色々な抜け道を考え出しては「我こそが正しい」と力説する日本人。
また、マスクの要否について、天下の国会で議論が始まったらしい。
すべては3年前に、マスクを嵌める意義を明確化しなかった事に端を発している。
当時は、①「嵌める当人を守る(感染しない)為」vs ②「対手に感染させない為」のケースが示され、②であることが報じられたと覚える。
過去記事:コロナ政策は不成功 / 騙され続けの日本国民 / マスクの解禁議論に思う / マスクの要否論⁉️ / マスクの居る景色 / マスクを買い求める人 / アルコール消毒・うがい
しかし、現在 ingのマスコミや国会での話題の認識では、①「嵌める当人を守る為」であるようだ。また、「法的に、マスクを嵌めることを義務化されていた」と受け止めているらしい。その結果、「嵌める当人を守る為に、嵌めることを義務化されていたマスク」を取るか、取らないか、が重大事ということのようだ。果たしてそうだったのだろうか。(COVID-19渦の同調圧力)
まあ、何かを働いているフリをしたければ、頑張って議論してくれ。3歩で忘れる。
ついでに、「鼻出しマスクは罰金」とかも議論してくれ😷
俺的には、 ②「対手に感染させない為」に、公共のすべての場所では法的に
「マスクを嵌めることを義務化」すべき也。
日本は無策也。な~んにもしない。💉ワクチン信仰だけ。
また、マスクの要否について、天下の国会で議論が始まったらしい。
すべては3年前に、マスクを嵌める意義を明確化しなかった事に端を発している。
当時は、①「嵌める当人を守る(感染しない)為」vs ②「対手に感染させない為」のケースが示され、②であることが報じられたと覚える。
過去記事:コロナ政策は不成功 / 騙され続けの日本国民 / マスクの解禁議論に思う / マスクの要否論⁉️ / マスクの居る景色 / マスクを買い求める人 / アルコール消毒・うがい
しかし、現在 ingのマスコミや国会での話題の認識では、①「嵌める当人を守る為」であるようだ。また、「法的に、マスクを嵌めることを義務化されていた」と受け止めているらしい。その結果、「嵌める当人を守る為に、嵌めることを義務化されていたマスク」を取るか、取らないか、が重大事ということのようだ。果たしてそうだったのだろうか。(COVID-19渦の同調圧力)
まあ、何かを働いているフリをしたければ、頑張って議論してくれ。3歩で忘れる。
ついでに、「鼻出しマスクは罰金」とかも議論してくれ😷
俺的には、 ②「対手に感染させない為」に、公共のすべての場所では法的に
「マスクを嵌めることを義務化」すべき也。
日本は無策也。な~んにもしない。💉ワクチン信仰だけ。
「予防」から「治療」へ重心 中国が新型コロナ対策を最適化
【1月30日 People’s Daily】中国国家衛生健康委員会は1月8日、新型コロナウイルス感染症の扱いを「乙類甲管」から「乙類乙管」に移行した。
- 中国のコロナ対策、中医学と西洋医学の融合治療をさらに強化へ:AFPBB News
- 関連記事
-
- 23'03.最近不思議な事 (2023/03/27)
- マイナカードの無駄遣い (2023/03/24)
- 昼のワイドショの終焉.考 (2023/02/08)
- 防衛力強化資金.年金流用 (2023/02/03)
- マスク議論に思う (2023/02/03)
最終更新日時 :