(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

Explorer Patcher.学

23/02/16、Windows 10 ⇒ 11 にグレードアップしたのは良いが、タスクバーのアイコンがグループ化される仕様だけは精神衛生上よくない。ネット検索したところ「Explorer Patcher for Windows 11」にて改善できるとの事。「Explorer Patcher」はスタートメニュをWindows 10風にでるアプリとして承知していたが、スタートメニュはWindows 11風に慣れるとにしようと考え、ランチャの使用も含めオリジナルで使う気になっていた。しかし、タスクバーのアイコンがグループ化されることだけはイカン。

タスクバーのラベル表示 and グループ化させない

ということで、タスクバーのラベル表示 and グループ化させないという「Explorer Patcher」を利用することにした。入れた、極めて良い。
なお、設定⇒アプリには表示されるが、スタートメニューには表示されない。
以上により
  1. タスクバーのラベル表示 and グループ化させない、実現
  2. 右クリックメニューを Windows 10 と同じに変更
  3. スタートメニューのおすすめエリアを完全に無くした

Windhawk
なお、Microsoftペイントをダークモード化できる「Windhawk」(Windhawk.学)にも「タスクバーをグループ化させない」機能があるとのこと。
Open-Shell
まだまだ健在! [スタート]画面の定番カスタマイズソフト「Open-Shell」 - 窓の杜
StartAllBack
StartAllBack to fix all Windows 11 deal-breaking UI issues
【StartAllBack】Windows11の外観をWindows10風に戻す有料ソフト | ナポリタン寿司のPC日記

Windows11のスタートメニューをWindows10のように


スタートメニューにクイックアクセスを追加

「設定」⇒「個人用設定」⇒「スタート」⇒「フォルダー」で、表示させたい機能やフォルダーを有効にできる。「設定」「ファイルエクスプローラー」「ダウンロード」「個人用フォルダー」「ピクチャー」の追加した。

バージョン更新履歴 「Releases · valinet/ExplorerPatcher」

  1. 23/02/18、v22621.608.51.6(更新日時 2022-11-17)
  2. 23/02/18、v22621.819.52.2
  3. 23/02/21、v22621.608.51.6
    03/01、Win11 Pv更新
  4. 23/03/02、v22621.1344.53.1
    03/15.W11更改対応
  5. 23/03/19、v22621.1413.54.2 自動更新告知あり
  6. 23/03/19、v22621.1413.54.3 自動更新告知あり
    04/12のW11更改、対応
  7. 23/04/23、v22621.1413.55.1 自動更新告知あり
    Windows11 21H2が起動しない不具合が解決済みに。Microsoftが不具合情報を更新 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(04/24)
  8. 23/05/28、v22621.1413.55.2 手動更新
  9. 23/07/27、v22621.1992.56.1 自動更新告知あり
    07/31、不具合が発生中。08/01アンインストールし、再インストールした。
    08/09のW11更改、対応
    23/08/23、不具合が発生。アンインストールし、再インストールした。
  10. 23/08/23夕、v22621.1992.56.2 更新
  11. 23/08/24、v22621.1992.56.3 自動更新告知あり
  12. 23/09/23、v22621.2283.57.1
  13. 23/09/23、v22621.2283.57.2
    09/24、版番号は変えずに新しくなった。
    (9/25 08:38)にも版番号は変えずに新版が出た。しかし、Updateはできない。
    (9/25 13:13)にも版番号は変えずに新版が出た。既にアンインストール後につき
  14. (9/25 14:10)、22621.2361.58.1。何度も何してるのかね..でも、09/27のPr更新適用後の版になっているのかな
  15. 23/09/27のPr更新で「タスクバーには、Windows 11登場時に導入されなかったタスクバーボタンの結合解除と、ラベルを表示するオプションが追加」された。
    これを以って「Explorer Patcher for Windows 11」の利用は取り止める。
Explorer Patcher.学 / MS IMEのカスタマイズ / Explorer PatcherとMS IME

