23/03/30 19時近く「Microsoft アカウント チーム」なる者から以下のDM着信。
新手のセキュリティかしらん..ネット検索したところ、世界時計やアラーム、タイマー機能をもつアプリの「Windows アラーム&クロック」のことらしい。
更には、『Microsoft アカウント[メルアド宛] 』ではない ○○@gmail.com宛に Microsoft アカウント チームを名乗る「○○@accountprotection.microsoft.com」とは..と調べた..結果、間違い無し。
「Windows Alarms」なんてアプリにアカウントへのアクセスを許可した覚えはないが、結果が残ったのだからやったのだろう。当該アプリは世界時計として利用しているだけなので、アカウントから当該アプリのアクセス許可を削除した。
Microsoft アカウント チーム【Windows Alarms】とは何ぞや⁉️である。
新しいアプリがお客様のデータにアクセス可能です
Microsoft アカウント[メルアド宛] に Windows Alarms が接続されました。
このアクセスを許可していない場合は、アカウントからアプリを削除してください。
アプリを管理する
(https://account.live.com/consent/Manage?fn=email)
オプトアウト することも、セキュリティ通知を受け取る場所を変更することもできます。サービスのご利用ありがとうございます。Microsoft アカウント チーム
新手のセキュリティかしらん..ネット検索したところ、世界時計やアラーム、タイマー機能をもつアプリの「Windows アラーム&クロック」のことらしい。
更には、『Microsoft アカウント[メルアド宛] 』ではない ○○@gmail.com宛に Microsoft アカウント チームを名乗る「○○@accountprotection.microsoft.com」とは..と調べた..結果、間違い無し。
過去記事「公式メールアドレス.控」
- MSIのスタッフが送信する公式メールは、メールアドレスに『@msi.com』を使用
本物のMSIスタッフのメールアドレスであれば『juandelacruz@msi.com』というようなアドレス
- Microsoft アカウント チームからのメールを信頼できますか。 - Microsoft サポート
Microsoft アカウント チームからのメールが届き、差出人アドレスのドメインが @accountprotection.microsoft.com である場合、そのメッセージは信頼でき、開いても問題ありません。
「Windows Alarms」なんてアプリにアカウントへのアクセスを許可した覚えはないが、結果が残ったのだからやったのだろう。当該アプリは世界時計として利用しているだけなので、アカウントから当該アプリのアクセス許可を削除した。
- 【Windows11】アラーム&クロックの使い方。シンプルで超便利 | ナポリタン寿司のPC日記
最終更新日時 :