23/02/16にW10 v22H2 ⇒ W11 v22H2 を以って、「Microsoft Edge Update」「Microsoft Edge WebView2 Runtime」の更新履歴追い掛けは取り止める事としたが、記録することにした。23/02/16に遡って、23/03/13に開始する。
なお環境は、23/02/16 18:25に開始し20:30頃にW11 v22H2にした。
(関連記事:Emotet注意喚起メール)(ストア版)
『確実にWindows update行われるようにするアプリ』との事。無くても良いらしい。
※Windows 11では「Update Stack Package」だが、Windows Insider ProgramのDevチャンネル向けに配信される。
関連記事:configuration update.学
Microsoft PC Manager.訳 / Microsoft PC Manager.学 / PC Manager.学2
Microsoft Defender Antivirus マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム - KB4052623 ※Microsoftカタログ@KB4052623
いつの間にか入れられた。Microsoftストアに有る。アプリ一覧には出ないようだ。アンインストールする方法は不明。
関連記事:WebView2 Runtime.学2 / Edge Updateとは? / Edgeの再インストール / OS絡み?、Update履歴
関連記事:OS絡み?、Update履歴 / 「.NET」関係記事の整理 / デバイスドライバ更新:歴 /
なお環境は、23/02/16 18:25に開始し20:30頃にW11 v22H2にした。
このパソコンには、OSはWindows 11 Home x64、WebブランザはMicrosoft Edge・Mozilla Firefox・Google Chrome開発版(Dev)をインストールしている。Microsoft Defender利用。いずれも自動更新により最新版を継続維持。
✌️Microsoft Edge WebView2 Runtime
- 23/02/03、v109.0.1518.78
- 23/02/21、v110.0.1587.50
- 23/03/14、v111.0.1661.41
- 23/04/17、v112.0.1722.46 。設定⇒アプリにて、修正を行い、再起動で版UpすることでMicrosoft Edgeと同じ最新版になる。但し、「Microsoft Update カタログ - "Microsoft Edge WebView2 Runtime"」に掲載された後でなければダメ。
- 23/04/18、v112.0.1722.48 。自動更新されていた。
- 23/04/22、v112.0.1722.58 。修正にて更新。
- 23/05/06、v113.0.1774.35 。自動更新されていた。
- 23/05/14、v113.0.1774.44 。自動更新されていた。
✌️これを以って、履歴の追っかけ記載を取り止める。
関連記事:WebView2 Runtime.学
Microsoft Edge Update
- 23/02/16、v1.3.169.31
- 23/05/14、v1.3.175.27
Microsoft Update Health Tools (KB4023057)
関連記事:23-01-24、KB4023057来。v3.68.0.0(22/10/26)⇒v3.70.0.0(23/01/24)(関連記事:Emotet注意喚起メール)(ストア版)
『確実にWindows update行われるようにするアプリ』との事。無くても良いらしい。
- KB4023057: Update Health Tools—Windows Update Service components - Microsoft Support(KB4023057: 正常性ツールの更新 — Windows Update サービス コンポーネント)
- Microsoft、Windows 11/10のWindows UpdateをKB4023057で僅かに改善 | ソフトアンテナ
- 23/02/16、v5.69.0.0
- 23/05/11、v5.70.0.0 (関連記事:04/28、KB4023057.DLL)
Update Stack Package
「Servicing Stack」はW10向け。(Servicing Stack.学)※Windows 11では「Update Stack Package」だが、Windows Insider ProgramのDevチャンネル向けに配信される。
Windows configuration updates(Windows構成更新プログラム)
関連記事:configuration update.学
Windows Package Manager Source (winget)
- コマンド一発でアプリをインストールできる「WinGet」がv1.4に - 窓の杜(23/01/14)
- winget ツールを使用したアプリケーションのインストールと管理 | Microsoft Learn
- winget source コマンド | Microsoft Learn
- 23/03/12、v2023.311.2352.70
- 23/03/22、v2023.322.105.786
- 23/04/14、v2023.414.151.159。同日にPowerShell v7.3.4にした影響(PowerShell 7.学)
Microsoft PC Manager (Microsoft PC Manager.学)
- 22/12/27、v1.2.6.4β ※中略
- 23/05/22、v3.0.0.2
Windows セキュリティ (Microsoft.SecHealthUI)
- 23/02/16、v1000.22621.1.0
- 23/05/04、v1000.25305.9000.
Microsoft Defender Antivirus マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム - KB5007651
- 23/03/16、v1.0.2302.21002 (セキュリティ機関の⁉️)不具合は、Microsoft Defender用更新プログラム『Update for Microsoft Defender Antivirus antimalware platform - KB5007651 (Version 1.0.2302.21002)』をインストールしたWindows11 22H2 / 21H2環境でのみ発生するとのこと。
- 23/05/04、v1.0.2303.28002 (セキュリティ機関の⁉️(23-03-22) / (23-04-19) / ウイルスバスタ.うろうろ)。23/05/06再び降臨
- 23/05/09、v1.0.2303.27001再び降臨
- KB5007651の同じバージョンが何度もインストールされる不具合。『ローカル セキュリティ機関の保護』の不具合が直らない場合も | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/05/08)
『ローカル セキュリティ機関の保護』の警告が消えない不具合に関しては、あくまで表示上の問題のため、一度、PCを再起動するだけ内部的に保護が有効になります。 - Windows 11でブルースクリーンやOS再起動が発生 ~「KB5007651」に不具合 - 窓の杜(23/05/17)
Microsoft Defender Antivirus マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム - KB4052623 ※Microsoftカタログ@KB4052623
- 20-04-20、Winセキュリティ停止
- 22/06/24、KB4052623Up
- 略、23/02/16、W11 v22H2
- 23/03/28、v4.18.2302.7
- 23/05/03、v4.18.2304.8
- 23/06/01、v4.18.23050.3
Windows Web Experience Pack
Windows Web Experience Pack を更新するMicrosoft Store - Microsoft サポートいつの間にか入れられた。Microsoftストアに有る。アプリ一覧には出ないようだ。アンインストールする方法は不明。
- Windows Web Experience Packとは何なのかわかりやすく解説
- Windows Update履歴にある「オンライン サービス エクスペリエンス パック」ってナニ? - やじうまの杜 - 窓の杜(22/09/13)
- 23/04/05、v423.8900.0.0
- 23/05/05、v423.11600.0.0
Win11の不調記録:01
2023/01/27、Windows 11 v21H2にv22H2への自動更新を開始2023/02/16、Windows 11 Home (v22H2 Build 22621.1265)にグレードアップ、
(02/17、02/19NET、02/25SSD、02/25NET、03/01、03/03、03/08デバ)、03/15(03/15NET、03/29)、04/12、05/10、06/14、07/12、08/09、09/13、[09/20次期版]、10/11、11/15、12/13、24/01/10、関連記事:WebView2 Runtime.学2 / Edge Updateとは? / Edgeの再インストール / OS絡み?、Update履歴
関連記事:OS絡み?、Update履歴 / 「.NET」関係記事の整理 / デバイスドライバ更新:歴 /
最終更新日時 :