(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

Malware Hunter.学

初書きは「Malwarebytesの不思議」として23/08/06。23/09/19追記


俺はMalwarebytesの「AdwCleaner」を利用している。
配布サイト:Malwarebytes Cybersecurity for Home and Business
WikiPedia:Malwarebytes AdwCleaner
Malwarebytes AdwCleaner(マルウェアバイト アドウェアクリーナー)とは、Microsoft WindowsアドウェアPUP/LPIブラウザハイジャッカーなどをスキャンして削除する非常駐型セキュリティソフト。Malwarebytes Corporationが買収して、開発している。

しかし、(2022/09/20)に公開されたv8.4.0以降、版Upが公開されていない。
セキュリティソフトでありながら1年近くも更新されない事を訝しく思ったが、以下を見ればv8.4.0が最新であることを確認できた。現時点での最新版は、「8.4 released on 22 August, 2022」、データベース定義は「2022.08.22.1」

しかし、上記作業により「Malwarebytes' Anti-Malware」を初耳した。
WikiPedia:Malwarebytes' Anti-Malware
Malwarebytes' Anti-Malware (MBAM)とはMicrosoft Windowsが動くコンピュータでマルウェアを発見し除去するアプリケーションである。Malwarebytes Corporationが開発しており、2008年1月に初版が公開された。
「Anti-Malware」は更新のない「AdwCleaner」に代わる物かと思ったが、どうやら別物らしい。ということで、両方ともインストールすることにした。

Malwarebytes' Anti-Malware

23/08/04にv4.5.33.272(更新日時.2023-07-14)をインストールした。
無料版を使うのだが、15日間は有料版として試用できるので、08/20日には継続使用するか..を再検討する。しかし、ダークモードで使える事が嬉しい。
なお、「Malwarebytes 4」とタイトリングしている記事もある。
23/08/05、アンインストールした。

Webブラウザ用の拡張機能

以下を各ブラウザに入れた。なお、類似する名前が多いので要注意。なお、試用期間が過ぎるとリアルタイム監視機能が無くなるかもしれず、その場合は拡張機能を入れていても無駄なのかもしれない。その場合は継続使用するか..を再検討する。
過去記事:AdwCleanerとWin10

関連記事:セキュリティが変更 / ウイルスバスター / 検索文字がハイライト.学 / ウイルスバスター.不思議 / ウイルスバスター.疑問2 / ウイルスバスタ.うろうろ / ウイルスバスター.メモ
アプリ版MS Defender.学 / Microsoft Defender.学 / Windows Defender.考 / Windows Defender:学

Malwarebytes' Anti-Malwareをアンインストール
試用の結果、「Anti-Malware」をアンインストール(英語を読めない俺には難行であった)し、トレンドマイクロ(Trend Micro)社の「ウイルスバスター月額版」を再インストールした。

23/09/19追記。記事タイトルを「Malware Hunter.学」に改名した

Glary Utilitiesの発売元であるGlarysoftが「Malware Hunter」なるマルウェアのスキャンとクリーンソフトを出している。「Malwarebytes AdwCleaner」に変えて試用するとにした。なお、同社から「Glarysoft File Recovery Free for Windows」「Software Update Free」なる物も紹介されているが、この2つは「Glary Utilities」に含まれる機能と同等だろうと独断し、入れない。
20230919141718

Glary Utilities| Glarysoft

Malware Hunter

ウイルス検出/保護、マルウェアのスキャンとクリーン/削除、PC クリーナーおよび高速化ソフトウェア | Glarysoft
23/09/19インストールした。 ※巷では(Glary Malware Hunter)の表記が多い。
「PC Booster」なるアプリがバンドリングされた(インストール直後はWindowsのスタートメニューに表示されたが、翌日09/20にはれなくなった。なぜ?)。どちらの機能なのか判らないが、「Microsoft PC Manager v3.4.7.0 Public Beta」で提供されるセレクターに機能的にも外観も似ているウイジェットが使えるようになった。
また、因果関係は不明だが、「Malware Hunter」を入れた(フルスキャン等、一通り試用した)直後に「Microsoft PC Manager v3.1.2 Beta」を起動したところ、スキャンが巧く機能しなくなった。30分ほど放置した後は以前とおり使えるようになった。
パソコン起動時にオートスタートするが、メモリ使用量は増えないのだろうか。
「PC Booster」は「Microsoft PC Manager」に類似する為、オフにする


関連記事:W11.標準添付アプリ.管理 / 不思議なストアのアプリ / 不思議なストアのアプリ-2 / OS絡み?、Update履歴 / PowerShell 7.学 / winget.学 / WUView.学 / PC Manager.学2 / WingetUI.学 / インストール済みアプリ / PC Manager.不思議 / 「winstall」サイト.調 / PC Manager.不思議-2 / Malware Hunter.学
23/09/20、パソコンの動作が遅くなるようなのでアンインストールした。
なお、Malwarebytes AdwCleanerで「最新のマルウェア情報を利用するため クラウドデータベースを自動的に使用 は 初期設定のままにしておく。データベースをオフ にすると内部データベースを使用するため、AdwCleaner のリリース時点でのマルウェア情報になる。リリース日は 設定 の 概要 タブで確認できる。」との事。
23/10/20、再度インストールしてみたが、「ウイルスバスター月額版」とバッティングする模様に付きアンインストールした。

Glarysoft File Recovery Free for Windows

コンピュータのソフトウェアをアップグレードする無料のソリューション

Software Update Free

コンピュータのソフトウェアをアップグレードする無料のソリューション
関連記事
[Tag] * パソコン * アプリ * 安全
最終更新日時 :

コメント





トラックバック