2022/10/19、「Windows 10 2022 Update」(v22H2)が一般公開との事。
①自動更新で行った人は2-5分程度とのことだが、②[今すぐアップデート]は遅い。
以上を終了し再度[更新プログラムのチェック]したところ(KB5017888)が有り、これを更新した。

※(KB5017888)の正体は不明である。なお、この降臨は俺の環境では「.NET Framework 4.8」の後釜になる「.NET Framework 4.8.1」を入れている為と思われる。

🔰
本日の収穫は下図のとおり

KB5017262、KB5017308(09/14定期にて配信済)、KB5018410(10/12定期にて配信済)、KB4562830(20/12/09定期にて配信済)、KB5007401
サポート期間は、Home/Proが2024年5月14日まで。
v21H2、10/12(10/18)⇒
v22H2が公開 2022/10/19(10/23.NET弄り、10/26、10/26.NET弄り)、11/09、12/14
📌Windows 11へのアップデート確認画面表示が変わった。

<<本日公開に関する記事>>
🦊
- [更新プログラムのチェック]したが、自動更新の対象には入っていない。
- 「Windows 10 更新アシスタント(Windows 10 Update Assistant)」による手動更新(「Windows 10」のダウンロードサイト」の[今すぐアップデート]から(Windows10Upgrade9252.exe)をDLL)でのチャレンジを考えたが、セキュリティソフト(ウイルスバスタークラウド)が拒否して上手く動作しない。
- ということで、自動更新の対象になるまでアップデートは保留することにした。
- と思ったのだが、俳諧先では①自動更新が降っているとの事。
それならばということで、ウイルスバスタークラウドを一時的にクロウズして②[今すぐアップデート]を実行してアップデートを行った。過日より待かねていたのでやれやれという感じである。
①自動更新で行った人は2-5分程度とのことだが、②[今すぐアップデート]は遅い。
- Windows 10 リリース情報 | Microsoft Learn
- 「Servicing Stack」は、v10.0.19041.1940(22/09/08)で変わらず。
- 「Microsoft Update Health Tools」(v3.67.0.0 22/04/05)で変わらず。
- 「Microsoft Bing Service 2.0」は降臨無し。(関連記事:Microsoft Bing Service.学)
- 「Internet Explorer 11」関連の出来事は不明。
(関連記事:IE 11.全滅するのでは⁉️ / IE 11の生き残りが)
以上を終了し再度[更新プログラムのチェック]したところ(KB5017888)が有り、これを更新した。

※(KB5017888)の正体は不明である。なお、この降臨は俺の環境では「.NET Framework 4.8」の後釜になる「.NET Framework 4.8.1」を入れている為と思われる。
- Download .NET Framework 4.8.1 | Free official downloads
(Download .NET Framework | Free official downloads)

🔰
本日の収穫は下図のとおり

KB5017262、KB5017308(09/14定期にて配信済)、KB5018410(10/12定期にて配信済)、KB4562830(20/12/09定期にて配信済)、KB5007401
サポート期間は、Home/Proが2024年5月14日まで。
v21H2、10/12(10/18)⇒
v22H2が公開 2022/10/19(10/23.NET弄り、10/26、10/26.NET弄り)、11/09、12/14
📌Windows 11へのアップデート確認画面表示が変わった。

<<本日公開に関する記事>>
- Microsoft、Windows10 22H2 2022 Updateの提供を開始 | ISOファイル直リンク | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
※ISOファイルも公開されたが、「Microsoft公式ページにWindowsでアクセスすると直接ISOのダウンロードはできず、[ツールを今すぐダウンロード]でMedia Creation Toolのダウンロード(MediaCreationTool22H2.exe)に案内されるが、ブラウザのユーザーエージェントをMAC等にすれば直接ISOのダウンロードができる」。 - 「Windows 10 バージョン 22H2」で確認されている問題まとめ……るほどなかった件について - やじうまの杜 - 窓の杜
- Windows10 21H2から22H2へアプデしても設定は保持される。ただし、WindowsUpdate経由に限る | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
- 【Windows10】 WindowsUpdate 2022年10月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5018410 [Update 3] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(22/10/18)
- KB5018410やKB5018482などに複数の不具合。ドメイン参加に失敗、OneDriveが突然終了 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(22/10/28)
- 今月のWindows 10パッチ「KB5018410」に問題、「OneDrive」が予期せず終了する - 窓の杜(22/10/28)
- Windows10 バージョン22H2の既知の不具合 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
- Windows10 22H2 2022 Updateの不具合情報等の記事一覧 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
- Windows 10の月例更新プログラムKB5018410がOneDriveを破壊 - ソフトアンテナ(10/28)
- 関連記事:Windowsにアクセス不能(10/31)
🦊
[Tag] * パソコン
最終更新日時 :