(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

クマ除けに、ひとつ覚え

クマの大量出没 今秋は“可能性低い”予測も対策徹底呼びかけ|NHK 石川県」にて、
クマのエサとなる木の実について、ブナ、ミズナラ、コナラのなり具合はいずれも「並作」なため、クマが大量出没する可能性は低いとの予測。とは言うものの、「人里近くでの目撃が増えていることを踏まえ、生ごみやペットフードといったクマを引き寄せるものを屋外に放置しないことなど」。「山に入る時は複数人で、かつラジオや鈴など音の出るものを持つなど対策をとってほしい」。
ひとつ覚えに「複数の人間で」と言うが、それは人間が怖い存在だった頃の事。
今の人間は怖くない。クマの方が強い🐻
連れがクマに襲われている間に逃げましょう...ってか。
近所にクマが出ると、PTAが送迎とか..親だろうが警察だろうが、クマは知らない

今日は「野々市市総合防災訓練」也
関連記事
[Tag] * 野々市市 * 石川県 * マスコミ * 生活
最終更新日時 :

コメント





トラックバック