日本国民は、当人の自由意志で決められるらしい..ホント😎
ウクライナでの、その後は
最近の世界情勢を眺めると、
統一地方選挙が始まった
- マスクは「個人の判断で」と総理大臣は言うが、もともと「任意」だった。
- 「自己判断」で接種したとやらのCOVID-19ワクチンって、結局は効果があったの...総括が行われない。
コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞
今年2月までに少なくとも7783万回分の新型コロナウイルスワクチンが使用されずに廃棄されたとみられることが、毎日新聞の取材で判明した。厚生労働省の公表資料や全国の主要な自治体へのアンケート集計で割り出した。ワクチンの有効期限切れが主な要因で、廃棄量は購入契約数の約9%に当たる。新型コロナ感染による抗体保有率 全国で42.3% 厚生労働省 | NHK(23/03/24)
新型コロナウイルスへの感染によってできる抗体を持つ人は、献血の血液を分析した結果、ことし2月時点で全国で42.3%だったとする結果を厚生労働省が示しました。抗体の保有率は去年11月の調査から、感染の第8波を経ておよそ14ポイント増加しました。 - 任意取得だったマイナンバーカードが、ほぼ強制のような配布方法に豹変。
- etc.
ウクライナでの、その後は
- ロシアから投稿した兵士や戦車を1回だけ報じたが..
- ポーランドなどに避難した女・子供と、宇国内から出られない男の、その後が..
- etc.
最近の世界情勢を眺めると、
独立国のはずの「日本」に、アメリカが突然要求してきた「ヤバすぎる内容」(布施 祐仁) | 現代新書(23.03.26)
情報公開請求による独自の日本政府文書発掘で知られ、ジャーナリストとして第一線で活躍を続ける著者が、その計画の全貌を報告し、警鐘を鳴らす。
- 首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応|47NEWS
- 日韓は「意思関係なく協力の時代」を生きている 両国の事情よりも緊張する世界情勢で | AERA dot.
統一地方選挙が始まった
- 自治体の長として立候補した者は、無所属が多い。しかし、応援には政党が居並ぶ。(統一地方選挙2023 衆参補欠選挙 |NHK選挙WEB)
最終更新日時 :
Re: 千川爺 様へ
先の開戦と同様に、国民には知らされないで「戦闘状態に入れり」ということになるのでしょうね。国際的に何れの国も同様でしょうが、日本国でも、独善的に最後の意思決定ができる人がいなくなりました。
しかし、日本人ののめり込む、始めたら止まらない国民性は変わっていないとみます。
意外に、台湾と中国の開戦は早いかも知れませんよ。
日本人は、日本を優れていると思い込んでいるようですが、アメリカにしてみれば「韓国と合わせて、やっと」ということでしょう。それも、アメリカにとっての弾除けであって、アメリカが2国を守るという視点ではないでしょう
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]▲