23/03/01に不具合発生

Windows 11 v22H2のPv更新(KB5022913)と「ExplorerPatcher」の相性が合わず

Windows11 22H2が起動しなくなる不具合が『解決済み』に。UIカスタマイズアプリ側で修正されたとし | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/03/19)
Microsoftはこの不具合情報を以下のように更新し、解決策としてExplorerPatcher側で修正されたことを追記し、ステータスを『解決済み』としました。
 

機械翻訳

Taskbar style

原文
Taskbar style *: Windows 10
More taskbar options in the Settings app >
Customize notification area icons >
Customize system icons in the notification area>
Primary taskbar location on screen *: Bottom (default)
Secondary taskbar(s) location on screen: Bottom (default)
✔ Show Search button
X Show Task view button
X Automatically hide the taskbar
Start button style*: Windows 10 (default)
Primary taskbar alignment: At screen edge (default)
Secondary taskbar(s) alignment: At screen edge (default)
Combine taskbar icons on primary taskbar: Never combine (default)
Combine taskbar icons on secondary taskbar(s): Never combine (default)

Taskbar icon size: Large (default)
翻訳
タスクバー スタイル *: Windows 10
設定アプリのその他のタスクバー オプション >
通知領域のアイコンをカスタマイズする >
通知領域のシステム アイコンをカスタマイズする>
画面上のプライマリ タスクバーの位置 *: 下 (デフォルト)
画面上のセカンダリ タスクバーの位置: 下 (デフォルト)
✔ 検索ボタンを表示
X タスクビューボタンを表示
X タスクバーを自動的に隠す
スタート ボタンのスタイル*: Windows 10 (デフォルト)
プライマリ タスクバーの配置: 画面の端 (既定)
セカンダリ タスクバーの配置: 画面の端 (既定)
プライマリ タスク バーにタスク バー アイコンを結合する: 結合しない (デフォルト)
セカンダリ タスクバーにタスクバー アイコンを結合する: 結合しない (デフォルト)

タスクバー アイコンのサイズ: 大 (デフォルト)

system tary

原文
Skin taskbar and tray pop-up menus
✔ Center tray icon pop-up menus
✔ Flyout behavior for tray icon pop-up menus
X Show touch keyboard button *
X Show seconds in the clock
✔ Control Center button *
Show desktop button: Enabled (default)
Choosing 'Open Network & Internet settings' when right clicking the
network icon should open:: Network section in the Settings app (default)
When clicking a system icon in the system tray, open:
Network: Windows 10 flyout (default)
Sound: Windows 10 flyout (default)
Clock: Windows 10 flyout (default)
Battery: Windows 10 flyout (default)
Language switcher*: Windows 11 (default)
翻訳
スキン タスクバーとトレイのポップアップ メニュー
✔ センター トレイ アイコンのポップアップ メニュー
✔ トレイ アイコン ポップアップ メニューのフライアウト動作
X タッチ キーボード ボタンを表示 *
X 時計に秒を表示する
✔ コントロールセンターボタン *
デスクトップ ボタンを表示: 有効 (デフォルト)
右クリックして「ネットワークとインターネットの設定を開く」を選択する
ネットワーク アイコンを開く必要があります:: 設定アプリの [ネットワーク] セクション (デフォルト)
システム トレイのシステム アイコンをクリックすると、以下が開きます。
ネットワーク: Windows 10 フライアウト (デフォルト)
サウンド: Windows 10 フライアウト (デフォルト)
クロック: Windows 10 フライアウト (デフォルト)
バッテリー: Windows 10 フライアウト (デフォルト)
言語スイッチャー*: Windows 11 (デフォルト)

