(むさんあん)、思考が無く.躰が無く.心が無く

トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ.退職爺のボケ封じ

日本語の折り返しは

日本語テキストの折り返しを自然に表示するという分かち書き器「BudouX」なる機能が、「Google Chrome」や「Android」に標準搭載されるとのこと。

日本語テキストの折り返しを自然に ~Googleが分かち書き器「BudouX」を紹介/「Google Chrome」や「Android」に標準搭載へ- 窓の杜(23/09/25)
 単語と単語の間をスペースで空けて書く英語などの言語と異なり、日本語や中国語をはじめとするアジア圏の一部の言語は分かち書きをしない。そのため、スクリーンサイズによっては意図しないところで改行(テキストの折り返し)が発生し、読みにくくなったり、デザインを損なったりすることがある。かといって、すべての改行や禁則処理を人の手で管理するのも現実的ではない。そこで用いられるのが「分かち書き器」と呼ばれるライブラリだ。米Googleは9月24日、公式ブログ「Google Developers Japan」で分かち書きライブラリ「BudouX」を紹介している。
 
スクリーンサイズによっては意図しないところで改行(テキストの折り返し)が発生し、読みにくくなったり、デザインを損なったりすることがある。かといって、すべての改行や禁則処理を人の手で管理するのも現実的ではない。そこで用いられるのが「分かち書き器」と呼ばれるライブラリだ。
良い機能だ..と思う反面、GoogleのChromeだけにこのような機能が付加される事に疑問を覚える。例えば、Chrome利用者が書いたブログは分かち書きされて自然に見えても、他のWebブラウザではこれまで通りということになるのだろうか。

23/09/30、Chrome(v117.0.5938.132)をアンイントールした。
Chromium系は、Microsoft Edge だけで十分。現在、v117.0.2045.47也。
関連記事
[Tag] * パソコン * アプリ * HP作成
最終更新日時 :

コメント





トラックバック