09/27、Windows 11 v22H2のPv更新(KB5030310)でエクスプローラーの改良が行われたとの事であったが、俺の環境では「エクスプローラーの上部のツールバー」でメニューが表示されたり、されなかったり、という不具合になった。

😀タスクマネージャからエクスプローラを再起動させ、本件は解決。
「09/27のW11更新は」より転載 - 23/09/27更新以前の解説

😀タスクマネージャからエクスプローラを再起動させ、本件は解決。
「09/27のW11更新は」より転載 - 23/09/27更新以前の解説
- Windows 11 KB5025239でファイルエクスプローラーのクラッシュやSSDの速度低下、BSODなどさまざまな問題が発生 | ソフトアンテナ(2023 4/14 )
- Windows 11でファイルエクスプローラーがクラッシュし続けますか?以下の対処法をお試しください。
- Windows 10エクスプローラーがクラッシュし続ける場合の対処 - MiniTool
- Windows 11 エクスプローラが重い/フリーズする時の対処法-パソブル
- 継続的にクラッシュするWindows Explorerが応答しない問題を修正 - Windowsエラー
- 【解決】Windows11 エクスプローラーが落ちる | 育児パパの人生備忘録
- エクスプローラーを右クリックすると落ちる原因と対処法 – Windows10/11(23.09.19)
23/09/27更新以降の、あれこれ
ファイルエクスプローラーが退化。アドレスバーからファイル移動ができなくなる。Windows11 22H2用KB5030310にて | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/09/28)
2023年9月27日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 22H2用プレビューリリースKB5030310にて、ファイルエクスプローラーが退化しました。
KB5030310のインストール前はたしかにファイル移動ができていましたが、一度、KB5030310をインストールすると、アンインストールしてもこの変更は元に戻りませんでした。
- Microsoft、新しいファイルエクスプローラーからアドレスバーへのドラッグ&ドロップ機能を削除。パフォーマンスもいまいちの模様 | ソフトアンテナ(23/09/28)
- Microsoft、「Windows 11 Insider Preview」Build 23555をDevチャネルに公開
タスクバーからCopilotを開くと「エクスプローラー」がクラッシュする問題を修正など - 【Windows11】「22621.2361」以降、エクスプローラーがクラッシュ! | ナポリタン寿司のPC日記(23/10/01)
- Windows11 22H2 KB5030310に多数の不具合報告 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(10/01)
Windows11、新しいファイルエクスプローラーの使い方
- Windows 11 エクスプローラー(フォルダ)のタブ機能の使い方を紹介 | Tanweb.net(23/07/26)
- Windows 11 エクスプローラーのホームの表示がいつもと違う表示になって元に戻らない時の対処方法 | Tanweb.net(23/11/18)
- 【Windows11】エクスプローラー | イメージングソリューション
Windows11、以前のファイルエクスプローラーの使い方
エクスプローラーで検索時の進捗を示す緑の帯が出なくなった
- Windows10-エクスプローラーで緑のバーが遅い、重い時の対処法│Build LifeTime(ビルドライフタイム)
- エクスプローラーの[検索]でファイルやフォルダーを効率よく探す | Windows 10 | 初心者のためのOffice講座
- Windows 10(エクスプローラーで常に「リボン」を表示する) | Windows入門ガイド | パナソニック パソコンサポート
Windows11のエクスプローラーで常に「リボン」を表示する方法
- 【Windows 11】エクスプローラーのリボンをWin10の仕様に戻す方法 | スターミント
- Windows11エクスプローラーのリボンを復活|3つの方法まとめ
- Windows 11 のエクスプローラーにリボンを復活表示 - パソコントラブルQ&A
- Windows 11のエクスプローラーを機能豊富なWindows 10風に戻す【上級者向け】:Tech TIPS - @IT
[Tag] * パソコン
最終更新日時 :
Re: ぼっちん 様へ
気遣いいただき、ありがとうございます。症状としては、正に例示いただいた画像のようにならない..ということでした。
本記事にてメモした後、タスクマネージャからエクスプローラを再起動させ、本件は解決していると考えています。
エクスプローラに殊更のどうこうは無いのですが、私、昨日行ったプレビュ更新をする以前は「Explorer Patcher for Windows 11」というアブリを用いてタスクバーのアイコンのグループ化をさせない様にしていましたが、それをアンイントールしました。
このアプリはエクスプローラに影響を及ぼすとの事でしたので、事後経緯を観測しています。本記事はその頭出し的な物で、私のメモです。
呑兵衛あな https://nono634.blog.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]▲