(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

国営放送が報ずる事は

ロシアのウクライナ侵攻から1年が経ったとのことで、日本のマスコミが騒いでいる。
日本人は西側のマスコミが報ずる事しか知らず、ウクライナは可哀そう、ロシアは悪漢也。太平洋戦争に負けて以来、何故か鬼畜米英には弱い日本の政治体制だが、特に今の岸田首相は米バイデン大統領の下僕状態である。

ウクライナ、全領土の奪還誓う 世界で犠牲者追悼、連帯表明|47NEWS(23/02/24)
【キーウ共同】ウクライナは24日、ロシアによる侵攻開始から1年を迎えた。ゼレンスキー大統領は「悪はまだ存在している。私たちは必ず勝つ」と述べ、ロシアに占領された全領土の奪還を誓った。ウクライナのほか、日本を含む世界各国で、戦争犠牲者への追悼行事や反戦デモが行われ、連帯を表明。国連総会はロシア軍の即時撤退を求める決議案を採択した。米国が新たな対ロ制裁や軍事支援を決めるなど、G7はロシアへの圧力をさらに強める。
 
3日で負けると評価されたウクライナの防御だったが、1年も持ち堪えたのは、米バイデン大統領の支援が有ればこそであり、宇ゼレンスキー大統領は米バイデン大統領が支援するという裏約束に従いロシアに逆らった結果の戦争ということだ。米バイデン氏・宇ゼレンスキー氏は元より、米バイデン氏に先導されてウクライナに軍事支援を始めた欧州首脳としては、このままでは自国内に対して説明がつかないということだ。
結果としてはサラ金状態で、無尽蔵に金を貸しまくってでもウクライナが勝つシーンを見せなければ、自国内での自身のポジションが危ういだろう。

日本の岸田氏は、米バイデン氏にどのような弱みがあるのだろう。
G7 の議長を仰せつかって有頂天のようだ。あれは米バイデン氏の傀儡状態で、議長を任ずることで「仲良し欧米グループの皆でロシアを潰す会」から足抜けできないようにされたということだ。どうせ議長に成ったのなら「戦争は止めよう隊長」になって欲しいものだ。今はウクライナ訪問したいらしいが、それよりも、プーチン氏と対談する根性は無いのだろうか。「なぁプーチン、戦争は止せ」ってか。

ゼ大統領「支援国は宿題果たせ」 中国の対ロ武器供与を強くけん制|47NEWS
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、ロシアの侵攻開始から1年の節目に首都キーウ(キエフ)で記者会見し、「われわれは勝つ。真実はわが方にある」と決意を表明した。「全支援国が時間通りに宿題をこなせば勝利は確実」とし、支援加速を訴えた。ロシアへの武器提供疑惑が指摘される中国については「第3次大戦につながりかねない」と強くけん制し「武器を与えないと信じている」と訴えた。
 
金も無く軍事物資も無くなったウクライナ首脳が未だに支援を無心しそれを当然とする姿勢は厚かましい以外の何でもない。軍備も出来なくなった段階で既に戦争に負けたという事実を認識しないどころか、物資の支援さえあれば勝利する等と公言するとは..
ウクライナ国内に法的に足止めしている成人男子を開放してから、もう一度言えるか。
まあ、ウクライナは G7 が心配ポーズはするだろうが、台湾はそうはいかない也。
日本は戦争後の復旧費用を無心されているそうだが..むしろトルコを支援したい。

いうのが、俺がネットのニュースで読み解く出来事である。
しかし、日本のテレビは「ウクライナは正しく可哀そう、ロシアは悪者」と報ずる。
そういう見方もあるだろうし、別の見方もあるだろう..ではない。
この傾向は民放各社は勿論、殊更にNHKでは強いようだ..と眺めている。

ウクライナ侵攻が始まり、米バイデン氏がウクライナの後ろ盾として動き出してからは殊更にNHKは、ウクライナの奮闘ぶり、西側が結束してロシアに対応する姿勢、米バイデン氏がそれを先導する出来事を報ずる番組が増えた。
「ニュースウオッチ9」以外は、ウクライナ侵攻が始まって以降に総合テレビでも流されるようになった番組である。6年前の安倍政権時代のクリミヤ紛争では話題にも取り上げられなかった出来事を、岸田政権下の今なぜ報じられまくるのだろう。これは、米バイデン氏が演ずる「正しい西側を守ろうとする努力」をプロパガンダしているとしか見えない。

世界の可哀そうな出来事はウクライナばかりではあるまい。
最近ではトルコでの地震であり、アフガニスタンでの戦争は絶える事なく続いている。避難民を受け入れるのであれば、ミャンマーやロヒンギャンに手を差し伸べないのは何故か。世界に目を逸らせなくとも、日本中には可哀そうな事やら、改善しなければならない事は山積している。しかし、何故か日本の政治家は目新しい事ばかり目を向けて、それを褒めそやすマスコミがいる。そして日本国民は、虚言でもテレビを鵜呑みする。
関連記事
[Tag] * 社会 * マスコミ * 政治
最終更新日時 :

コメント

最高の解説です

私も国際報道は結構観てますので、ここ数日なにか書きたいと思ってましたが、理解できないことが多くて書けずにいました。今日貴兄のブログを拝見して目が覚めた思いです。ありがとうございました。
2023-02-27 11:00
千川爺 https://takaga.blogspot.com/URL
[ 返信 ]

呑兵衛あな

Re: 千川爺 様へ

我武者羅にプッシュしてくるNHKの報道には極めて抵抗がありました。
私、ロシアが好きでもありませんが、嫌いでもありません。
他の国と同程度に認識不足です。
とはいうものの、西側の主張だけが世界の意見ではないだろうと思います
2023-02-27 14:07
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL
[ 返信 * 編集 ]




トラックバック