File Explorer

原文
For the settings marked with (**) to work in Open or Save file dialogs as well, register
this utility as shell extension using the option below.
Learn more >
X Register as shell extension
X Disable the Windows 11 context menu
X Always use legacy file transfer dialog
X Use classic drive groupings in This PC
Control Interface*: Windows 11 Command Bar (default)
The following settings take effect on newly created File Explorer windows:
✔ Use immersive menus when displaying Windows 10 context menus*
X Disable navigation bar **
X Disable modern search bar
X Shrink address bar height **
X Hide search bar completely **
翻訳
(**) でマークされた設定が [ファイルを開く] ダイアログまたは [ファイルの保存] ダイアログでも機能するようにするには、登録します。
以下のオプションを使用して、このユーティリティをシェル拡張として使用します。
詳細 >
X シェル拡張として登録
X Windows 11 のコンテキスト メニューを無効にする
X 常に従来のファイル転送ダイアログを使用
X この PC で従来のドライブ グループを使用する
コントロール インターフェース*: Windows 11 コマンド バー (デフォルト)
次の設定は、新しく作成されたファイル エクスプローラー ウィンドウで有効になります。
✔ Windows 10 のコンテキスト メニューを表示するときに没入型メニューを使用する*
X ナビゲーションバーを無効にする **
X モダン検索バーを無効にする
X アドレスバーの高さを縮小 **
X 検索バーを完全に隠す **

Start menu

原文
Start menu style: Windows 11 (default)
More Start menu options in the Settings app >
Position on screen: At screen edge
Maximum number of frequent apps to show: 6 (default)
When using multiple displays, open Start on this monitor when invoked using
the keyboard: Primary monitor (default)
X Disable the "Recommended" section
X Open Start in All apps by default
翻訳
スタート メニューのスタイル: Windows 11 (デフォルト)
設定アプリのその他のスタート メニュー オプション >
画面上の位置: 画面の端
頻繁に表示するアプリの最大数: 6 (デフォルト)
複数のディスプレイを使用している場合は、次を使用して起動したときにこのモニターで開始を開きます
キーボード: プライマリ モニター (デフォルト)
X 「推奨」セクションを無効にする
X デフォルトですべてのアプリで開始

Window switcher

原文
Window switcher (Alt+Tab) style *: Windows 11 (default)
翻訳
ウィンドウスイッチャー (Alt+Tab) スタイル *: Windows 11 (デフォルト)

Weather

原文
X Show Weather on the taskbar
Learn more about the Weather taskbar widget >
翻訳
X タスクバーに天気を表示
天気タスクバー ウィジェットの詳細 >

Others

原文
X Remember last used section in this window
X Open clock flyout when pressing Win+C instead of Microsoft Teams*
X Show separators between taskbar toolbars*
X Add shortcut to program settings in Win+X menu
X Remove shortcut key from program settings item in Win+X menu
X Disable Office hotkeys (Ctrl+Alt+Shift+Windows key combinations) *
X Disable Win+F (Feedback Hub) hotkey *
X Disable rounded corners for application windows
X Disable quadrants when snapping windows*
Default action in the Alt+F4 dialog on the desktop: Shut down (default)
Prevent the following Control Panel links from being redirected to the Settings app:
X System/ About page
X Programs and Features
X Adjust date/time
X Customize notification icons
翻訳
X このウィンドウで最後に使用したセクションを記憶
X Microsoft Teams の代わりに Win+C を押すと時計のフライアウトを開く*
X タスクバー ツールバー間にセパレーターを表示*
X Win+X メニューにプログラム設定へのショートカットを追加
X Win+Xメニューのプログラム設定項目からショートカットキーを削除
X Office ホットキーを無効にする (Ctrl+Alt+Shift+Windows キーの組み合わせ) *
X Win+F (フィードバック ハブ) ホットキーを無効にする *
X アプリケーション ウィンドウの角丸を無効にする
X ウィンドウのスナップ時に象限を無効にする*
デスクトップの Alt+F4 ダイアログのデフォルト アクション: シャットダウン (デフォルト)
次のコントロール パネル リンクが設定アプリにリダイレクトされないようにします。
Xシステム/ページについて
X プログラムと機能
X 日時の調整
X 通知アイコンをカスタマイズする

