(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

ChromeのUI刷新.情報

過日のWebブラウザ選びをした(Webブラウザ選び.再び)結果、
  1. パソコンとタブレットはFirefoxにし、同期設定した。
  2. また、マイナポータルにアクセスする際に、マイナカードの読み取りをスマホで行う場合はパスワードの入力を求められ、そのパスワード入力に利用できるのはChromeだけである為スマホにはChromeを入れ、併せてパソコンにも入れ(マイナポータル.アクセス)、同期設定した。とは言うものの、パソコン・スマホ共にChromeを使う事はゼロに近い。
  3. Windows利用者としてはパソコンではMicrosoft Edgeは憑き物である。ということで、政府機関などが何故か推奨のChromeに変えてEdgeを利用することにした。

AndroidスマホとタブレットでGoogle謹製のアプリを使っている為、その管制塔的なChromeを捨てられないのだが、パソコン版のChromeは削除したいのが本心である..なんて思っているのだが、以下の記事を読むと楽しみとも言える。
Chrome(Stable)v112の試験機能の設定画面(chrome://flags/)では以下のフラグが利用可能とのことだ。 現在(Stable)はv113.0.5672.127だから試行できる。
Chrome Refresh 2023(chrome://flags/#chrome-refresh-2023):ChromeデスクトップUIの刷新
更に、Chrome(Canary)v114では以下のフラグが利用可能になるとの事だ。
  • Omnibox Expanded State Height(chrome://flags/#omnibox-cr23-expanded-state-height)
  • Omnibox Expanded State Shape(chrome://flags/#omnibox-cr23-expanded-state-shape)
  • Omnibox Steady State Icons(chrome://flags/#omnibox-cr23-steady-state-icons)
俺的には、オムニボックス(検索ボックス)のデザインが変わる事が関心事也。

Chrome(Stable)v114は05/31に公開予定である。同じ週にはMicrosoft EdgeでVPN機能が標準装備されるv114(Stable)が公開予定である。楽しみ也..とは言うものの、ChromeのUI変更は年内とか..
関連記事:ChromeのUI刷新.情報 / EdgeでVPN.学 / Webブラウザ選び.再び

関連記事
[Tag] * パソコン
最終更新日時 :

コメント





トラックバック