(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

「肛門」さまの話題.痔

「痔」の話..メモ。
がん手術、部位・ステージ別5年生存率一覧 「する」「しない」どちらが長生きか|NEWSポストセブン - Part 2(週刊ポスト2021年10月29日号)
  • 前立腺がんは、見つかっても手術などの治療を行なわない「監視療法」が選択肢のひとつ
  • 胃がんのステージ1では「内視鏡治療」が50代以上の全年代で5年生存率100%
  • 大腸がんステージ1の「手術なし」の生存率が年齢で大きく異なる。年齢が上がるほど、生存率低下
  • 「大腸(直腸)がんの手術を受けると、一時的または永久的な人工肛門になることがある。


過去記事:「うんこ」の話 / ふんどしvsパンツ:考 / 塗布薬まとめ / 痔の薬と脳梗塞
関連記事
[Tag] * 医療 * 資料
最終更新日時 :

コメント

若い時にやりました

痔は本当に厄介です。私は40台のはじめ、大阪に単身で勤務してる時たいへん苦しめられた記憶があります。当時はインターネットは無かった筈ですが、何かで調べたのでしょう。日帰りでの手術が可能であること知り、その病院に駆け込みました。術後数日は特別の座布団を持ち歩いた記憶があります。最近は異常を感じませんが、洗浄機付き便器が普及したせいだと思っています。
2023-02-04 09:36
千川爺 https://takaga.blogspot.com/URL
[ 返信 ]

呑兵衛あな

Re: 千川爺 様へ

手術したんですか、えらい。
私は若い頃に尻を冷す事が多かったのか(?)、早くに痔主であることに気が付いていましたが、同病の先輩たちが何もしなかったので右倣えで今に至ります。
先日、俳諧先ブログで「前立腺肥大で排尿不全の場合、尿道を圧迫している前立腺から水抜きする」という手術がある事を知りました。この手術はその病院独自のやりかたとのことでが..なんとなく理に適う様にも思えます。
前立腺が排尿不全の原因になりうるのであれば、痔についても然もありなん..と調べた次第です。
2023-02-04 10:15
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL
[ 返信 * 編集 ]




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック