本ブログは、Googleのアナリティクス[UA→GA4] に備え、現在両方適用済である。
GA4記述のみにした。また、データ保持を14ヵ月に変更した。
Google アナリティクス ユニバーサル アナリティクス(UA)は2023年7月1日をもって処理が停止され、Google アナリティクス 4 (GA4)に移行する。現在はUA・GA4共に稼働している。
23/02/03、以下のDM有り。
ユニバーサル アナリティクスの標準プロパティは、2023 年 7 月 1 日にデータの処理を停止します。履歴データを最大限に活用し、Google アナリティクス 4 (GA4) が特定のニーズを満たすようにするために、今すぐ Google アナリティクス 4 に切り替えることをお勧めします。これにより、最新のサイト タグの使用など、セットアップをカスタマイズする機会が得られます。
基本設定を使用して GA4 プロパティを設定していないお客様については、3 月以降、既存のユニバーサル アナリティクス プロパティと一致するいくつかの基本設定を使用して GA4 プロパティを設定します。これには、特定のコンバージョン イベント、Google 広告のリンク、既存のウェブサイト タグが含まれます。
ウェブサイトが gtag.js または analytics.js でタグ付けされている (Google タグ マネージャーなどのタグ管理システムを介したものを含む) ユニバーサル アナリティクスのお客様の場合、新しい GA4 プロパティにトラフィックを送信できる場合は、既存のタグを再利用する接続済みのサイト タグを作成します。 .ユニバーサル アナリティクス プロパティと既存のタグに基づいて GA4 プロパティを作成および設定したくない場合は、オプトアウトできます。
なるほど、ということで
23/02/03本日 11:45、このブログのGoogleのアナリティクスからUA記述を除去し、GA4記述のみにした。また、データ保持を14ヵ月に変更した。
参考記事
過去記事:トラッキング ID.変更-2 / トラッキング ID.変更 / Google[UA→GA4] メモ / ChromeのUA文字列.学 / Google[UA→GA4] メモ.2【GA4ってなに?】違いから移行手順まで徹底解説!
Google社より2023年7月1日をもって、現在使用されているGoogleアナリティクスのバージョン(ユニバーサルアナリティクス:以下UA)を廃止するとの発表がありました。 本記事では、UAとGA4の違いや、GA4への移行手順を図を使って分かりやすく紹介します!
[Tag] * HP作成
最終更新日時 :