(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

ウイルスバスター.不思議

22-08-01、「CATV無料提供」のセキュリティサービスが、「カスペルスキー」からトレンドマイクロ(Trend Micro)社の「ウイルスバスタークラウドウイルスバスター月額版)」に変わった。有料版を使いたくない俺としては、止む無く取り替えている。
関連記事:セキュリティが変更 / ウイルスバスター / 検索文字がハイライト.学

2023今年それも1月の中半頃から、俺がメインのWebブラウザMozilla Firefoxでは下図のような表示が出るようななった。Firefoxは、2022/12/14にv108となり、2023/01/18にv109となったが、関連性は伺えない。
1️図が表示され1分近く経ってから2️⃣図となり、トータルでは待たされ感が強い。
「設定をTrendツールバーに同期しています」というメッセージは、Firefox・Chrome・Edgeに自動挿入される拡張機能との作業をさしているらしい。なお、このTrendツールバーの版はWebブラウザによって異なっている。また、Chrome・Edgeでもこのメッセージが出るのか否かは承知していない。
『Trendツールバー』はサーチエンジン検索結果のURLの安全性や、Webメール内のURLの安全性を色別で表示し、危険なWebサイトをWebレピュテーション技術でブロックします。ネットバンキング・ネットショッピングの利用時に口座情報やクレジットカード情報を盗む攻撃をブロックし、Webメール (Gmail、Yahoo!メールと Outlook.com)で詐欺メールかどうか判定します。Webサイト上の広告のブロックも行うことが可能です。
1️⃣.はじめ
20230126134549

2️⃣.再起動を求める
20230126134546

「設定をTrendツールバーに同期」なんて作業に時間を割きたくないのだが..

NTT 西日本 | セキュリティ対策ツール for Windows | Trendツールバー(セキュリティツールバー) を有効 / 無効にするには
Trendツールバー(セキュリティツールバー) とは、対応検索サイトの検索結果画面で、リンク先の安全性を評価したり、 Web ブラウザと連携することで、アクセスしようとする Web サイトのセキュリティリスクについて警告する機能です。
 

このメッセージが出るようになった初めの頃は頻度が少なかったのだが、最近では数日置きにはでるような体感である。精神衛生的に極めて鬱陶しい。変えてちゃろか。
カスペルスキー」はロシアが本社とのことなので、ウクライナ絡みでCATVは切替たのだろうと見ているが..この鬱陶しさをどうにかする方法が無いのだろうか。
関連記事
[Tag] * パソコン * 安全 * アプリ
最終更新日時 :

コメント





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック