(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

物を買う話

昨日09/22、Appleの新型スマホ「iPhone 15」とやらの発売日とやら。
取り上げたマスコミが少なくなかった。俺的にはMicrosoftに執着は無いが、Appleがどうした..という感じである。とは言うものの、Appleが「Macintosh」を発売した頃からファン倶楽部が多いようだ。「iPhone」に至ってはdocomoなど大手スマホ発売元の御勧めなのだから、流されやすい日本人はハイハイということだろう。

イラスト

今年の春になってから、「パソコンを買い替えた」とかのブログ記事が増えた。
俺が閲覧する範囲は概ねは70歳過ぎの人が多い。
その年代の人達は、断捨離するのであればガテンだが、新規購入しようとする心情が羨ましい。定年退職して十年ほど過ぎた俺だが、退職に合わせて買い替えたパソコンなどの電気製品は賞味期限になっているのだろう。
当時は新築であった自宅にしても、そろそろリフォームしても良いのかも知れない。しかし、老い先を考えると踏み切れない。とは言うものの、いずれは老人ホームに行く身としては、浮世を納める時期と、自宅を売却する時期を天秤に掛けると、なかなか悩ましい。

アメリカで出稼ぎしている大谷選手が腕の手術を行い、職場復帰するのは再来年とか。
来年はパリのオリンピックとか、未来の話題が多い。
明日の事は分からないと考える後ろ向きの俺としては、良くぞそんな先の事を..と。
しかし数年前には、見られないと思っていた東京オリンピックも見た。
俺の先行き、まだまだ続くのだろうか。もう、充分に生きたようにも思うのだが。
関連記事
最終更新日時 :

コメント

同感です

>俺の先行き、まだまだ続くのだろうか。もう、充分に生きたようにも思うのだが。
私も毎日同じように思っています。
2023-09-23 09:54
千川爺 https://takaga.blogspot.com/URL
[ 返信 ]

呑兵衛あな

Re: 千川爺 様へ

そうですね~
食うから生きているのか
生きるために食うのか
原始的な話題になりそうです
2023-09-23 10:49
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL
[ 返信 * 編集 ]




トラックバック