15(12/24ルーターUp、12/31NWドライバのUp)。2022/01/12(01/18、01/26、02/05アカウント変更)、02/09、(02/14C++、02/16、02/18)、03/09(03/23、04/05)、04/13(04/26、05/04不思議降臨)、05/11(05/12.NET弄り、05/20、06/03)、06/15(06/24、[2]、06/29)、07/13(噂、07/27、噂2、08/01セキュリティ入替、08/09.NET弄り)、08/10、09/14、10/12、11/09、12/14
<<本日公開に関する記事>>
<<本日公開に関する不具合は>>
これら一連の「KB5012170不具合事件」との関係は不明だが、俺の環境でも08/16夕に以下のブルースクリーンが発生した。

Microsoft、最新のWindowsの更新プログラムに存在するBitLockerの問題を認識。回避策も - ソフトアンテナ(22/08/21)
「2回以上再起動した場合は不具合の影響無い」との事。
「KB5012170」に再び問題、「BitLocker」の回復キーを入力しなければならなくなる - 窓の杜(08/22)

🦧再起動を含め、更新の所要時間は25分程度。
Windows 10のv21H2 Build 19044.1865⇒Build 19044.1889。
- 「Servicing Stack」は、v10.0.19041.1790(22/06/29)で変わらず。
- 「Microsoft Update Health Tools」は、v3.67.0.0(22/04/05)で変わらず。
※KB4023057による。 - 昨日08/09入れ直した「.NET 6.0.7」が「.NET 6.0.8」になった。
- 「Microsoft Bing Service 2.0」は降臨無し。(関連記事:Microsoft Bing Service.学)
- 「Internet Explorer 11」関連の出来事は不明。(関連記事:IE 11.全滅するのでは⁉️)
v21H2が公開 2021/11/17(11/19、11/23、12/03)、12/15(12/24ルーターUp、12/31NWドライバのUp)。2022/01/12(01/18、01/26、02/05アカウント変更)、02/09、(02/14C++、02/16、02/18)、03/09(03/23、04/05)、04/13(04/26、05/04不思議降臨)、05/11(05/12.NET弄り、05/20、06/03)、06/15(
<<本日公開に関する記事>>
- 【Windows10】 WindowsUpdate 2022年8月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5016616 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
- Windowsなどに深刻な欠陥が17件 ~Microsoft、2022年8月のセキュリティ更新 - 窓の杜
- Microsoft、GRUBの「BootHole」脆弱性を修正するKB5012170を公開 - ソフトアンテナ(08/13)
- Windows 用の KB5012170 の更新: 重大な DBX セキュア ブートの脆弱性を修正します。(08/12)
- 2022 年 8 月のセキュリティ更新プログラム (月例) – Microsoft Security Response Center
- BitLocker回復キーを求められるトラブルの「KB5012170」、それでもインストールが必要 - 窓の杜(08/29)
<<本日公開に関する不具合は>>
- KB5016616に、音が出ない・小さくなるなどの不具合。オーディオ機能やマイクに異常 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(08/12)
- KB5012170のインストールに失敗する不具合。0x800f0922エラーが発生。Windows10やWindows11等にて | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(08/14)
Windowsパッチに問題、インストールに失敗し「0x800f0922」エラーが表示される - 窓の杜(08/16)
セキュリティ更新(KB5012170) で エラー"0x800f0922" が発生する原因について - 私のPC自作部屋 - KB5012170インストール後にPCが起動しない不具合。ブルースクリーンエラー(BSoD)が発生する場合も | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(08/17)
- Windowsの更新プログラムKB5012170の問題は思ったより深刻か。起動の問題やBitLockerの問題が多数発生 - ソフトアンテナ(08/18)
- Windowsの更新プログラム「KB5012170」、さらに深刻な問題が発生 | TECH+(08/18)
- Windows Update後に「BitLocker回復 このドライブの回復キーを入力してください」や「BitLocker 使用できる状態に戻すには回復キーを入力してください」画面でログインできない問題について - 情報科学屋さんを目指す人のメモ
これら一連の「KB5012170不具合事件」との関係は不明だが、俺の環境でも08/16夕に以下のブルースクリーンが発生した。

- Windows 10で、「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。」という画面が表示された場合の対処方法について教えてください。NEC LAVIE公式サイト
Windows 10でフリーズしたパソコンを強制終了する方法
Microsoft、最新のWindowsの更新プログラムに存在するBitLockerの問題を認識。回避策も - ソフトアンテナ(22/08/21)
「2回以上再起動した場合は不具合の影響無い」との事。
「KB5012170」に再び問題、「BitLocker」の回復キーを入力しなければならなくなる - 窓の杜(08/22)
Mozilla から
- Mozilla、「Firefox 103.0.2」を公開 - 窓の杜
- 「Thunderbird 102.1.1」での修正に問題、「Thunderbird 102.1.2」が緊急リリース - 窓の杜
(08/11、Thunderbird v91.12.0 → v102.1.2への版AP案内が出たとのこと)
最終更新日時 :