「~23/08/02、COVID-19」の続き
新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイトより引用
7月24日〜7月30日 新型コロナの感染状況(1医療機関あたり)

定点医療機関とは
過去記事:COVID-19対応:控 / COVID-19ワクチン:控 / 新型コロナウイルス対応 / 新型コロナ検査キット.学
- 日本、団体旅行受け入れ準備開始 中国の解禁方針受け態勢強化へ|47NEWS(08/10)
- 新コロナ変異株「EG.5」、米国で主流に - CNN.co.jp(08/10)
- 感染症行動計画の見直しに着手 コロナ後初、対応検証へ|47NEWS(08/10)
予防接種健康被害救済制度について|厚生労働省
予防接種で副反応が起こったときの救済措置(補償制度) | 企業の予防接種ナビ
新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイトより引用
7月24日〜7月30日 新型コロナの感染状況(1医療機関あたり)

定点医療機関とは
石川県(定点医療機関=48医療機関)
- 2023年7月24日〜7月30日 24.13人(県が指定する48の医療機関から報告があった新型コロナの患者は1158人)
- 7月31日~8月6日 24.13人(患者は1157人)。入院は186人
- 8月7日~8月13日 21.06人(患者は1011人)。入院は177人
- 8月14日~8月20日 26.69人(患者は1281人)。入院は244人、病床使用率は6割を超えた。
- 8月21日~8月27日 25.48人(患者は1223人)。入院は240人、病床使用率は6割近くに達したまま。
- 8月28日~9月3日 25.54人(患者は1226人)。入院は197人、病床使用率は49%。
- 9月4日~9月10日 25.65人(患者は1231人)。入院は148人、病床使用率は36%。
- 9月11日~9月17日 17.81人(患者は855人)。入院は131人、病床使用率は33%
- 9月18日~9月24日 11.81人(患者は567人)。入院は79人、病床使用率は19.6%
- 9月25日~10月1日 9.71人(患者は466人)。入院は95人。新規患者は減ったが、入院が増えた。
- 10月2日~10月8日 7.42人、全国3番目(患者は356人)。入院は人、病床使用率は%
- 10月9日~10月15日5.56 人(患者は人)。入院は人、病床使用率は%。数値を報道しなくなった。
- 10月30日、当地NHK金沢では、COVID-19感染に関する数値情報は何も報じなくなった模様。よって、本記事のリフレッシュは此れにて中断とする。
#COVID-19
過去記事:COVID-19対応:控 / COVID-19ワクチン:控 / 新型コロナウイルス対応 / 新型コロナ検査キット.学
新型コロナウイルス感染症について(感染された方、県内の感染状況、ワクチン、検査など)
全国(定点医療機関=5000医療機関)
- 2023年7月17日〜7月23日 13.91人(新型コロナの患者は9310人)
- 7月24日〜7月30日 15.91人
- 7月31日〜8月6日 15.81人
- 8月7日〜8月13日 14.16人
- 8月14日〜8月20日 17.84人
- 8月21日〜8月27日 19.07人。新型コロナの感染者は計9万3792人で「5類」に移行してから最も多い。なお、「2類」として集計した最後の23/05/08の全国の感染者は計9310人とのこと。
- 8月28日〜9月3日 20.50人
- 9月4日〜9月10日 20.19人
- 9月11日〜9月17日 17.54人
- 9月18日〜9月24日 11.01人
- 9月25日〜10月1日 8.83人
- 10月2日〜10月8日 5.20人
- 10月9日〜10月15日 3.76人
- 10月16日〜10月22日 3.25人
最終更新日時 :
Re: 蟷螂 様へ
学者的な見地からすれば、定点だろと全数だろうと、統計値に大差が無いのでしょう。また、やたらと稼働と金を掛けて全数検査したところで「ワクチン接種を進めたとで渦は収まった」という視点に立てば、政府としてはこれ以上細かな検査方法を行わなければならない..という見解を持ってはいけないということではないでしょうか。
いずれにしても、副作用が出ようとも、「政府の言う通りワクチンをうっていれば良い」のだ..ということなんでしょう。
医学とは、自然淘汰の履歴を綴る学問なのかもしれません
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]▲