(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

個人情報流出の可能性



NTTドコモ、「ぷらら」や「ひかりTV」のユーザー情報約529万件が流出の可能性 
 株式会社NTTドコモは3月31日、同社が提供する「ぷらら」や「ひかりTV」のユーザーの個人情報、最大約529万件が流出した可能性があると発表した。
 
流出した可能性がある情報は、個人向けインターネット接続サービス「ぷらら」および「ひかりTV」の利用者情報。具体的には、氏名/住所/電話番号/メールアドレス/生年月日/フレッツ回線ID/お客さま番号で、クレジットカード情報/金融機関口座情報などの決済関連情報は含まれていないという。流出した可能性がある件数は最大で約529万件。
【お詫び】「ぷらら」及び「ひかりTV」などをご利用のお客さまの個人情報流出の可能性のお知らせとお詫び(ドコモからのお知らせ)
関連記事
[Tag] * 社会
最終更新日時 :

コメント

No Subject

docomoを切って10年、今やメルアドや電話番号はノーガード、記載しないとサービスを受けられない状況になりました。
あとはいつ、マイナンバーが中北ロに流出しないか、怖い世の中になりました。
2023-03-31 23:45
蟷螂 URL
[ 返信 ]

呑兵衛あな

Re: 蟷螂 様へ

私的には、金銭に絡むこと以外は漏洩しても殊更にヤバイと思う事項は無いのですが、金銭、要するにクレジット絡みがばれるのはまずいですね。
ある朝起きたら、借金地獄なんて~のはいただけません。
その意味で、マイナンバーは銀行と括り付けされましたから怖いでね。
でも、マイナンバーは近くに破られますよ。でも、政府はクチを拭っているでしょうがね
2023-04-01 08:48
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL
[ 返信 * 編集 ]




トラックバック