Updaters

原文
When File Explorer starts: Notify about available updates (default)
X Receive pre-release versions, if available (not recommended)
X Suggest the latest version on the server, even if it's older (not recommended)
Update servers:
Releases:
github.com/valinet/ExplorerPatcher/releases/latest
Pre-releases: api.github.com/repos/valinet/ExplorerPatcher/releases?per_page=1
Check for updates
Update program and restart File Explorer
Read about changes in the latest releases >
Learn more >
翻訳
エクスプローラーの起動時: 利用可能な更新について通知する (既定)
X 利用可能な場合は、プレリリース バージョンを受け取ります (非推奨)
X サーバー上の最新バージョンを提案する (それが古いものであっても) (推奨されません)
サーバーの更新:
リリース:
github.com/valinet/ExplorerPatcher/releases/latest
プレリリース: api.github.com/repos/valinet/ExplorerPatcher/releases?per_page=1
アップデートを確認
プログラムを更新してエクスプローラーを再起動する
最新リリースの変更点について読む >
詳細 >

Advanced

原文
Only change these settings after reading the documentation about them.
Learn more >
X Enable console
X Dump memory leaks
X Double click taskbar to toggle auto-hide (only works when the taskbar is locked)
X Show Windows build info on the desktop *
X Enable advanced mitigations for correct rendering using classic theme*
X Enable SysListView32 for Explorer views*
X Hide the program settings item ("Properties") from the taskbar context menu
✔ Enable symbols download *
X Pinned items act as quick launch (don't group pinned items with active apps) *
X When the taskbar shows button labels, remove the extra gap around pinned ite...
Supplementary delay at logon *: None (default)
翻訳
これらの設定は、それらに関するドキュメントを読んだ後にのみ変更してください。
詳細 >
X コンソールを有効にする
X ダンプのメモリ リーク
X タスクバーをダブルクリックして自動非表示を切り替えます (タスクバーがロックされている場合のみ機能します)
X デスクトップに Windows ビルド情報を表示 *
X クラシック テーマを使用して正しくレンダリングするための高度な軽減策を有効にする*
X Explorer ビューで SysListView32 を有効にする*
X タスクバーのコンテキスト メニューからプログラム設定項目 (「プロパティ」) を非表示にします
✔ シンボルのダウンロードを有効にする *
X ピン留めされたアイテムはクイック起動として機能します (ピン留めされたアイテムをアクティブなアプリとグループ化しないでください) *
X タスクバーにボタン ラベルが表示されたら、固定された項目の周りの余分なギャップを削除します...
ログオン時の補足遅延 *: なし (デフォルト)

About

原文
ExplorerPatcher
Version 22621.608.51.6
© 2006-2022 VALINET Solutions SRL. All rights reserved.
This project aims to enhance the working environment on Windows.
Proudly engineered by Valentin-Gabriel Radu.
Running on Windows 11, OS Build 10.0.22621.1265.
Visit project GitHub (https://github.com/valinet) >
Visit web site (https://www.valinet.ro)>
E-mail author (valentingabrielradu@gmail.com) >
Donate (using PayPal) >
Frequently Asked Questions >
Learn more managing these settings >
Import settings
Export current settings
Restore default settings
翻訳
ExplorerPatcher
バージョン 22621.608.51.6
© 2006-2022 VALINET Solutions SRL.全著作権所有。
このプロジェクトは、Windows での作業環境を強化することを目的としています。
Valentin-Gabriel Radu によって誇らしげに設計されています。
Windows 11、OS ビルド 10.0.22621.1265 で実行。
プロジェクト GitHub (https://github.com/valinet) にアクセス >
Web サイト (https://www.valinet.ro) にアクセス >
メール作成者 (valentingabrielradu@gmail.com) >
寄付する (PayPal を使用) >
よくある質問 >
これらの設定の管理の詳細 >
インポート設定
現在の設定をエクスポート
デフォルト設定の復元
関連記事
[Tag] * パソコン * アプリ
最終更新日時 :

コメント





トラックバック